清瀬四小 ウィークリー清四っ子 9月

ページ番号2006840  更新日 2025年9月29日

印刷大きな文字で印刷

副籍交流 1年生

fukuseki_1_04

fukuseki_1_05

清瀬特別支援学校の児童と交流しました。

たいせつなものをいれるはこをつくりました。(9月29日)

ゲーム集会

game_01

game_02

game_03

(9月26日)

ハンセン病資料館見学 6年生

hansen_6_01

hansen_6_02

hansen_6_03

(9月26日)

生活科見学 1・2年生

seikatu_1_2_01

seikatu_1_2_02

seikatu_1_2_03

(9月18日)

スーパーマーケット見学 3年生

inageya_3_01

inageya_3_02

inageya_3_03

学区内のスーパーマーケットを見学し、商品の並べ方や売るときの工夫などを学びました。

(9月24日)

読み聞かせ

yomi_1_02

yomi_2_03

yomi_4_03

yomi_5_02

学校支援本部による、本の読み聞かせがありました。

1年生「三まいのおふだ」
2年生「じゅげむ」
4年生「星の王子さま」
5年生「金持ちと鶏」

以上の本を読んでいただきました。(9月25日)

副籍交流 1年生

fukuseki_1_01

fukuseki_1_02

fukuseki_1_03

清瀬特別支援学校の児童と交流しました。

紙コップとどんぐりを使ったおもちゃで一緒に遊びました。(9月22日)

イングリッシュ・キャラバン

igk_1

igk_2

igk_3

igk_4

igk_5

igk_6

5名のALTの先生方に来ていただき、英語を通して遊びや文化を学びました。(9月16日)

赤ちゃんのチカラプロジェクト

baby_5_01

baby_5_02

baby_5_03

ウィズアイの方々にご協力いただき、赤ちゃんとふれあい、命の大切さを学びました。(9月16日)

読み聞かせ

yomi_2_02

yomi_4_02

yomi_5_01

学校支援本部による、本の読み聞かせがありました。

2年生「ほしじいたけほしばあたけ」
4年生「猫の踊」
5年生「蜘蛛の糸」

以上の本を読んでいただきました。(9月11日)

身体計測・保健指導

kenshin_01

kenshin_02

kenshin_03

kenshin_04

kenshin_05

身体測定と保健指導を行いました。

1年生「ふしぎな虫めがね」(食物アレルギー紙芝居)
2年生「ひふのはなし」
3年生「どうしてむし歯になるの」
4年生「カルシウムを貯金しよう」
5年生「けがの手当て」
6年生「メディアとの付き合い方」

各学年の実態に合った指導をしました。どの児童も熱心に話を聴いたり、自分の意見を言ったりすることができ、充実した指導になりました。
身体計測では、自分の体の成長を喜んでいる様子が見られました。(9月3日~5日)

読み聞かせ

yomi_1_01

yomi_2_01

yomi_4_01

yomi_6_01

学校支援本部による、本の読み聞かせがありました。

1年生「じごくのそうべい」
2年生「おそしてください」「こっちをみてる」
4年生「火の花まつり」
6年生「おおかみをだましたおじいさん」

以上の本を読んでいただきました。(9月4日)

2学期 始業式

shigyoushiki_01

shigyoushiki_02

shigyoushiki_03

shigyoushiki_04

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)
このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

清瀬第四小学校
〒204-0003
東京都清瀬市中里2-1471
電話番号:042-493-4314
ファクス番号:042-495-6034