八小 校長挨拶
校長挨拶
御殿山の雑木林に見守られ、校庭の桜がピンクに色づき、全面の芝生が緑色に輝いています。本校は、今年度新1年生73名を迎え、全校児童454人でスタートします。
令和7年4月1日付で昭島市より着任いたしました大森 雅之と申します。
前任の校長先生をはじめ、諸先輩方、地域・保護者の皆様が育んできた清瀬第八小学校の伝統と伝統を引き継ぎ、創立52年目の今年、さらに充実させていけるよう取り組んでまいります。
清瀬第八小学校では、知・徳・体の調和のとれた人間性豊かな児童の育成を図ります。学校・家庭・地域と密接に連携し、ふるさと清瀬の自然や文化を愛し、社会に主体的に貢献できる児童の育成を目指し、本年度も以下の教育目標の達成を目指します。
本校の教育目標
〇よく考え進んでやりぬく子「学ぶ力の育成」
「読む力」を重点に「わかる・できる・楽しい」授業を工夫して確かな学力の定着を図る。
〇みんなで仲よく助け合う子「豊かな心の育成」
他者とのふれあいを通して思いやりの心をもち、互いに助け合う児童の育成を図る。
〇明るく強い元気な子「健やかな心身の育成」
全面芝生の校庭で、主体的に運動し体力の向上を図る。
家庭と連携して規則正しい生活習慣の定着を通して、健やかな心身の育成を図る。
子供たちが安心・安全で楽しく学校に通い、人とのかかわりを大切にして自他を尊重して学び合う「笑顔あふれる清瀬第八小学校」
子供たちにとって、今年度が充実し楽しい1年間になるよう教職員一同、教育活動に全力を尽くします。この地域で育ち、この学校で学び、この先生方と出会えてよかったと思う学校、笑顔のあふれる学校をつくっていきたいと考えています。
地域の皆様、保護者の皆様、本年度も本校の教育活動にご理解とご協力をいただきますようお願い申し上げます。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
清瀬第八小学校
〒204-0012
東京都清瀬市中清戸4-1070
電話番号:042-493-4318
ファクス番号:042-495-6038