清瀬第五中学校 令和2年7月 学校の様子

ページ番号2002043  更新日 2020年8月30日

印刷大きな文字で印刷

7月31日

2年生 家庭用学習ソフト【eライブラリー】の使いかた

情報推進委員会担当の先生から、清瀬市で導入した家庭用学習ソフトの説明を行い、タブレット使って好きな教科を学習しました。
随時、各クラスで説明のための授業を行ないます。
個人IDとパスワードが記入されたカードを配布しました。
カードは個人情報です。大切に扱い、紛失にはくれぐれも気をつけてください。

  • 写真:【eライブラリー】を使って授業する様子1
  • 写真:【eライブラリー】を使って授業する様子2
  • 写真:【eライブラリー】を使って授業する様子3
  • 写真:【eライブラリー】を使って授業する様子4
  • 写真:【eライブラリー】を使って授業する様子5
  • 写真:【eライブラリー】を使って授業する様子6

生徒会本役員

あいさつ運動

生徒会本部役員7名で火・金曜日8時00分~8時15分まで活動を行っています
「あいさつの五中」の伝統をみんなで継続していきましょう

  • 写真:あいさつ運動の様子1
  • 写真:あいさつ運動の様子2

Good Jobの木

毎年恒例のGood Jobの木が昇降口に設営されました
一人一人の良いところをみんなで見つけましょう

  • 写真:Good Jobの木

7月30日

コロナに負けない

毎日放課後、お手伝いありがとうございます

  • 写真:お手伝いの様子

ヒヨドリの巣

中庭にヒヨドリの巣があることをスクールサポートスタッフの方が教えてくれました
巣の中には数羽のひなが定期的に戻ってくる親鳥からのえさを待つ姿を見ることができます
2階からは巣の存在すら分かりません
中庭に出てそっと観察してみてください

  • 写真:ヒヨドリの巣1
  • 写真:ヒヨドリの巣2
  • 写真:ヒヨドリの巣がある樹

7月29日

eライブラリー

家庭学習ソフトの勉強会を先生方で行いました
近々皆さんにも使えるようになります
お楽しみに

  • 写真:家庭学習ソフトの勉強会1
  • 写真:家庭学習ソフトの勉強会2
  • 写真:家庭学習ソフトの勉強会3

ひまわり農園

朝採れの夏野菜もそろそろ収穫の終了時期になりました
キュウリやナス・オクラなどはほとんどなくなりました
大葉やトマトはまだまだ収穫できそうです

  • 写真:ひまわり農園1
  • 写真:ひまわり農園2
  • 写真:ひまわり農園3

2年生 保健体育科

長梅雨の為、男女で体育館を使っての「走高跳」「バレーボール」の授業を行いました。今年は暑さがまだやってこないので、体育館で授業ができました。

  • 写真:7月29日授業の様子1

体育館入り口扉の故障のため学校開放の団体の方々にはご迷惑をおかけしております。修理が終わるまでもうしばらくお待ちください。

1年生理科

凸レンズによってできる像について調べる実験を行いました
教室を暗くして、ろうそくに火をつけての実験です。みんな一生懸命に観察していました。ただし、密には気を付けてくださいね。

  • 写真:授業の黒板
  • 写真:観察の様子

7月28日

生徒会本部役員

火曜日・金曜日に行ているあいさつ運動ですが、雨天中止の活動の為、しばらく実施できていませんでした
久しぶりに生徒会本部が昇降口に集合しました

  • 写真:あいさつ運動の様子1
  • 写真:あいさつ運動の様子2

7月22日

ユニセフ募金

7月6日から7月9日まで実施した。
合計 30876円が集まり、生徒会の皆さんが郵便局へ振り込みに行ってきました。
みなさん、ご協力ありがとうございました。

  • 写真:郵便局での様子1
  • 写真:郵便局での様子2

コロナに負けない

生徒のみなさん 4連休も「密」を避け、コロナ感染予防に努めましょう
検温・手洗い・マスク着用は忘れずに
プラス 熱中症予防対策 水分の補給もしっかりと行いましょう

  • 写真:運動場にてスポーツをする様子

1年生 総合的な学習の時間

朝採れの野菜です。多少大きくなりすぎたかな
4連休が入りますのでちょっと心配ですね

  • 写真:採れたきゅうりと大きさ比較用のペン
  • 写真:採れたなすと大きさ比較用のペン

3年生 進路説明会

密を避け体育館で行いました

  • 写真:進路説明会の様子

7月21日

期末考査 2日目 5科目テストです

  • 写真:黒板に書かれた期末考査時間割1
  • 写真:黒板に書かれた期末考査時間割2

家庭学習の成果が発揮できると良いですね

7月20日

今年度 第一回目の定期考査4教科です
最後まで粘り強く頑張ってもらいたいと思います

  • 写真:定期考査のある教室の風景1
  • 写真:定期考査のある教室の風景2

7月17日

いよいよ期末考査

来週の月曜日から定期考査(9教科)が始まります。学習のまとめを行っている授業でした。
ノート整理やワークを仕上げている人、暗記をしている人等々
週末にしっかりと家庭学習を行なって日頃の成果をすべて出し切りましょう

