七小ダイアリー 令和7年4月 4/30更新
4月28日(月曜日)
離任式を行いました。
離任された先生方が久しぶりに七小を訪れ、子供たちからは嬉しそうな声が聞こえてきました。代表の児童が手紙を読みあげて渡しました。最後には校歌をみんなで歌い、温かな会となりました。
4月24日(木曜日)
1年生を迎える会を行いました。
2〜6年生が歌う七小の校歌に合わせて、元気いっぱい入場しました。昨年度の代表委員が用意してくれた学校クイズで盛り上がり、お礼として一年生が「一年生マーチ」を歌い温かい会となりました。
4月16日(水曜日)
今年度初めての避難訓練を行いました。
「おかしも」の約束を守り、1年生も上手に避難することができました。6年生は起震車で地震体験をし、地震が起きた時の身の守り方を消防署の方々から教えていただきました。
4月9日(水曜日)
委員会オリエンテーションを行いました。
6年生が5年生にそれぞれの委員会の仕事内容を伝え、その内容を参考に5年生は1年間やり通せる委員会を選びます。高学年として七小を支えていけるよう協力して頑張っていきます。
4月7日(月曜日) 始業式 入学式
気持ちの良い気候のなか、いよいよ新年度がスタートしました。
始業式の後、学年開きがあり、新しい担任との出会いの時間となりました。桜の散る中、暖かく穏やかな学年のスタートとなりました。
入学式では、新1年生20名を迎えました。学校長や6年生代表児童の話をしっかりと聞いて立派に入学式を終えることができました。校庭の桜も満開となり子供たちの入学と進級をお祝いしているようです。今年度も七小ダイアリーにて学校の様子を発信いたしますのでよろしくお願いいたします。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
清瀬第七小学校
〒204-0022
東京都清瀬市松山3-1-92
電話番号:042-493-4317
ファクス番号:042-495-6037