清瀬第十小学校 令和5年度 10月の様子

ページ番号2005553  更新日 2023年11月7日

印刷大きな文字で印刷

10月31日(火曜日) かぼちゃのチーズケーキ

kaboke-ki

きのこスパゲティ
海藻サラダ
かぼちゃのチーズケーキ
 

ハロウィンメニューとしてかぼちゃを使ったメニューにしました。
給食室でクリームチーズや小麦粉、砂糖などを混ぜて焼く手作りのケーキです。焼き上げてから、粉砂糖をふりました。
口の中でふわっと溶ける、プリンのようなケーキで、コンビニスイーツにも負けないおいしさです。

 

kaboneri

かぼちゃペーストに、クリームチーズなどを入れて練ります。

kabowake

練った生地をカップに注ぎ入れます。

konasato

焼きあがったケーキが少し冷めたところで、粉砂糖を振りかけて仕上げました。

10月25日(水曜日) 懐かしの焼きそばパン

焼きそばパン

懐かしの焼きそばパン
わかめスープ
フレンチサラダ
 

yaki3

yaki2

yaki1

昭和時代の給食に出ていた焼きそばパンを参考にして作ったメニューです。各自がパンに切れ目を入れて焼きそばをはさんで食べる方法で提供しました。
 各自工夫してパンに焼きそばをはさんでいました。各階にある見本も、パンに焼きそばをはさんで展示しました。少なく見えますが食べ応えがあっておいしく食べることができました。
 

2年生 町探検

10月6日(金曜日)、2年生は生活科の学習で町探検に行きました。
行ってみたい見学場所ごとにグループを15グループに編成して行いました。
グループには、2名ずつ保護者の皆さんと学校支援本部の方々が引率してくださいました。
当日、天候にも恵まれ子供たちは、それぞれの施設やお店で充実した学習を行いました。
施設内を見学したり、質問をしたり、カードに取材メモを書いたり、学習を終えて帰ってきた子供たちの表情は、大満足の笑みがこぼれていました。
町探検での学習のまとめ発表会を10月21日(土曜日)3時間目に体育館で行い、たくさんの方々に見ていただきました。
今回協力いただいたお店、各施設の方々、保護者の方々、学校支援本部の方々に感謝いたします。
 

20231025-1050

20231025-0112

20231025-8767

20231025-2613

10月23日 運動会に向けて「ゴー!ゴー!ゴー!!

11月3日の運動会に向けて、各学年、取組が進んでいます。音楽の授業では、「ゴー、ゴー、ゴー!!」を元気いっぱいに歌う子供たちの声が響いています。
10月23日の音楽朝会では、全校が体育館に集まり、赤と白に分かれて歌いました。赤も、白も、先生たちも力強い歌声でした。運動会当日が待ち遠しいです。
 

20231024-0

20231024-1

20231024-3

20231024-3

10月20日 6年生 薬物乱用防止教室

6年生は、保健の学習で「薬物乱用防止教室」を行いました。
学校薬剤師の城田先生から、薬の正しい使い方や服薬方法を学びました。その後、身の回りには危険な薬物があることやその危険性を知り、自身に危険な薬物の誘いがあった時に「絶対に断る」ことが大切であることを学びました。児童の感想にも、今回学習したことの大切さや今後自分の生活の仕方を考えたいとありました。大変勉強になった1時間となりました。
御指導いただきました城田先生、どうもありがとうございました。

20231024-0544

20231024-0555

10月11日 1年生 生活科の学習

1年生は、生活科の学習で神山公園に行きました。神山公園では、落ち葉の隙間から帽子付きのどんぐりを拾ったり、落ち葉を見付けたりして子供たちは大喜びでした。拾ってきた物を使って、秋のおもちゃを作成していきます。

20231024-1949

20231024-1950

10月19日(木曜日) 九州の郷土料理

九州料理

さつま芋ご飯
豚汁
きびなご揚げ
白菜のおひたし


 さつま芋ときびなごは九州の名産品です。江戸時代、種子島に伝えられたさつま芋は、南米生まれです。また、きびなごは、帯状の縞模様がある魚です。鹿児島県では、帯のことを「きび」、小魚のことを「なご」と呼ぶことから「きびなご」と呼ばれるようになりました。
 少し苦みを感じるきびなごですが、栗のように甘いさつま芋が入ったご飯と交互に食べると更においしく食べられます。
 

秋刀魚の筒煮ができるまで(令和5年10月13日)

otosibuta

大きな釜で、秋刀魚を炊いています。落としぶたをして2時間、コトコト炊き上げました。

sanmanieta

ふっくら軟らかく炊き上がりました。

sanmahajime

炊き上がったばかりの秋刀魚を数え始めました。大きな釜は触ると、やけどしそうなほど熱いので気を付けて作業をしています。

sanmafutar

学級の入れ物に秋刀魚を人数分入れます。学級で配膳しやすいようにきれいに並べています。

051013

ふっくら骨まで軟らかく炊き上がった秋刀魚は、ご飯がいつもよりおいしく感じるほどの出来上がりです。

10月13日(金曜日)秋刀魚の筒煮(食育の日)

051013

ご飯
秋刀魚の筒煮
糸寒天の和え物
沢煮椀
 

 秋を代表する魚、秋刀魚を味わう献立です。「筒煮」とは、秋刀魚の切り方です。
ぶつ切りにしてある秋刀魚を、昆布や生姜と一緒にコトコトと大きな釜で約2時間炊き上げました。骨まで軟らかく、ふっくら炊きあがった秋刀魚に仕上がり、ご飯のおかずにぴったりのメニューです。
 秋らしい給食を、味わって食べましょう。
 

10月12日(木曜日)保護者ボランティアによる読み聞かせ

今月も、すべての学級で保護者ボランティアの皆様に読み聞かせをしていただきました。どのクラスも子供たちは、お話にくぎ付けになっていました。これを機に読書の秋を満喫する子供が増えるといいですね。

20231012-0

20231012-1

20231012-2

20231012-3

20231012-4

20231012-5

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)
このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

清瀬第十小学校
〒204-0012
東京都清瀬市中清戸1-454-14
電話番号:042-493-4310
ファクス番号:042-495-6040