清明小 今日の給食 3学期
3月21日(金曜日)
牛乳、赤飯、五目味噌汁、鶏のから揚げ、菜の花和え、いちご

3月19日(水曜日)
牛乳、ご飯、のっぺい汁、さわらのみそマヨ焼き、大根のさっぱり和え
3月18日(火曜日)
牛乳、しっぽくうどん、茹で野菜ごまだれがけ、米粉のりんごケーキ

3月17日(月曜日)
牛乳、中華丼、春雨スープ、はっさく
3月14日(金曜日)
牛乳、カレーライス、海藻サラダ、グレープかん

3月13日(木曜日)
牛乳、コーンピラフ、じゃがいものポタージュ、ツナとほうれん草のキッシュ風
3月12日(水曜日)
牛乳、ジャージャー麺、ジャンボ餃子、サイダーポンチ

3月11日(火曜日)
牛乳、湯炊きご飯、はっと汁、もうかざめのにんにく焼き、即席漬け

3月10日(月曜日)
牛乳、麻婆丼、わかめスープ、きよみオレンジ
3月7日(金曜日)
牛乳、ご飯、にらたま汁、ピリ辛肉じゃが
3月6日(木曜日)
牛乳、きなこ揚げパン、チキンポトフ、ひじきサラダ

3月5日(水曜日)
牛乳、ゆかりご飯、豚汁、焼きししゃも、胡麻和え
3月4日(火曜日)
牛乳、スパゲティペスカトーレ、ビーンズサラダ、ベークドチーズケーキ

3月3日(月曜日)
牛乳、春のちらし寿司、沢煮椀、あけぼのゼリー

2月28日(木曜日)
牛乳、ごはん、さつま汁、鯖の文化干し、青菜のからし和え
2月27日(水曜日)
牛乳、チャーハン、わかめスープ、花シューマイ
2月26日(火曜日)
牛乳、焼き鳥丼、五目味噌汁、白菜のお浸し
2月25日(月曜日)
牛乳、ミルクパン、冬のクリーム煮、ツナサラダ、いちご
2月21日(金曜日)
牛乳、回鍋肉丼、中華スープ、ぽんかん
2月20日(木曜日)
牛乳、チーズトースト、パスタスープ、ビーンズサラダ
2月19日(水曜日)
牛乳、ご飯、根菜汁、ぶりのみぞれ煮、こんにゃく和え
2月18日(火曜日)
牛乳、味噌煮込みうどん、糸寒天の和え物、チーズ蒸しパン

2月17日(月曜日)
牛乳、ご飯、味噌汁、鮭の照り焼き、五目きんぴら
2月14日(金曜日)
牛乳、きのこスパゲティ、ひじきサラダ、チョコレートケーキ

2月13日(木曜日)
牛乳、ご飯、豚汁、唐草焼き、胡麻じゃこあえ
2月12日(水曜日)
牛乳、ご飯、トックのスープ、魚の韓国風焼き、ナムル
2月8日(土曜日)
ジョア、ハヤシライス、フレンチサラダ、ミックスフルーツ
2月7日(金曜日)
牛乳、ちゃんぽん、かふう漬け、スイートポテト
2月6日(木曜日)
牛乳、子ぎつねご飯、味噌汁、シシャモの香味揚げ、茹で野菜ゴマダレ掛け
2月5日(水曜日)
牛乳、ご飯、かきたま汁、肉じゃが
2月4日(火曜日)
牛乳、セサミトースト、ポークビーンズ、雑魚サラダ
2月3日(月曜日)
牛乳、節分ご飯、すまし汁、鰯のゴマダレ掛け、おかか和え

1月30日(木曜日)
牛乳、清瀬のほうれん草カレーライス、ビーンズサラダ、みかん

軟らかく茹でたほうれん草をミキサーでピューレにし、炒めた玉葱や鶏肉と一緒に煮込みました。多くの児童が緑色を帯びたカレーの色に驚いていましたが、食べるとおいしいと言っていました。またカレーに入れたことで、ほうれん草が苦手な児童も食べられたようでした。
1月29日(水曜日)
牛乳、鶏飯、三食和え、シロクマ風ミルクプリン

1月28日(火曜日)
牛乳、ご飯、スキー汁、タレカツ、かきのもとの胡麻和え

1月27日(月曜日)
牛乳、仙台ふの卵とじ丼、味噌汁、ずんだ餅

1月24日(金曜日)
牛乳、ご飯、けの汁、鯖の南部焼、切り昆布の煮つけ

1月23日(木曜日)
牛乳、ちゃんこうどん、ツナとワカメの和え物、人参ケーキ
1月21日(火曜日)
牛乳、焼きカレーパン、クリームコーンスープ、ポンカン
1月20日(月曜日)
牛乳、麻婆丼、かきたまスープ、牛乳かん
1月17日(金曜日)
牛乳、たくあんご飯、白菜の味噌汁、きびなご揚げ、ジャガイモのきんぴら
今日の給食の「たくあんご飯」には、あおぞら学級で作ったたくあんを使いました。11月に市内農家の松村さんの畑で大根の収穫をし、それを洗って拭いて、学校で干しました。干した後は、米ぬか、塩、砂糖で漬け込みました。そのたくあんを、調理員さんが手作業で細かく切り、ごま油で炒めてから炒りごまと合わせ、炊きたてのご飯に混ぜました。(給食では衛生管理上、たくあんをそのまま提供するのではなく、炒めてきちんと加熱温度を確認した上で、使用しました。)
1月15日(水曜日)
牛乳、きのこご飯、豚汁、ブリの照り焼き、カブの柚子風味
1月14日(火曜日)
牛乳、醤油ラーメン、大豆と芋のじゃこがらめ、野菜とツナの和え物
1月10日(金曜日)
牛乳、ご飯、白玉団子汁、千草焼き、磯和え
1月9日(木曜日)
牛乳、ご飯、けんちん汁、鮭の塩焼き、青菜の胡麻和え
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
清明小学校
〒204-0002
東京都清瀬市旭が丘2-8-1
電話番号:042-493-4315
ファクス番号:042-495-6035