  • 写真:定期考査のある教室の風景1
  • 写真:定期考査のある教室の風2

7月20日 数学・国語・保体・技家・(給食)下校
7月21日 理科・社会・英語・美術・(給食)・音楽・専門委員会
例年と違い2日間で行います。給食もあります。
試験科目が多くて大変でしょうが、土曜日・日曜日を計画的に活用して学習を進めてください。
コロナ感染予防も忘れずに
2.3年生は7月22日復習確認テストも実施します

7月16日

コロナに負けない

お手伝いありがとうございます
今日も最後は消毒作業です

  • 写真:教室内を消毒する様子1
  • 写真:教室内を消毒する様子2
  • 写真:教室内を消毒する様子3

7月15日

5校時 1年C組 総合的な学習の時間

タブレットを使って農業体験学習まとめ
収穫したキュウリやナス・大葉に等についての調べ学習

  • 写真:タブレットを使った授業の様子1

1年A.B組 道徳 「情報モラルと友情」

短文投稿サイトに友達の悪口を書くと

  • 写真:発表している様子

活発に自分の考えを発表していました
五中ではSNS学校ルールを生徒会が中心になって作っています。1年生も情報モラルをしっかり勉強してルール作りに参加しましょう

2年生 道徳 「今」を生きる私のために

  • 写真:班で意見を交わす様子1
  • 写真:班で意見を交わす様子2
  • 写真:意見を発表する様子

自分の考えを班の意見として発表しています。
各班ホワイトボートを活用しています。一人一人の意見を大切に、みんなが協力してたくさんの意見を出しましょう

7月13日

花壇では

  • 写真:7月13日花壇の様子1
  • 写真:7月13日花壇の様子2
  • 写真:花壇の様子3

主事さん方が草むしりをしてくれました 種から育ててくれた百日草を五中花壇に植えかえてくれました
向日葵は残念ながら今年は3つしか発芽しませんでした

7月11日

2年生 理科 セキツイ動物の特徴をまとめよう

人間は恒温動物 変温動物 様々な生き物の分類を学習しました

  • 写真:2年生 理科の授業の様子
  • 写真:授業で使っているプリント

ひまわり農園

朝採れ野菜収穫中です ナスやキュウリ・大葉が現在収穫できます
オクラやトマトの成育が遅れています

  • 写真:収穫する生徒の様子1
  • 写真:収穫する生徒の様子2
  • 写真:収穫する生徒の様子3

校庭では

朽ちた桜の伐採をしてもらいました
ついでに校庭の桑の木の枝打ちをしてもらいました。サッカーのスローインに支障をきたしていましたが、だいぶ活動しやすくなりました。ありがとうございました。

  • 写真:桜の伐採の様子1
  • 写真:桜の伐採の様子2

生徒総会

生徒会本部 視聴覚委員会 活動方針ならびに質疑応答
今日で委員会からの報告が終わりました。放送での生徒総会の形をとりましたが、一人一人の学校生活を充実させることは、かわりはありません。全校で生徒会活動を盛り上げていってください。

  • 写真:委員会からの報告の様子1
  • 写真:委員会からの報告の様子2
  • 写真:委員会からの報告の様子3

7月10日

3年生 総合的な学習の時間 行動計画表 作成

  • 写真:班行動計画表について話し合う様子1
  • 写真:班行動計画表について話し合う様子2
  • 写真:班行動計画表について話し合う様子3

修学旅行の中止が決まりましたが、将来、京都・奈良を訪れることを想定して班行動計画表をタブレットを使って作成しました。
昼食は「寿司」「鰻」「ステーキ シャトーブリアン」「祇園で懐石」等々 楽しいことを想像しながら班での話し合いをしていました。

2年生 総合的な学習の時間 上級学校について考えよう

  • 写真:プリント
  • 写真:7月10日授業の様子1

  • 写真:7月10日授業の様子2
  • 写真:7月10日授業の様子3

みんな真剣に担任の先生の説明を聞いていました。その後、プリントにしっかりと記入していました。
ちなみに1年生は理科・美術・道徳の授業でした

生徒総会

保健委員会・給食員会 委員長 活動方針

  • 熱中症8か条呼びかけ熱中症のメカニズムを呼びかけます
  • コロナ感染症対策を万全にしていきます
  • 写真:放送にて呼びかける様子1
  • 写真:放送にて呼びかける様子2
  • 写真:放送にて呼びかける様子3

