明治時代の献立

<献立名> わかめご飯・魚の塩焼き・煮びたし・すいとん
1889(明治22)年、山形県のお寺の中に建てられた小学校で始まったといわれる給食。100年を超える歴史があります。
かつては栄養源としての給食から、今は食文化などを学ぶ場へと変遷しています。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
清瀬第四中学校
〒204-0004
東京都清瀬市野塩3-2-3
電話番号:042-493-6314
ファクス番号:042-495-3944