平成29年度 校長挨拶
平成29年度 校長あいさつ
平成29年度が始まりました。
76名の1年生を迎え、児童数526名、18学級でのスタートです。
今年度より、本校校長になりました野村 佳男(のむら よしお)です。
一人一人の児童が「明るく、楽しく、元気に、そして礼儀正しく」健やかに成長できるよう、全教職員で取り組んでいきます。
<教育目標>
児童、家庭及び地域社会の実態を踏まえ、生命尊重と人権尊重の理念に基づき、知・徳・体の調和を図りながら、よりよい自分や社会をつくるために必要な知識及び技能、規範意識や自立心、自尊感情、コミュニケーション能力を身に付け、生涯を通じて学び続けることのできる心の豊かな子供を育てる。
○よく考え進んで実行する子ども
◎なかよく力を合わせる子ども(重点目標)
○健康で心のゆたかな子ども
<本校の目指す姿>
教育目標を受け、本校の今年度の3つの姿を設定しました。
○自信とやる気をもち、互いに関わり合い、高め合う子供(児童像)
○教育のプロとしての自覚をもち、常にスキルを磨き続ける教師(教師像)
○保護者や地域から信頼され、誇りと思われる学校(学校像)
これらの姿を具現化するための取組を進めていきます。
1 規範意識の涵養、授業規律の徹底と「自学のススメ」への全校体制での取組
2 「命」を守る教育の充実
3 学力向上のための教育の充実
4 地域や諸機関と協働した教育の充実
5 体力向上のための教育の充実
今年度も教職員一同、子供たちの健やかな成長のために、努力してまいります。保護者の皆様、地域の皆様のご理解、ご協力、ご支援をよろしくお願いします。