清瀬第五中学校 令和6年度7月 今日の給食
7月18日 牛乳・夏野菜カレー・フレンチサラダ・りんごかん
1学期最後の給食です!今日は1年生が農園で育てている寺島なすを使った夏野菜カレーです。江戸時代から人々の食生活支えてきた江戸東京野菜のひとつの寺島なすは、農地の減少のほか、収穫量が少なく栽培に手間のかかることもあり、一時はその姿が食卓から消えつつありました。現在は伝統野菜を普及させようと活動が広がっています。寺島なすは通常のなすよりも小ぶりで、皮が固く肉質もしっかりしているのが特徴です。そしていつも農園のなす作りを手伝いしてくだっている”岩田農園さん”のなすも入っています🍆
7月17日 牛乳・麦ごはん・さばの文化干し・青菜とツナの和え物・味噌汁
昔は魚の干物は新聞紙で包んだり木箱に入れたりして売られているのが一般的でした。そこにある食品加工会社が魚の干物をセロハンに包んで販売したところ、見た目が美しく、画期的だったことから「文化干し」と呼ばれるようになりました。現在では、セロハンで巻いた干物全般や、冷風乾燥した干物全般を文化干しというそうです。遠方へおいしい魚を届けるため、昔から知恵と工夫がされていますね。
7月16日 牛乳・ガーリックトースト・鱈のラビコットソース・ジュリエンヌスープ・白ごまブラマンジェ
今日はガーリックトーストです。学校給食パンはコッペパンが定番でしたが、昭和30年代の終わりごろから、ぶどうパンや揚げパンなどの調理パンが登場しました。給食のパンは学校給食会が供給している「学校給食用パン」の規格に基づいて委託工場が製造し、安全でおいしいパンが五中に配送されています。今日の鱈のラビコットソースのピーマン、トマトは岩田農園さんです。
7月12日 牛乳・大豆入りひじきごはん・ししゃもの石垣揚げ・きのこ入りサラダ・豚汁
今日は白ごまと黒ごま入りの衣でししゃもを揚げた「石垣揚げ」です。聞きなれない料理の名前ですが、これはししゃものまわりにまとわりついている衣が石垣のようにみえることからこのような名前がつけられたとか・・・ごまのはいった衣は香ばしく、歯や骨をじょうぶにするカルシウムもしっかりとれます。今日もおいしくいただきましょう。
7月11日 牛乳・ガパオライス・目玉焼き・ヤムウンセン・ミルクサワーかん
今日はタイ料理のガパオライス、ヤムウンセンです。タイ料理の中でも人気のガパオライスは、日本人の口に合う味付けで最近では多くの飲食店でみかけるようになりました。今日はオイスターソース、ナンプラー、バジルを使い、甘辛い味付けでご飯がすすむよう工夫しました。そして、今日のなす、きゅうり、ピーマンは岩田農園さんです🍆
7月10日 牛乳・肉豆腐丼・味噌キムチスープ・冷凍みかん
今日も暑いですね。今日は冷凍みかんのお話です。冷凍みかんが始めて販売されたのは東海道本線小田原駅のキヨスクでした。小田原はもともとみかんの生産地で、冬から春までしか売られていなかったみかんを夏でも食べられるように冷凍食品の会社が協力したことで生まれたそうです。そこから全国に普及し、学校給食でも採用されるようになりました。冷凍みかん、食べてくださいね🍊
7月9日 牛乳・ズッキーニのミートソーススパゲティ・海藻サラダ・セサミケーキ
今日は栄養豊富な夏野菜ズッキーニ入りのミートソースです。ズッキーニの見た目はきゅうりのようですが、「ぺポかぼちゃ」に分類されるかぼちゃの仲間です。ビタミンB群が多く含まれていて、暑さで食欲の落ちる時期も疲労回復や代謝のサポートをしてくます。ズッキーニは1980年代から日本に広まり、現在は長野県と宮崎県が日本の出荷量の60%を占める二大産地となっています。🥒海藻サラダのきゅうりは岩田農園さんです🥒
7月8日 牛乳・鶏そぼろ丼・ひじきあえ・かき玉汁
今日は鶏そぼろ丼です。給食に登場するお米ですが、お米は日本人の主食であり、生活にかかせない重要な作物です。厳しい暑さが続くと心配なのが夏バテですが、その予防にお米が役立つのはご存じでしょうか。ごはんは水分が含まれているので、食事からの水分補給として役立ちます。またよく噛んで食べることで消化器官の負担を減らすことができます。ごはんを中心に具だくさんのみそ汁、おかずをバランスよくたべることで、夏の胃腸を労わりながら栄養を補うことができます。
7月5日 牛乳・肉野菜うどん・きすの天ぷら・さつまいもの天ぷら・天の川フルーツミックス
今日の給食は7月7日七夕にちなみ、七夕の行事食です。今が旬の鱚の天ぷら、さつまいもも一緒に揚げました。天の川フルーツミックスにはナタデココ、うどんにはかまぼことそれぞれ星型のものが入っています。七夕は季節の節目にあたる五節句の1つです。五節句にはそれぞれ行事食というものがあります。行事食には旬を迎える食べ物が使われます。また健康で心豊かに過ごすために昔の人が考えた知恵や願いが込められています。
7月4日 牛乳・じゃこ入りチャーハン・ポテトとかぼちゃのチーズ焼き・五目卵スープ
今日はじゃこ入りチャーハンです!カルシウムやビタミンDなど栄養が豊富なじゃこは、積極的に摂りたい食材の1つです。しらすの加工方法によって釜揚げしらすやちりめんじゃこなど呼び方が変わります。今日も給食室、暑い!!熱中症対策をしながら全力で作っています!しっかり食べて午後も元気に過ごしてくださいね!
7月3日 牛乳・ゆかりご飯・いかの更紗揚げ・わかめあえ・春雨スープ
今日はいかの更紗揚げをつくりました。更紗揚げはカレー粉を使っているから揚げのことです。しょうゆの色に点々と白いでんぷんと黄色いカレー粉の散った様子が、更紗というインドの染め物に似ていることから、この名前がつきました。
7月2日 牛乳・ツナコーンチーズトースト・マセドアンサラダ・ミネストローネ
今日はミネストローネをつくりました。ミネストローネは主にトマトを使ったイタリアの家庭料理で、日本にとっての味噌汁ような存在です。スープに使われている「トマト」はカリウム・マグネシウム・ミネラルが豊富で夏バテ予防に期待ができます!今日のじゃがいも、ピーマンは岩田農園さんです!
7月1日 牛乳・たこめし・鶏とじゃが芋の梅味噌煮・とうもろこし
7月1日今日は、夏至から数えて11日目「半夏生」といいます。いろいろな説がありますが、農作業の大切な目安として田植えは夏至のあと半夏生に入るまでに終わらせるのが好ましいと言われていたそうです。半夏生の頃、旬をむかえるものの一つにたこがあります。関西地方ではこの時期にたこを食べる日として風習が残っています。
今日のとうもろこしは清瀬の荒井ファームさんです!「ドルチェドリーム」というとうもろこしで、清瀬の中でも一番甘い品種だそうです。(とっても甘いトウモロコシでした 校長先生談)じゃがいもは岩田農園さんです!農家さんが大切に育てた野菜です。よく味わって食べてくださいね!
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
清瀬第五中学校
〒204-0012
東京都清瀬市中清戸3-258-1
電話番号:042-492-6315
ファクス番号:042-495-3945