清明小 学校の様子 2学期 を更新しました

ページ番号2005423  更新日 2023年12月20日

印刷大きな文字で印刷

4年生 社会科見学

12月12日、4年生が社会科見学で、羽村取水堰と羽村市郷土博物館へ行きました。多摩川を中心とした歴史や文化、玉川上水について学びました。常設展示では、動く模型に触ったり、学芸員の方に説明していただいたりしながら見学しました。旧下田家住宅では、昔の民家で使われていた生活用具に実際に触れました。火が焚かれた囲炉裏の周りを囲んで暖をとって、子どもたちは、「これは何だろう」「重いね」と興味津々な様子でした。

社会科見学

社会科見学

社会科見学

3年生 醤油教室

12月4日、3年生が醤油について学びました。日本醤油協会の方に講師としてお越しいただき、醤油ができるまでの過程について教えていただきました。醤油は何からできているかをクイズ形式で学習したり、においをかいだり、味見をしたりしました。実際に醤油の原料に触れて、子どもたちは興味深そうに学習していました。味見をしたときには「おいしい」と喜んでいました。

キッコーマン出前講座

キッコーマン出前授業

キッコーマン出前授業

全学年 体育朝会

12月1日、体育朝会で全校児童で長縄の八の字跳びをしました。毎年冬のこの時期に、縄跳びの練習を通して、体力の向上を図るとともに、クラスの仲を深めることを目的として行っています。練習よりも記録が伸びたクラスもあって喜んでいました。朝会が終わった頃にはすっかり身体が温まりました。3月にもう一度行う予定で、それに向けて練習をしていきます。

体育朝会

体育朝会

体育朝会

学校の風景

12月に入り、朝晩冷え込む日が多くなってきましたが、もみじやイチョウなどの木々の紅葉が美しい季節です。写真は、清明林で撮影しました。

生活科見学

学校の風景

1・2年 生活科見学

11月24日、1・2年生が生活科の校外学習で、こども動物自然公園に出かけました。天候にも恵まれて、秋の落ち葉の中を元気いっぱい広い園内を歩いて周りました。2年生が1年生の面倒を、頑張ってよく見ていました。ふれあい体験では、モルモットのふわふわとした背中をなでてみんな嬉しそうでした。牛の乳搾り体験は、初めての子も多くとても新鮮だったようです。

生活科見学

生活科見学

生活科見学

全学年 体育朝会

11月22日、全校児童で体育朝会で縄跳びをしました。清明小の校庭の木々も赤や黄色に色づいてきて、秋が深まってきたと感じます。前に出て跳ぶ上級生をお手本に、テンポよく続けて跳んだり、新しい技にチャレンジしたり頑張っていました。冬にむけて体力をつけていきたいですね。

体育集会

1年生 幼稚園生との交流

11月17日、近隣の清瀬ひかり幼稚園の年長さんが、清明小学校に来てくれました。「あたらしい1年生をしょうたいしよう」の学習で自分たちで考えた秋の遊びを、園児のみなさんに楽しんでもらいました。1年生は園児のみなさんが来てくれるのを何日も前から心待ちにしていました。当日は、どうやったらみんなが楽しめるかをよく考えて、優しく声を掛けて案内したり、一緒に遊んだりして、笑顔で活動することができました。

園児のみなさんとの交流

園児との交流

5年生 柳瀬川での体験学習

11月7日と13日に、川づくり・清瀬の会、NPO法人きよせラボ、学校支援本部の方々にご協力いただき、魚、エビ、外来種などの川の中の生物について調べました。また、川の中にあるごみ、川岸の外来植物やごみなどを収集して環境調査を行いました。柳瀬川での「ガサガサ」は、4年生の時にも体験しているので慣れたもので、生き物がいそうな場所をガサガサして、出てきた魚やエビを捕って大喜びでした。水は冷たかったものの、身近な自然を満喫できるとても楽しい活動でした。

ガサガサ体験

柳瀬川

柳瀬川

5年生 校外学習

11月9日、5年生が校外学習に行ってきました。所沢にある航空発祥記念館で、飛行機の歴史について学びました。午後は、明治製菓の工場に行って、お菓子の製品ができるまでの工程を見学して学びました。いつも食べている身近なお菓子が、大規模な設備のある工場でいくつもの工程を経て作られていることに驚いていました。そこで働く人の姿も間近に見ることができました。

校外学習

明治製菓工場見学

6年生 体操教室

11月7日、ドリーム・スクール・キャラバンによる体操教室が行われました。体操選手の方々が、6年生に台上前転の指導をしてくださいました。体操のコツを分かりやすく教えていただき、それを実践してみることで、子どもたちは自信をもって技ができるようになりました。とても有意義な時間となりました。ご指導ありがとうございました。

体操教室

体操教室

全学年 運動会

10月28日、清明小学校の運動会が行われました。朝の雷の影響で開始が少し遅れましたが、天候にも恵まれ青空の下の運動会となりました。急な変更にも、子どもたちは落ち着いて行動することができました。どの学年も、自分らしさを最大限に生かして表現していました。運動会が終わったときの子どもたちの表情からは、力を存分に発揮して、やり切ったという清々しさが伝わってきました。

運動会
1年生の選手宣誓
運動会
準備運動
運動会
短距離走 みんな1位を目指して思いっきり走ります
運動会
1年生 未来にむかってよーいドン!
運動会
2年生 ザ スーパーSeimei ブラザーズ
運動会
2年生 ザ スーパーSeimei ブラザーズ
運動会
3年生 清明ソーラン ~太陽 明るく笑顔あふれる~
運動会
3、4年生 ウルトラ台風
運動会
4年生 4★3怪獣アドベンチャー
運動会
4年生 4★3怪獣アドベンチャー
運動会
5年生 Magic Flower 長縄のパフォーマンス
運動会
5年生 Magic Flower
運動会
6年生 ふるさと ~清瀬のたからもの~
運動会
6年生 疾風迅雷・絆のバトン ~2023~

