清瀬市立小中学校の休校・授業再開情報
臨時休業期間中はを密集・密閉・密室の「3密」を避け、不要不急の外出は控えましょう。また、免疫力を高めるために、十分な睡眠と適度な運動、バランスのとれた食事を心がけましょう。
清瀬市立小・中学校の休校の延長について(令和2年5月7日更新)
保護者の皆様へ
平素より清瀬市の教育行政及び学校の教育活動に御理解・御協力を賜り誠にありがとうございます。
先日、緊急事態宣言の令和2年5月31日までの延長が発表されたことに伴い、清瀬市立小・中学校の休校について、以下の通り御連絡いたします。
休校期間
令和2年5月31日(日曜日)まで
※ ただし、令和2年5月31日以前に緊急事態宣言が解除された場合は、この期間は変更されます。
清瀬市立小・中学校の授業再開について(令和2年4月30日更新)
保護者の皆様へ
平素より清瀬市の教育行政及び学校の教育活動に御理解・御協力を賜り誠にありがとうございます。
清瀬市立小・中学校の授業再開について、以下の通り御連絡いたします。
また、前提として、授業再開は、緊急事態宣言の終了に基づいて判断いたします。
- 5月6日に緊急事態宣言が終了した場合:5月11日から再開
- 5月7日から5月24日までに緊急事態宣言が終了した場合:5月25日に再開
- 5月25日から5月31日までに緊急事態宣言が終了した場合:6月1日に再開
- これ以降に緊急事態宣言が延びた場合:別途お知らせします。
なお、5月11日以降の対応につきましては、追って清瀬市教育委員会のホームページ及び一斉配信メールでお知らせいたします。
学校のホームページにつきましては、随時更新される予定です。
清瀬市教育委員会教育部教育総務課
042-497-2537(直通)
清瀬市立小・中学校の休校情報について(令和2年4月28日更新)
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、清瀬市立小学校及び中学校を5月7日(木曜日)と5月8日(金曜日)の2日間を臨時休校といたします。
なお、学校のホームページにつきましては、今後随時更新される予定です。新型コロナウイルス感染対策での情報を紹介しています
皆様へのお願い
- 皆様におかれましては、風邪や季節性インフルエンザ対策と同様にお一人お一人の咳エチケットや手洗いなどの実施がとても重要です。基本的な感染症対策に努めていただくようお願いいたします。
- 風邪の症状があれば、外出を控えていただき、やむを得ず、外出される場合にはマスクを着用していただくよう、お願いいたします。
- 集団感染の共通点は、特に、「換気が悪く」、「人が密に集まって過ごすような空間」、「不特定多数の人が接触するおそれが高い場所」です。換気が悪く、人が密に集まって過ごすような空間に集団で集まることを避けてください。
- 医療機関を受診する際にはマスクを着用するほか、手洗いや咳エチケット(咳やくしゃみをする際に、マスクやティッシュ、ハンカチ、袖を使って、口や鼻をおさえる)の徹底をお願いします。
以前に発信された新型コロナウィルス感染症関連情報は、以下のページをご覧ください。
関連リンク
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
教育総務課庶務係
〒204-8511
東京都清瀬市中里5-842 清瀬市役所3階
電話番号(直通):042-497-2537
電話番号(代表):042-492-5111
ファクス番号:042-495-3940
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。