清瀬第十小学校 令和元年度 7月の様子

ページ番号2000798  更新日 2020年8月30日

印刷大きな文字で印刷

7月17日 3年生 蚕学習のまとめを発表

蚕学習の成果を模造紙にまとめ、来年度へ向け2年生に発表しました。
卵の形をゼスチャーで表現したり、ペープサートを使ったり工夫して伝えることができました。
中には、蚕ジャンケンなるものを考え、それを教えているグループもありました。

  • 写真:蚕学習発表の様子1
  • 写真:蚕学習発表の様子2
  • 写真:蚕学習発表の様子3

7月10日 6年生 組体操の練習

運動会へ向けて、組体操の練習が始まりました。まだ体育館の段階ですが順調に進んでいます。今年のテーマは 「成長・協力・未来へ」です。

  • 写真:6年生 組体操の練習1
  • 写真:6年生 組体操の練習2
  • 写真:6年生 組体操の練習3

7月4日 2年生 英語遊び

朝の時間を活用して、今年度最初の英語遊びをしました。
取組は、歌に合わせて発音しながら自分の、頭(head)、肩(shoulder)、膝(knee)、つま先(toes)目(eyes)、耳(ears)、鼻(nose)、口(mouth)を触るというものでした。段々スピードが早くなっていきますが、大きな声で発音しながら楽しく参加できました。

  • 写真:2年生 英語遊び1
  • 写真:2年生 英語遊び2
  • 写真:2年生 英語遊び3

7月3日 2年生 初めての調べ学習(タブレットデビュー)

生活科の授業で初めての調べ学習に挑戦しました!! テーマはザリガニの飼い方です。
タブレットを使った授業も今日が初めてでした。うまく調べることはできたかな?

  • 写真:2年生 初めての調べ学習1
  • 写真:2年生 初めての調べ学習2
  • 写真:2年生 初めての調べ学習3

画像は2組です。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)
このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

清瀬第十小学校
〒204-0012
東京都清瀬市中清戸1-454-14
電話番号:042-493-4310
ファクス番号:042-495-6040