1年生 秋で遊ぼう

10月27日、1年生の生活科の授業の中で、サツマイモ、栗、みかんの皮を使って判子作りをしました。栄養教諭の先生に、果物を切る場所によって断面の形が変わることを教わりました。様々な形に切ったものを判子にして、形の違いをうまく使って、子どもたちは、想像したものを思い思いに楽しそうに描いていました。

秋で遊ぼう

秋で遊ぼう

全学年 運動会練習

10月28日(土曜日)に清明小学校の運動会が行われます。校庭の木々も段々と色づき、運動会も近づいてまいりました。各学年、どの子も真剣に頑張って練習に取り組んでいます。初めはぎこちなかったダンスも、日を追うごとに表情も豊かに、動きも軽やかになってきました。運動会当日が楽しみですね。

運動会練習

運動会練習

運動会練習

全学年 清瀬教育の日

10月19日、20日、21日は清瀬教育の日の学校公開日でした。6年生は、家庭科の時間の「生活を豊かにソーイング」の単元で、ミシンを使ってバッグを作りました。学校支援本部の方々に教わりながら、それぞれ素敵なバッグを仕上げていました。また、下宿ふせぎ保存会の方々にお越しいただき、ふせぎの歴史を聞いた後、縄綯い体験をしました。4年生のクラスでは、地域包括支援センターの講師の方々にお越しいただき、認知症サポーターの授業をしました。全学年、多くの保護者の皆様、地域の方々に来ていただきました。

学校公開

綯わない

認知症サポーター

1年生 ぶどう農園見学

10月13日、1年生が学校近隣でぶどう園を営む金子さんの農園に見学に行きました。金子さんのお話を聞いて、普段はスーパーに行けば簡単に手に入るぶどうでも、食べる人のことを思って長い年数をかけて大切に育てられていることを知り、感謝の気持ちが生まれました。晴れの日は、半日かけて毎日水やりをしているという話を聞いて、働く大変さを学びました。

ぶどう農園見学

ぶどう農園

ぶどう農園

4年生 がさがさ体験

10月3日、総合学習「柳瀬川の生き物を調べよう」で、グローブライド、清瀬ラボ、保護者の方々にご協力いただき、柳瀬川で「がさがさ体験」をしました。子供たちは、夢中になって水中メガネで魚を探したり、足で思いきりがさがさして魚を捕まえたりしていました。また行きたい、と楽しそうでした。

がさがさ体験

がさがさ体験

がさがさ体験

3年生 理科見学

10月2日、3年生が理科見学で滝の城址公園へ行きました。天候にも恵まれ、自然観察では、コオロギ、カマキリ、バッタ、トンボ、カナヘビなどたくさんの生き物を見つけました。沼にはカエルやエビの姿も。どんぐりや、とちの実も拾いました。芝生の上にシートを広げて、みんなでお弁当をいただいて、広い公園で思い切り身体を動かして遊びました。

理科見学

理科見学

理科見学

5年生 副籍交流

9月25日、5年生のクラスで、特別支援学校に通う生徒さんと副籍交流をしました。魚釣り、輪投げ、射的、ボーリングなどのゲームを児童が自分たちで企画・準備してお楽しみ会を行いました。来てくださった生徒さんも喜んでくれて、みんなも楽しんで和やかな交流となりました。

副籍交流

副籍交流

副籍交流

5年生 バケツ稲の収穫

9月20日、5月に植えた稲に籾がたくさんついたので、5年生が稲刈りをしました。今はプールサイドで天日干し中です。育て方を調べ、大切に育てただけに収穫の喜びを感じていました。また、育てることの大変さに気付いて農家の方々に感謝の気持ちをもちました。

バケツ稲

バケツ稲

バケツ稲

1年生 歩行者シュミレーター

秋の交通安全週間です。9月19日、1年生が歩行者シュミレーターで交通安全のルールについて学びました。道路を横断するときに、自転車や車が来ないのを確認して渡る練習を全員で実際にしてみました。身近で起こりうる危険を体験しながら学ぶことができました。細い道や死角から急に出てくる自転車やバイク、車に気を付けてよく考えて歩こうと考えていました。

歩行者シュミレータ

歩行者シュミレータ

5年生 立科移動教室

9月14、15日に5年生が、長野県の立科山荘へ移動教室に行きました。集団生活を通して、時間を意識して動くこと、自分のできることをすすんですること、安全に注意してルールを守って楽しむことを大切にして二日間を過ごしました。一泊二日の短い時間でしたが、普段の生活とは違う大自然の中での体験を通して、一人一人が考えて行動し成長することができました。

立科移動教室

立科移動教室
車山高原 スカイパノラマに乗って山頂まで行きました。
立科移動教室
立科山荘 広い食堂で食事をいただき、夜はきもだめしのレクリエーションをしました。自分で就寝準備をして、夜9時には消灯です。いつもと違う場所で、隣には友だち。よく眠れたでしょうか。
立科移動教室
鷹山ファミリー牧場 乳しぼり、トラクター乗車、バター作り体験をしました。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)
このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

清明小学校
〒204-0002
東京都清瀬市旭が丘2-8-1
電話番号:042-493-4315
ファクス番号:042-495-6035