学校日記『せせらぎ』3

ページ番号2005355  更新日 2024年1月15日

印刷大きな文字で印刷

7月19日(水曜日)

今日の給食
【とうもろこしご飯、うずら卵入り豆腐汁、ししゃもの香味揚げ、ごまあえ、牛乳】
●とうもろこしご飯、その甘みとうまみが炊き立てのご飯に沁み込んでとってもおいしくいただきました。
●頭からしっぽまで食べられる「ししