八小 今日の給食 令和6年度

ページ番号2006053  更新日 2024年5月2日

印刷大きな文字で印刷

令和6年5月2日

高野豆腐のそぼろ丼 田舎汁 美生柑 牛乳

令和6年5月2日 今日の給食 高野豆腐のそぼろ丼 田舎汁 美生柑 牛乳

 肉や魚などをゆでたり炒めたりして細かくしたものを「そぼろ」といいます。

今日の給食は、高野豆腐(こうやどうふ)、鶏肉(とりにく)、にんじん、ねぎを細(こま)かくして甘辛(あまから)く煮(に)ました。

 高野豆腐(こうやどうふ)は、豆腐(とうふ)を凍(こお)らせてから乾燥(かんそう)させたものです。

凍(こお)り豆腐(どうふ)ともよばれています。

長い期間(きかん)保存(ほぞん)することができて、味が染(し)み込(こ)みやすいことが特徴(とくちょう)です。

たんぱく質(しつ)、ビタミンなどの成分(せいぶん)がギュッとつまっていて栄養(えいよう)満点(まんてん)です。

令和6年5月1日

カレーうどん 磯あえ 抹茶ケーキ 牛乳

令和6年5月1日 今日の給食 カレーうどん 磯あえ 抹茶ケーキ 牛乳

 新茶(しんちゃ)の季節(きせつ)です。

 5月1日は、『八十八夜(はちじゅうはちや)』です。

立春(りっしゅん)から数(かぞ)えて88日(にち)目(め)のことで、この日(ひ)に摘(つ)んだ新(しん)茶(ちゃ)を飲(の)むと縁起(えんぎ)がよく、病気(びょうき)にならないといわれています。

お茶には、健康(けんこう)に役立(やくだ)つ成分が多く、リラックス効果(こうか)やむし歯(ば)を防(ふせ)ぐ効果(こうか)があります。

 今日の給食は、抹茶(まっちゃ)ケーキを作りました。

お茶(ちゃ)の香(かお)りやきれいな色を是非(ぜひ)、楽(たの)しんでください。

 今日の清瀬産(きよせさん)は、小松菜(こまつな)です。

抹茶
グリーンが鮮やかな抹茶ケーキを切り分けています。

令和6年4月30日

たけのこご飯 豚汁 豆あじの香味揚げ 茹野菜ごまだれかけ 牛乳

令和6年4月30日 今日の給食 たけのこご飯 豚汁 豆あじの香味揚げ 茹野菜ごまだれかけ 牛乳

 春にとてもおいしいたけのこは、大きくなるのがとても早く、一日に90㎝から120㎝ものびることがあるそうです。

土の上に芽(め)が出てから10(とお)日(か)ほどで、青々(あおあお)とした竹になります。

その竹のこどもなので「たけのこ」と呼ばれています。

食物(しょくもつ)せんいがとても多く含まれているので、おなかの中をきれいに掃除(そうじ)してくれます。

 今日の給食は、朝に届いたたけのこを給食室で茹(ゆ)でてから「たけのこご飯」をつくりました。

竹の子
土の上に僅かに出た芽(め)と地中にあった部分からなる立派な筍(たけのこ)です

令和6年4月26日

チャーハン 中華スープ いかのチリソース 牛乳

令和6年4月26日 今日の給食 チャーハン 中華スープ いかのチリソース 牛乳

 チリソースは、トマトや香辛料(こうしんりょう)を使ったソースのことです。

今日の給食は、チリソースも手作(てづく)りです。

ねぎ、トマトケチャップ、にんにく、しょうが、調味料(ちょうみりょう)でチリソースをつくり、油でサクッと揚(あ)げた「いか」にかけました。

いかは、良質(りょうしつ)のたんぱく質(しつ)が多く、脂質(ししつ)が少ないことが特徴(とくちょう)です。

令和6年4月25日

菜の花ご飯 すまし汁 鰹の西京焼き キャベツの即席漬け 牛乳

令和6年4月25日 今日の給食 菜の花ご飯 すまし汁 鰹の西京焼き キャベツの即席漬け 牛乳

 「菜(な)の花ご飯」に入っている菜の花は、鑑賞用(かんしょうよう)と元(もと)は同じものですが、食用(しょくよう)に改良(かいりょう)されて苦味(にがみ)やアクが少なくなったものを使用しています。

