七小 読書センターとしての学校図書館の充実

ページ番号2003274  更新日 2022年6月3日

印刷大きな文字で印刷

学校図書館

「くつろげる雰囲気の中で、子供たちが読書に浸り、本の魅力を十分に感じられる空間」をコンセプトに、広い空間を活用して子供たちがゆったりと本に親しめるように工夫しています。

あ

もともと校長室にあった応接セットを運んで、子供たちがゆったりと読書を楽しめるようにしました。このソファは子供たちに好評です。

sin

sin
小学生新聞もあります。

ほn

ほn

ほn


床に座って読書をしたり読み聞かせを聞いたりできるスペースもあります。学校図書館支援員が子供たちに読み聞かせをする時に使っています。

寝ころび台も準備して、ゆったり読書に浸れるように工夫しました。

sin

sin

ほn
学校図書館全体で9000冊を超える蔵書があります。

ボランティアによる読み聞かせも行っています

ボランティアの方々による読み聞かせを、読書旬間に合わせて行っています。ボランティアの方々には、読み聞かせに使う本を七小の学校図書館で選んでいただけるようにしています。

あ

あ

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)
このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

清瀬第七小学校
〒204-0022
東京都清瀬市松山3-1-92
電話番号:042-493-4317
ファクス番号:042-495-6037