第3次 清瀬市教育総合計画マスタープラン
第2回検討委員会の開催
第2回検討委員会を下記日程で開催します。
傍聴できますので、ご希望の方は直接会場へお越しください。
日時:9月22日(月曜日) 午後3時00分より
場所:清瀬市役所2階 市民協働ルーム
議題(予定)
計画骨子の検討、基本構想素案の検討 ほか
第1回検討委員会の要旨等の公開
第1回検討委員会を予定のとおり開催いたしました。
要旨、会議資料を以下のとおり公開いたします。
-
第1回 議事要旨 (PDF 275.0KB)
-
次第 (PDF 197.1KB)
-
資料1 計画策定スケジュール (PDF 909.0KB)
-
資料2 現行計画の振り返り (PDF 1.1MB)
-
資料3 第3次清瀬市教育振興基本計画の骨子案 (PDF 1004.3KB)
-
資料5 第3次清瀬市教育振興基本計画検討委員会設置要綱 (PDF 108.6KB)
-
資料6 諮問書 (PDF 113.4KB)
-
参考資料 国や東京都の動向整理に関する資料 (PDF 1.3MB)
第1回検討委員会の開催
第1回検討委員会を下記日程で開催します。
傍聴できますので、ご希望の方は直接会場へお越しください。
日時:7月28日(月曜日) 午後1時30分より
場所:清瀬市役所2階 市民協働ルーム
議題(予定)
教育長挨拶、委嘱状の交付、委員長の選任、現行計画(第2次清瀬市教育振興基本計画)の振り返り、計画策定スケジュールの説明 ほか
第3次 清瀬市教育総合計画マスタープランの検討委員を募集します
現在、清瀬市では「第2次清瀬市教育総合計画マスタープラン」(以下、「第2次マスタープラン」と呼ぶ。)に基づいて、教育にかかわる様々な施策に取り組んでいます。
第2次マスタープランの期間は平成29年度から令和7年度までの9年間の計画となっており、新たな時代において求められる力や社会情勢の変化などに合わせて、令和8年度から令和17年度までの「第3次マスタープラン」を策定する予定です。
そこで、公募委員としてご参加いただく市民の方を募集いたしますので、関心のある方のご応募をお待ちしております。
- 募集人数 2名(応募者多数の場合は選考による)
- 期間・回数 令和7年5月から令和8年3月までの間で4回程度
- 報酬:5,000円(委員会1回の出席につき)
- 応募方法:応募動機を400字程度にまとめ、氏名・住所・電話番号・生年月日・職業を明記の上、LOGOフォーム、郵送または持参のいずれかによりご応募ください。
- 応募期限:令和7年4月25日(金曜日)
- 応募先:〒204-8511 清瀬市教育委員会 教育企画課 ※提出いただいた書類等は、返却しません。※応募書類に記載された個人情報は、委員の選考以外の目的には使用しません。※会議は原則公開となりますので、委員としての意見が公表されることがあります。
- 応募資格:次の(1)から(4)までの全ての要件を満たす方
(1)市内在住の方 (2)18歳以上の方 (3)委員会(会議)に出席可能な方 (4)清瀬市市議会議員または清瀬市職員でない方
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
教育企画課企画係
〒204-8511
東京都清瀬市中里5-842 清瀬市役所2階
電話番号(直通):042-497-2537
電話番号(代表):042-492-5111
ファクス番号:042-495-3940
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。