清瀬第三小学校 学校の生活風景 11月

ページ番号2006929  更新日 2025年11月15日

印刷大きな文字で印刷

11月15日

展覧会「三小万博~つなげよう心の和~」

11月14日(金曜日)15日(土曜日)の2日間展覧会を開催しています。

図工や家庭科の授業の中で子供たち一人一人が思いのあふれた作品を創り出し、体育館に展示しています。近隣の保育園児も見学に来てくれました。皆様、ぜひご覧ください。

絵

絵

絵

絵

絵

絵

絵

絵

絵

絵

絵

絵

絵

11月6日

体育朝会

11月5日(水曜日)体育朝会がありました。工事が終わったので校庭を広く使って縄跳びを行いました。一人一人が練習した成果を発揮して音楽に合わせて跳んでいました

なわとび

小中連携合同研修会

11月5日(水曜日)放課後に第3回の合同研修会を行いました。清瀬第六小学校、清瀬第七小学校、清瀬第二中学校の先生方が清瀬第三小学校に集まり、ICT部会、生活指導部会、授業改善部会、特別支援教育部会の4つの分科会に分かれて、今年度の取り組みの成果や課題を話し合いました。

令和8年1月31日(土曜日)午後には「清瀬市教育フォーラム」が清瀬小学校で行われます。そこで、小中連携教育の報告会があります。中学学区ごとに実施内容を報告するので、ぜひご参加ください。

小中

小中

小中

小中

スワッグづくり

11月6日(木曜日)5年生と6年生がスワッグづくりをしました。スワッグとは、花や植物を束ねた壁飾りのことだそうです。F.F.O. FLOWERSの沖山様とスタッフの方が5年生6年生の各学級で教えてくださいました。出来上がった作品は、展覧会にも飾られます。楽しみにいらしてください。

はな

はな

はな

はな

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)
このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

清瀬第三小学校
〒204-0023
東京都清瀬市竹丘1-15-4
電話番号:042-493-4313
ファクス番号:042-495-6033