七小ダイアリー 令和7年10月 10/15更新

ページ番号2006864  更新日 2025年10月15日

印刷大きな文字で印刷

10月14日(火曜日)

けやき学級 6年生

a

磁石の学習をしています。
今日は砂鉄スライムを作りました。
磁力でスライムが動きました。
大成功です!

10月10日(金曜日)

けやき学級

a

先週まいた大根の種から芽が出ました。
大きく育つように間引きをしていきます。
 

10月9日(木曜日)

5・6年生 体育

a

運動会に向けて、今年も「七小ソーラン」の練習をしています。
6年生が、先輩から受け継いだ踊りをグループごとに5年生に教えました。
今日から新しい動きも加わり、意欲が高まっています。
 

10月7日(火曜日)

2年生 生活科 町たんけん

a

ふれあい通りのお店に行きました。
インタビューしたいことを事前に決めてインタビューをしました。

全校朝会

a

オンラインでの朝会が続いていたので、二学期初めて校庭に全校児童が集まりました。
この夏清瀬市の児童生徒の代表「ピース・エンジェルズ」として、広島に行ってきた6年生から活動報告がありました。実際に観たり聴いたりする体験で平和への想いが強まったそうです。

ピースエンジェルズメッセージ

a

今年度の清瀬市ピースエンジェルズメッセージをお借りしました。
清瀬教育の日10/16、17、18(学校公開 9時35分〜12時20分)にも、3階の廊下に掲示していますので、ぜひお読みください。

10月3日(金曜日)

3年生 消防署見学

a

質問コーナーの最中、突然出動指令が入り、サイレンとともに救急隊が出動して行きました。
人命を守るために、何時でもスタンバイ状態である消防士さんの仕事を間近で見ることができました。

けやき学級 図工

a

『かお・顔・カオ』
ダンボールの版を作り、パーツに絵の具で着色し、版画を楽しみました。
一人ひとり違った面白い作品ができました。
どれも素敵です!
 

10月1日(水曜日)

a

昨日から清瀬第二中学校に通う卒業生4名が、職場体験に来ています。
用務の仕事や授業の補佐など、さまざまなところで活躍してくれています。

今日はけやき学級のバスケットボールの授業でアドバイスやサポートをしてくれました。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)
このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

清瀬第七小学校
〒204-0022
東京都清瀬市松山3-1-92
電話番号:042-493-4317
ファクス番号:042-495-6037