清瀬第十小学校 令和4年度 6月の様子

ページ番号2004425  更新日 2022年6月29日

印刷大きな文字で印刷

6月29日 石田波郷・俳句出前教室

本日は4年生が4校時、石田波郷・俳句出前教室を体育館で行いました。

2022.06.29.2

前回の1~3年生の俳句出前授業に引き続き、石田波郷俳句大会実行委員会 谷村鯛夢 先生に講師を務めていただき、俳句作りのポイントを分かりやすく教えていただきました。

2022.06.29.3

2022.06.29.4

個別にも見ていただき、子供たちはうれしそうでした。
講師を務めていただきました谷村鯛夢先生、また本日の出前教室の運営に携わっていただきました石田波郷俳句大会実行委員会の皆様に感謝いたします。
ありがとうございました。
 

6月27日 オンライン朝会

本日はオンライン朝会で、代表委員会委員長の児童から全校児童に向けて、道路や校内の廊下・階段の歩き方について、お話がありました。

道路では横に広がって歩かないこと、信号が点滅しているときは渡らないこと、廊下や階段では走らず右側を歩くことについてクイズやイラストをまじえながら、分かりやすくお話しました。

オンライン朝会

十小の子供たち全員が安全に過ごすことができるよう、協力して交通ルールやマナーを守っていきましょう。

6月24日 立科移動教室(終)

6

40分遅れで学校に到着。みんなだいぶお疲れの様子でした。

最後に帰校式を行い、楽しい2日間を締めくくりました。

6月24日 立科移動教室(ハイキング)

6

2日目のメインはハイキング。

まずは、山頂目指してリフトで登ります。

 

 

 

 

 

6

山頂は風が強く、霧がかかっていました。

さすが霧ヶ峰です。

 

 

 

 

 

6

ハイキングの後は八島湿原が見渡せる場所での昼食です。

現在、予定より30分遅れで動いています。

慌てず安全第一で帰京します。

6月23日 ピュアシルクの皆様によるカイコの授業(3年)

6

総合的な学習の時間に育ててきたカイコの中には、さなぎになったものも出始めました。

 

 

 

 

6

ピュアシルクの方からカイコについての知識を教えていただくとともに、繭玉から糸を取り出す様子を見せていただきました。

大切に育ててきたカイコから、命の大切さを学んだ貴重な授業でした。

6月24日立科移動教室2日目朝

6

朝の気持ち良い空気を吸いながら、朝会をしました。

 

 

 

 

 

 

6

朝食を食べてハイキングに備えます。

 

 

 

 

 

 

6

立科山荘のスタッフの皆様に感謝の気持ちを伝え、宿舎を出発しました。

 

 

 

 

 

6月23日 立科山荘

6

立科山荘には約1時間遅れで到着しました。

全員元気に宿舎に入りました。

 

 

 

 

 

 

6

宿舎で食べる初めての食事。

みんな静かに夕食をとりました。

 

 

 

 

 

 

 

6

6

6

 

 

 

 

 

 

 

 

就寝前の班長会議。

1日の行動を振り返りました。

6月23日 立科移動教室(5年)(2)

6

ほうとうを食べた後、鷹山ファミリー牧場へ移動し、体験活動に取り組みました。

 

 

 

 

 

 

6

乳搾りをして、バター作りに挑戦!

 

 

 

 

 

 

6

池の平レイクサイドプラザでお土産購入。

 

 

 

 

 

 

6

何を選んだのでしょうか?

6月23日 立科移動教室(5年)

6

今日から1泊2日で行ってきます。天気も良さそうなのでよかったです。

決まりを守って楽しい2日間にできるよう頑張ります!

 

 

 

 

6

ほぼ予定通り上里サービスエリアに到着。車に気を付けながら行動しています。

 

 

 

 

 

 

6

耕福館に到着しました。ほうとうを作ります。

 

 

 

 

 

 

 

6

手打ち麵と地場野菜で作っていきます。

 

 

 

 

 

 

6

味付けは味噌です。

 

 

 

 

 

 

 

6

無事完成し、おいしくいただきました。

6月21日 校庭芝生・美化清掃ボランティア

本日は14名の皆様がかけつけてくださり、校舎裏の雑草取りを行いました。

2022.06.21.2

2022.06.21.3

2022.06.21.4

気温も上がり蒸し暑い状況の中、かなり背の高い雑草が生えておりましたが、御覧のように本日の作業のおかげで、とてもきれいになりました。ありがとうございました。

2022.06.21.5

次回の予定につきましては、また一斉メールにてお知らせしますので、多くの方々の御参加をお待ちしております。

よろしくお願いいたします。

6月20日 石田波郷・俳句出前教室

1年生は2校時、3年生は3校時、2年生は4校時にそれぞれ石田波郷・俳句出前教室を体育館で行いました。

俳句出前教室

俳句出前教室

講師は 石田波郷俳句大会実行委員会 谷村鯛夢 先生、 永井潮 先生に務めていただき、俳句を作るポイントである季語などを分かりやすく教えていただきました。

俳句出前教室

俳句出前教室

俳句出前教室

次回の石田波郷・俳句出前教室は6月29日が4年生 7月5日が5・6年生となっており、この出前教室で学んだことを生かして、清瀬市石田波郷俳句大会に投句します。
子供たちの作品にご期待ください。