食用は、葉が柔らかく、味もしっかりしています。

今日の給食は、炒りたまごと混(ま)ぜて色(いろ)鮮(あざ)やかに仕上(しあ)げました。

今日の給食の清瀬産(きよせさん)は、小松菜(こまつな)です。

 菜の花を持っていき教室(きょうしつ)で紹(しょう)介(かい)しました。

「苦(にが)くない」「おいしい」「学校で咲いてるからあとで食用(しょくよう)と比(くら)べてみる」などいろいろな声(こえ)が届(とど)きました。

菜の花
食用に改良された菜の花です。

令和6年4月24日

スパゲティクリームソース ビーンズサラダ 美生柑(みしょうかん) 牛乳

令和6年4月24日 今日の給食 スパゲティクリームソース ビーンズサラダ 美生柑(みしょうかん) 牛乳

 今日の果物(くだもの)は、「美生柑(みしょうかん)」といいます。

愛媛県(えひめけん)の御荘町(みしょうちょう)で栽培(さいばい)されることからこの名前がついたそうです。

見(み)た目(め)や味(あじ)わいがグレープフルーツに似(に)ていいることから和製(わせい)グレープフルーツとよばれています。

甘味(あまみ)と酸味(さんみ)のバランスが絶妙(ぜつみょう)で、ほのかに苦味(にがみ)のあるさっぱりとした柑橘(かんきつ)です。

令和6年4月23日

ご飯 休汁 鮭の塩焼き 春野菜のうま煮 牛乳

令和6年4月23日 今日の給食 ご飯 休汁 鮭の塩焼き 春野菜のうま煮 牛乳の給食

 ふきについて紹介(しょうかい)します。

ふきは、春が旬(しゅん)の山菜(さんさい)です。

畑などで人が育てているものは野菜、山などの自然(しぜん)環境(かんきょう)の中、自然(しぜん)に生(は)え育(そだ)っているものが山菜(さんさい)です。

代表的(だいひょうてき)な山菜(さんさい)は、ふき、たらの芽(め)、わらび、ぜんまいです。

 春(はる)野菜(やさい)のうま煮(に)にふきが入っていますが、みつけられますか?

ストローのように筒状(つつじょう)で穴(あな)があいていて、うすい緑色(みどりいろ)をしたものがふきです。独特(どくとく)の香(かお)りとほろ苦(にが)さが特徴(とくちょう)です。

食べたことのない人や苦手(にがて)な人もチャレンジしやすいように今日は小さめに切ってあります。

ぜひ春を味わってください。

令和6年4月22日

チリビーンズドッグ キャベツとベーコンのスープ フルーツヨーグルトがけ 牛乳

令和6年4月22日 今日の給食 チリビーンズドッグ キャベツとベーコンのスープ フルーツヨーグルトがけ 牛乳


 チリビーンズは、大豆(だいず)と豚肉(ぶたにく)にトマトとスパイスを加えて煮込(にこ)んだアメリカ発祥(はっしょう)の豆(まめ)料理(りょうり)です。

今日の給食は、コッペパンに挟(はさ)んで焼(や)きました。

調理の方がひとつずつ丁寧(ていねい)に作ってくれました。八小全員で約480人分です。

豆(まめ)、肉、野菜で栄養(えいよう)満点(まんてん)です。

チリビーンズパン1
チリビーンズをコッペパンに挟んでいます。
チリビーンズパン2
チリビーンズを挟んだコッペパンを焼きました。

令和6年4月19日

ご飯 味噌(みそ)けんちん汁(じる) さばの南部(なんぶ)焼(や)き 磯(いそ)あえ 牛乳

令和6年4月19日 今日の給食 ご飯 味噌(みそ)けんちん汁(じる) さばの南部(なんぶ)焼(や)き 磯(いそ)あえ 牛乳

 鯖(さば)は、和食(わしょく)の料理(りょうり)でとても人気(にんき)のある魚(さかな)です。

体をつくるもとになる「たんぱく質」が多く含まれています。

頭(あたま)の働き(はたらき)をよくするDHA(ディーエイチエー)という成分(せいぶん)も多く含(ふく)まれています。

令和6年4月18日

ツナピラフ ペイザンヌスープ ポテトキッシュ 牛乳

令和6年4月18日 今日の給食 ツナピラフ ペイザンヌスープ ポテトキッシュ 牛乳

 キッシュは、フランスのローレヌ地方(ちほう)に伝わる家庭(かてい)料理(りょうり)です。

タルト生地(きじ)にたまご、生クリーム、肉(にく)、野菜(やさい)などをいれてオーブンで焼(や)き上げてる料理です。

今日の給食は、八(はち)小全員分(しょうぜんいんぶん)の480枚の紙(かみ)カップにひとつひとつ丁寧(ていねい)にいれてオーブンで焼きました。

キッシュ1
たまご、生クリーム、肉、野菜などをいれたキッシュ生地を1つ1つ紙カップに入れます。
キッシュ2
紙カップに入れたキッシュ生地をオーブンで焼き上げて完成です。

令和6年4月17日

マーボー丼 チンゲン菜のスープ りんごかん 牛乳

令和6年4月17日 今日の給食

 麻(まー)婆(ぼー)豆腐(どうふ)は、中国(ちゅうごく)の四(し)川省(せんしょう)という地域(ちいき)の料理です。

四(し)川(せん)料理(りょうり)は唐辛子(とうがらし)などを使った辛(から)い味付(あじつ)けが特徴(とくちょう)です。

 給食では、豆板醤(とうばんじゃん)という辛(から)い調味料(ちょうみりょう)を使っていますが、みんなが食べやすいように辛(から)さを控(ひか)えめにつくっています。

令和6年4月16日

カレーライス コーンサラダ いちご 牛乳

令和6年4月16日 今日の給食 カレーライス コーンサラダ いちご 牛乳

 今日から1年生の給食(きゅうしょく)がはじまりました。

 1年生が学校ではじめて食べる献立(こんだて)は、みんなが大(だい)好(す)きなカレーです。

学校のカレーは、売(う)っているルウは使いません。

ルウは、給食室(きゅうしょくしつ)で小麦粉(こむぎこ)、油、カレー粉(こ)を使って手(て)作(づく)りしています。

今日も丁寧(ていねい)に給食室(きゅうしょくしつ)でつくりました。

 1年生には、給食の前に給食についてお話をしました。

みんな少し緊張(きんちょう)していた様子(ようす)でしたが、上手(じょうず)に配膳(はいぜん)ができていました。

飲み終わったあとの牛乳パックのたたみ方を6年生が教えにきてくれました。

一生懸命(いっしょうけんめい)きいて挑戦(ちょうせん)していました。

令和6年4月15日

さぬきうどん 和風あえ おからドーナッツ 牛乳

令和6年4月15日 今日の給食 さぬきうどん 和風あえ おからドーナッツ 牛乳

 おからドーナッツについて紹介(しょうかい)します。

 豆腐(とうふ)をつくる過程(かてい)で大豆(だいず)をしぼります。

そのときにのこった部分(ぶぶん)を「おから」といいます。

おからには、食物(しょくもつ)繊維(せんい)、良質(りょうしつ)のたんぱく質(しつ)、ビタミンB(ビー)群(ぐん)が多く含まれています。

 今日の給食は、おからがたっぷりはいったドーナッツです。

全員分で約800個をていねいにリング型(がた)にして油で揚(あ)げました。

まわりは、サクッと中はふわっと出来上がりました。

ドーナツ1
「おから」をリング状に形成しました。
ドーナッツ2
リング状に形成したのおからを油で揚げています。
ドーナッツ3
粉砂糖をまぶしてカリッと揚がった美味しいドーナッツの完成です。

令和6年4月12日

中華丼 ワンタンスープ 牛乳

令和6年4月12日 今日の給食 中華丼 ワンタンスープ 牛乳

 今日の中華(ちゅうか)丼(どん)には、白菜(はくさい)・たまねぎ・ねぎ・にんじんなどの野菜、いか・えびなどの海の食材(しょくざい)、たけのこやしいたけなどの山の食材(しょくざい)をたくさん使いました。

全部で11種類(しゅるい)の食材(しょくざい)が入っています。

栄養(えいよう)もたっぷりです。

11種類(しゅるい)の食材をさがしながら食べてみましょう。

令和6年4月11日

フレンチトースト ポークビーンズ 海藻サラダ 牛乳

令和6年4月11日 今日の給食 フレンチトースト ポークビーンズ 海藻サラダ 牛乳

 今日の給食のフレンチトーストです。

たまごと牛乳(ぎゅうにゅう)、砂糖(さとう)を混(ま)ぜた液(えき)にパンを1枚1枚ていねいに染(し)み込(こ)ませて焼(や)きました。

 フランスでは、「パン・ペルデュ」といいます。

「失(うしな)われたパン」という意味(いみ)になるそうです。

作ってから時間がたち、パサパサになってしまったパンをおいしく食べきるという思いでつくったことが発祥(はっしょう)といわれています。

フレンチトースト
たまご、牛乳、砂糖を混ぜた液を浸み込ませ、焼いてフレンチトーストの完成です
(白いのは粉砂糖です)

令和6年4月10日

チンゲン菜ご飯 肉じゃが ごまあえ 牛乳

令和6年4月10日 今日の給食 チンゲン菜ご飯 肉じゃが ごまあえ 牛乳

 今日は、新しい学年になってはじめての給食です。

 給食は、みんなが勉強(べんきょう)や運動(うんどう)をがんばることができるように、栄養(えいよう)バランスのよい献立(こんだて)になっています。

成長(せいちょう)に合わせて、ごはんもおかずも去年より少し量が増(ふ)えています。

もりもり食べて元気に過(す)ごしましょう。

配膳風景
2年生給食配膳の様子
給食風景
3年生給食の様子

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)
このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

清瀬第八小学校
〒204-0012
東京都清瀬市中清戸4-1070
電話番号:042-493-4318
ファクス番号:042-495-6038