清瀬四小 ウィークリー清四っ子 7月

ページ番号2006780  更新日 2025年7月22日

印刷大きな文字で印刷

1学期 終業式

syugyoushiki_01

syugyoushiki_02

syugyoushiki_03

syugyoushiki_04

syugyoushiki_05

本日、1学期が無事に終了しました。終業式では、3・4年生の群読発表や1年生による代表児童による言葉がありました。明日からの夏休みを充実した40日間にしてほしいと思います。(7月22日)

水道キャラバン 4年生

sudou_4_01

sudou_4_02

sudou_4_03

自分たちが使っている水道の仕組みや歴史などを学び、水を大切にすることの重要性に気付きました。(7月18日)

日光修学旅行 2日目 6年生

shokuji2

mizuumi

第2日目

みんなスッキリ目覚めもよく!空はきれいな青空が広がり、気持ちよくラジオ体操。朝食の後はボート体験!手漕ぎの仕方がぎこちなく、あっちに行ったりこっちでもたもた・・・、でも試行錯誤でだんだんまっすぐ進むようになり、バッチリと満喫の笑顔です!(7月18日)

日光修学旅行 1日目 6年生

toushouguu

時々小雨の中、日光東照宮に到着。全員集合!はいポーズ(7月17日)

tyuushoku

お昼のカレー。あっという間に食べちゃった!(7月17日)

kegon

華厳の滝、水量なんと!2トンもある!大迫力に圧倒されながら俳句を作る子も!(7月17日)

senjyougahara

senjyougahara2

戦場ヶ原、なんとか雨にも降られず、涼しい中で心弾ませ、ルンルン気分のハイキング!(7月17日)

shokuji

夕食は、お腹いっぱい。満喫です!(7月17日)

副籍交流 3年生

fukukseki_3_01

fukukseki_3_02

演劇家でもある徳田さんに、教科書の朗読をしていただきました。支援学級に通う児童も参加し、交流を深めました。(7月16日)

清四漢検

kanken_3-2_01

kanken_4_01

kanken_5-2_01

清四漢検を行いました。どの児童も自分の目標に向けて、真剣に取り組みました。(7月14日)

四中修学旅行報告会 6年生

houkokukai_6_01

houkokukai_6_02

芝山小の6年生と一緒に、四中の3年生による修学旅行の報告を聞かせていただきました。中学生の発表から学ぶものがたくさんありました。(7月10日)

読み聞かせ

yomikikase_1_02

yomikikase_2_02

yomikikase_3_02

yomikikase_4_02

yomikikase_5_01

yomikikase_6_01

学校支援本部による、本の読み聞かせがありました。

1年生「にゃーご」
2年生「いるのいないの」
3年生「なつやすみのきよせ」
4年生「5月の思い出」
5年生「時そば」
6年生「猫の踊」

以上の本を読んでいただきました。(7月10日)

百人一首かるた大会

karuta_01

karuta_02

karuta_03

「百人一首かるた大会」を行いました。日頃、何度も読んで覚えた言葉を思い返し、楽しみながらも真剣に取り組みました。(7月4日)

 

読み聞かせ

yomikikase_1_01

yomikikase_2_01

yomikikase_3_01

yomikikase_4_01

学校支援本部による、本の読み聞かせがありました。

1年生「時そば」
2年生「ふまんがあります」「わたしはあかねこ」
3年生「にんじんおばけ」
4年生「柳瀬川」「空堀川」

以上の本を読んでいただきました。(7月3日)

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)
このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

清瀬第四小学校
〒204-0003
東京都清瀬市中里2-1471
電話番号:042-493-4314
ファクス番号:042-495-6034