七小ダイヤリー 令和4年10月(1日~15日)10/21更新
10月15日(土曜日)
13日から15日まで「清瀬教育の日」学校公開がありました。
最終日の土曜日は、児童・保護者を対象にした「セーフティ教室」が行われました。NPO法人きよせラボのココロイキチームの方々をお招きし、「自分と仲良し大作戦!〜大切なこころとからだ〜」をテーマに、自分自身を大切にする方法をご講義いただきました。


10月11日(火曜日)
青空給食
爽やかな秋晴れ
全校児童が校庭にレジャーシートを敷いて、お弁当給食を食べました。
いつもとは違う雰囲気に、子どもたちは大喜びです。
美味しくいただきました。
10月5日(水曜日)
月曜日から運動会特別時間割が始まりました。どの学年も練習を楽しみにし、一生懸命体を動かしています。
今日は、運動会のスローガン発表がありました。各クラスから集まった言葉を、代表委員会のみなさんがまとめてくれました。
今年のスローガンは、「赤白 どちらも 全力を出しきり あきらめずに がんばろう」です。
10月4日(火曜日)
はるかのひまわりが咲きました。台風の風に倒れても、力強く咲きました。
清瀬のひまわりは、夏休みに咲いた大きな花の種を集めました。
遅咲きのひまわりは、あちらこちらで小さくかわいい花を咲かせています。


より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
清瀬第七小学校
〒204-0022
東京都清瀬市松山3-1-92
電話番号:042-493-4317
ファクス番号:042-495-6037