清瀬中学校 小中連携
清瀬中学校・清瀬小学校 清瀬中学校区
R5 清瀬小学校運動会ボランティア 9月30日土曜日

「中学生の活躍で運動会が成功しました。」と、
最高のお言葉をいただきました。

ボランティアをしたい理由は
お世話になった母校に恩返ししたいからです。と。

弟も妹も清瀬小にお世話になってますから。と。

児童たちの椅子の「脚拭き」です。
砂を持ち込まないように、丁寧に拭いてくれました。

開会式より表情が和らぎました。
達成感に満ちていました。

もはや、このときは小学生に戻った気分でウキウキでした。

途中、強い雨が降ってきたときなど、1年生に少しでも雨が
かからないように手で頭上を覆ってくれたボランティア隊
その優しさが清中生の宝物です。

1年生の児童の面倒を主にみてくれました。

慣れてくると自分から動き出すボランティア隊


レース中は、トラック内で児童たちを並ばせます。

競技中は目立たないように。
しかし、準備は素早く、丁寧に。

「第〇レース」という表示を掲げることで、
保護者はわが子の出番までに準備ができるのです。

「みんな、よろしくお願いします!」の合図です。

仕事内容の説明と、分担の確認がありました。

みなさん、やる気満々です。
小中連絡協議会 4月26日水曜日




より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
清瀬中学校
〒204-0003
東京都清瀬市中里5-624
電話番号:042-493-6311
ファクス番号:042-495-3941