昇降口では

同じペチュニアですが少しの場所の違いで育ち方が変わりました
長雨のため?道路側のペチュニアが元気がなくなりました

  • 写真:7月10日花壇の様子1
  • 写真:7月10日花壇の様子2
  • 写真:7月10日花壇の様子3

漢字検定

放課後教室で行いました 休み時間から一生懸命に学習していた人もいました
全員合格できると良いですね

  • 写真:放課後教室の様子1
  • 写真:放課後教室の様子2

7月9日

1年生 社会科

雨温図からそれぞれの地域の気候の特徴を読み取る
まずは世界の略地図を描いてから各地の特徴を学習します

  • 写真:7月9日授業の様子1
  • 写真:7月9日授業の様子2

生徒総会

生活委員会・体育委員会・整備委員会 委員長 活動方針

  • 置き勉をなくしましょう
  • 怪我無く楽しく運動できるように頑張ります
  • より良い学校生活が送れるようにします
  • 写真:7月9日放送にて呼びかける様子1
  • 写真:7月9日放送にて呼びかける様子2
  • 写真:7月9日放送にて呼びかける様子3
  • 写真:7月9日放送にて呼びかける様子4

7月8日

生徒総会

コロナ感染症(全校が集まれないので)により給食の時間を使って委員会からの活動方針や各クラスからの質問に答えます

学級委員会

  • 写真:放送にて答える様子1
  • 写真:放送にて答える様子2
  • 写真:放送にて答える様子3
  • 写真:放送にて答える様子4
  • 3年生 輪「みんなの軸になろう」
  • 2年生 自覚「責任をもって行動しよう」
  • 1年生 自覚をもち、責任のある行動を心がけ、しんらいし、協力し合える学年を目指す

7月7日

コロナに負けない

ルーチンワークの消毒作業
学校支援本部・保護者の皆様ありがとうございます
新しいお掃除グッズで作業効率もアップしてます

  • 写真:お掃除グッズ
  • 写真:消毒する様子1
  • 写真:消毒する様子2

1年生 国語科

学校図書館支援員の先生から図書館の利用方法につてお話がありました。
これからは積極的に図書館を活用してください

  • 写真:図書館配置図
  • 写真:図書館の様子

いつも整理されている図書館です 決められた場所に本を戻してくださいね

7月6日

生徒会活動

世界中の子供たちの健康や教育の機会を援助するために
ユニセフ 募金活動を7月6日~9日行なっています

  • 写真:募金活動の様子1
  • 写真:募金活動の様子2
  • 写真:募金活動の様子3

昨年度はユニセフ協会学校事業部の方に来ていただき、世界の子供たちの状況をお聞きしました

  • 写真:募金活動の様子4
  • 写真:募金活動の様子5
  • 写真:募金活動の様子6

募金も昨年度に引き続き行っています 「継続は力なり」

7月3日

生徒会活動 朝の活動・七夕の木

  • 写真:登校の様子1
  • 写真:登校の様子2
  • 写真:七夕の木

コロナに負けない

今週も学校支援本部・保護者の皆様ありがとうございました

  • 写真:校内を清掃する様子1
  • 写真:校内を清掃する様子2
  • 写真:校内を清掃する様子3
  • 写真:校内を清掃する様子4
  • 写真:校内を清掃する様子5
  • 写真:校内を清掃する様子6

感染者が増加しているようです。生徒のみなさんは感染症対策を十分して週末を過ごしてください

7月2日

生徒会本部

短冊が設置されました

  • 写真:短冊と茶色い箱
  • ポスター:七夕の木
  • 写真:廊下に飾られた七夕の木

7月1日

生徒会本部 毎年恒例の七夕に願いを

願いが叶うと良いですね
(でもね、願いを叶えるためには努力が必要です 待っているだけではなかなか叶いませんよ)

  • 写真:七夕の木を設置する様子1
  • 写真:七夕の木を設置する様子2
  • 写真:七夕の木を設置する様子3

中庭の竹が重宝します。今年は休校期間中だったので、たけの子ご飯は食べられませんでした。来年に期待しましょう

1年生 総合的な学習の時間 農業体験学習

ひまわり農園(学校農園)で夏野菜の収穫が始まっています。
朝採れ野菜 きゅうり・なす・大葉 各自で育てた?(休業中は先生方で世話をしました)作物を収穫しています。
油断をすると巨大なきゅうりになっていることもあります。気を付けましょう。

  • 写真:きゅうりを洗う様子
  • 写真:大葉を洗う様子
  • 写真:手洗いの様子

消毒作業

主事さんが便利グッズを作成してくれています
消毒作業がはかどります

  • 写真:消毒作業の様子1
  • 写真:消毒作業の様子2

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)
このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

清瀬第五中学校
〒204-0012
東京都清瀬市中清戸3-258-1
電話番号:042-492-6315
ファクス番号:042-495-3945