七小 今日の給食 令和7年7月8日更新

ページ番号2006777  更新日 2025年7月9日

印刷大きな文字で印刷

7月8日(火曜日)

a

今日は、ひじきサラダです。

今回のひじきサラダはひじき、大根、きゅうり、冷凍コーンの他に、ツナをいれて作りました。

「今日のサラダはいつもは食べないけど、ツナがあるから、ひじきを気にしないで食べられた」と、教えてくれました。

今日の清瀬産は、じゃが芋、玉ねぎ(ポトフ)。

 

<今日の給食>ガーリックトースト ポトフ ひじきサラダ 牛乳

 

 

7月7日(月曜日)

a

今日、七月七日は七夕です。

そうめんを天の川に見立て、型抜きにんじん、かまぼこ、輪切りのオクラで三色の星をたくさんいれた「そうめん汁」を用意しました。

教室では、何個星が入っていたかを数えあって、笑顔で食べていました。

今日の清瀬産は、玉ねぎ(そうめん汁)。

 

<今日の給食>ちらし寿司 そうめん汁 サイダーポンチ 牛乳

7月4日(金曜日)

a

今日は、タコライスです。

タコライスは、沖縄生まれの料理です。

メキシコ料理の「タコス」の具を、ごはんにのせていただきます。

給食では、アレンジしたタコスの具と、トルティーヤチップスの代わりに揚げワンタンの皮をのせました。

今日の清瀬産は、ピーマン(タコライス)、玉ねぎ(タコライス、もずくスープ)。

 

<今日の給食>タコライス もずくスープ パインかん 牛乳

7月3日(木曜日)

a

今日は、冬瓜汁です。

「冬」という字が入っていますが、夏が旬の野菜です。

昆布とさばの削り節のだし汁が煮含められ、うまみたっぷりの汁に仕上がりました。

冬瓜を初めて食べる子も、冬瓜に興味をもって食べていました。

今日の清瀬産は、じゃが芋(冬瓜汁)

 

<今日の給食>ご飯 冬瓜汁 さばの南部き 茹で野菜ごまだれがけ 牛乳

7月2日(水曜日)

a

今日は、冷やしきつねうどんです。

油揚げに味がしみるように、給食室で一枚ずつ丁寧に煮付けました。

暑い日が続き、食欲がおちてきていますが、今日はよく食べていました。

今日の清瀬産は、じゃが芋(青のりポテト)。

 

<今日の給食>冷やしきつねうどん 和風あえ 青のりポテト 牛乳

7月1日(火曜日)

a

今日は、ジャンバラヤです。

ジャンバラヤはアメリカ南部の郷土料理で、スパイスをきかせたご飯の料理です。

給食では、カレー粉とトマトケチャップなどの調味料で、味付けしました。

今日の清瀬産は、ピーマン(ジャンバラヤ)、じゃが芋・玉ねぎ(パスタスープ)

 

<今日の給食>ジャンバラヤ パスタスープ 鮭のムニエルレモン醤油 牛乳

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)
このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

清瀬第七小学校
〒204-0022
東京都清瀬市松山3-1-92
電話番号:042-493-4317
ファクス番号:042-495-6037