七小ダイアリー 令和6年2月 2/28更新

ページ番号2005814  更新日 2024年3月1日

印刷大きな文字で印刷

2月26日(月曜日)

6年生は毎年、七小を卒業された方を講師に招いた「ようこそ先輩」という授業を実施しています。今年は太田さんをお招きして、缶バッジ作りやドローンを使った高所からの撮影を体験しました。人生の先輩が社会で活躍される姿や、そこに至るまでの道のりについて聞く中で、自分の生き方や考え方を見つめ直すきっかけになりました。

a

a

2月19日(月曜日)

清瀬環境市民協議会の方々が、七小の樹木がどれだけ二酸化炭素を消費しているかを測定してくださいました。

a

2月16日(金曜日)

3年生が、清瀬市郷土博物館見学に行って来ました。年代別の昔の道具を実際に触ることが出来ました。学芸員さんのお話を熱心に聞きながらメモを取ったり、タブレットで撮影をしたりしました。清瀬市郷土博物館HP http://museum-kiyose.jp/

a

a

2月14日(水曜日)

令和6年能登半島地震災害義援金

七小の皆さんが協力してくれた募金は、清瀬市社会福祉協議会を通じて、全額被災された方々の支援に役立てていただくことになりました。代表委員の委員長と副委員長が、募金してくれた皆さんの気持ちもしっかり渡してくれました。

a

2月13日(火曜日)

a

 

1〜6年生が交流を深める縦割り班活動も残すところあと1回になりました。
6年生は毎回、同じ班の子が楽しめるように遊びを考え、遊び方も工夫してきました。
最終回は、6年生から引き継ぎをした5年生が中心に活動します。

a


縄跳び旬間が始まりました。
一人一人、回数や技を目標に定めて元気に縄跳びをする姿が見られました。
体育委員の児童が1〜3年生の縄跳びカードにできた技を記録して、交流しながら取り組みました。

2月6日(火曜日)

中休み、一面白銀の校庭に飛び出していきました。笑い声が響きわたりました。

a

2月2日(金曜日)

a

 

5年生が家庭科の授業で味噌づくりに挑戦しました。

ゲストティーチャーからご指導いただき、大豆を潰し、麹と混ぜた味噌玉を樽に投げ込み、空気を抜きました。

蓋をして塩で重石をし、熟成させ、秋の完成を待ちます。 

2月1日(木曜日)5年生社会科見学

5年生が社会科見学に行きました。午前中は、坂戸の明治のチョコレート工場見学、午後は草加の煎餅工場の見学をしました。煎餅工場では、煎餅焼き体験をし、自分で焼いたお煎餅を持ち帰りました。 

a

a

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)
このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

清瀬第七小学校
〒204-0022
東京都清瀬市松山3-1-92
電話番号:042-493-4317
ファクス番号:042-495-6037