令和7年度 学校の様子

ページ番号2006629  更新日 2025年4月30日

印刷大きな文字で印刷

4月30日 本日の学校風景

4.30

本日5校時に令和7年度前期生徒総会を行いました。

生徒会本部、専門委員会より活動方針が発表されました。

上の写真は、生徒会本部が発表しているところです。

4.30
上の写真は、活動方針を承認することをしめすために議案書を掲げているところです。
全ての活動方針が承認されました。
今後は、生徒会本部、専門委員会が中心に全校生徒が協力してより良い三中、輝く三中になることを願っています。
4.30
最後に各学級の目標を学級委員がスライドを使用して発表しました。
各学級で考え、願いが込められた目標でした。達成できるように頑張ってください。

4月17日 本日の授業風景

4.17

本日、3年生全国学力・学習状況調査の2日目となります。

1校時:国語、2校時:数学を実施しました。

4.17
昨日は、タブレットを活用していましたが、今日は、用紙が配布されていました。みんな真剣に問題に向かっていました。。
最後まで諦めずに取り組んでください。

4月16日 本日の授業風景

4.16

本日、3年生は全国学力・学習状況調査を実施しました。

1校時は質問調査で、タブレット端末を活用して回答していました。

4.16
2校時は、理科でタブレット端末を使用していました。紙面と違い、カラー写真や動画等も取り入れた問題でした。
明日は、国語と数学です。

4月14日 本日の学校風景

4.14

本日、今年度第1回目の全校朝礼を行いました。

全校生徒が初めてそろっての朝礼でした。朝礼後に学校生活についての説明があったため、椅子を持ち込んでいました。

4.14
校長講話では、三中心得の「あ・じ・み・こ・し」を意識した学校生活の見直しや出会いの4月のため挨拶のついて説明をしました。

4月10日 本日の学校風景

4.10

本日、5校時に1年生対象に部活動説明会を行いました。

各部が演奏、スライド、演技等をしながら説明をしていました。

4.10
イラスト文芸は、スライドを使用して説明をしている様子です。
4.10
卓球部が練習の様子を見せてくれました。
中々、練習通りにはいかなかったようですが・・・・
4.10
どの部も、少し緊張しながら自分の部活に入部してくれるように一生懸命に取り組んでいました。
明日から1年生は仮入部期間となります。多くの部活を体験して、ぜひ、どこかの部活に入部してください。

4月9日 本日の学校風景

4.9
本日、1年生を対象に生徒会説明会が実施されました。
生徒会役員が、三中での学校生活についてや学校行事ついてスライドを使用して説明をしていました。

4月8日 第58回入学式

4.8

本日、第58回入学式を挙行されました。

108名の新入生が、清瀬三中の一員となりました。多くのご来賓、保護者の方が参列する中、厳粛に入学式が終了しました。

4.8
在校生代表の生徒の言葉の様子です。
3年生の生徒会役員が歓迎の言葉を述べました。

4月7日 入学式準備

4.7

本日、2、3年は明日の入学式準備の担当して体育館の会場準備、1年生の教室装飾を行いました。

上の写真は会場準備が完了したものです。

明日の天候は晴れの予報で桜が満開の入学式が期待できそうです。

4.7
教室の装飾は2年生が行いました。
新入生を迎える体育館、教室の準備ができましたが、先輩として温かく迎えてくれることを願っています。
2.3年生の皆さん、準備ありがとうございました。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)
このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

清瀬第三中学校
〒204-0002
東京都清瀬市旭が丘1-262
電話番号:042-493-6313
ファクス番号:042-495-3943