講師を務めていただきました谷村鯛夢 先生、 永井潮 先生、また本日の出前教室の運営に携わっていただきました石田波郷俳句大会実行委員会の皆様に感謝いたします。
ありがとうございました。

6月18日 サタデースクール図工

サタデースクール図工が3年振りに行われました。
講師は当時からお世話になっており、現在もコロポックルで図工教室を務めている齊藤喜夫先生です。

サタデースクール

サタデースクール

今回は小刀を使い、竹とんぼ作りに挑戦しました。1〜3年生を対象とし、48名の子供たちが参加しました。

サタデースクール

サタデースクール

完成した子供から校庭で竹とんぼを飛ばして遊びました。

サタデースクール

サタデースクール

安全に行うためにお子様に付き添ってくださいました保護者の方々、運営に携わっていただきました十小の会の皆様、そして講師の齊藤喜夫先生にお礼申し上げます。
ありがとうございました。

6月10日 6年日光修学旅行 2日目 昼食

東照宮の見学を終え、レストセンター福助で昼食とお土産購入です。

2022.06.10.22

2022.06.10.23

2022.06.10.21

これから帰京します。

6月10日 6年日光修学旅行 2日目 朝の散策

朝の散策で泉源に行きました。泉源に十円玉を入れたら、黒っぽく変色し「何で変色するんだろう?」と子供たちは驚いていました。

2022.06.10.15

2022.06.10.17

2022.06.10.14

足湯にもつかり、いい気持ちです。

2022.06.10.19

2022.06.10.20

2022.06.10.16

2022.06.10.18

6月10日 6年日光修学旅行 2日目 朝食

皆とても早起きしていました。
朝食もしっかりと食べています。
今朝のメニューは、写真の料理に白飯が付きます。
 

2022.06.10.11

2022.06.10.10

2022.06.10.12

6月9日 6年日光修学旅行 1日目終了 ハイキング 夕食 班長会

天候にも恵まれ、ハイキングをしました。

2022.06.10.1

2022.06.10.4

無事に宿に着き、夕食です。

2022.06.10.4

2022.06.10.5

皆静かに食事を楽しんでいます。

2022.06.10.6

2022.06.10.7

班長会で、一日目の振り返りをしっかりと話し合っています。そして明日を楽しみにしながら就寝です。

2022.06.10.8

6月9日 6年生日光修学旅行 奥日光 濃霧

奥日光は寒いです。雨は降っていませんが、この後、バスの中で昼食にします。

2022.06.09.11

6年日光修学旅行 華厳の滝

華厳の滝に到着しました。

2022.06.09.8

霧が濃く見づらいですが記念撮影も出来ました

2022.06.09.4

2022.06.09.7

6月9日 校庭芝生・美化清掃ボランティア

本日は9名の皆様がかけつけてくださり、体育館横の雑草取りを行いました。

2022.06.09.002

体育館門から、本校敷地を覗くことができますが、本日の作業のおかげで見栄えがよくなりました。ありがとうございました。

2022.06.09.001

次回の予定につきましては、また一斉メールにてお知らせしますので、多くの方々のご参加をお待ちしております。

よろしくお願いいたします。

6月9日 6年生日光修学旅行

本日、6年生は日光に向けて出発しました。
バスは順調に進んでおり、9時30分羽生SAに入りました。
 

2022.06.09.1

子供たちは、車内では静かに過ごしています。

6月1日 校庭芝生・美化清掃ボランティア

本日は 校庭芝生・美化清掃ボランティア9名の皆さんが、お忙しい中、来校いただき、敷地内の草取りを行いました。

0602.3

十小は自然豊かな学校です。鎌を使い、正門付近の雑草取りを行いましたが、なかなか手ごわいです。

06012

次回の活動予定に関しましては、一斉メールにて事前にお知らせしますので、多くの方々のご参加をお待ちしております。
よろしくお願いいたします。
 

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)
このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

清瀬第十小学校
〒204-0012
東京都清瀬市中清戸1-454-14
電話番号:042-493-4310
ファクス番号:042-495-6040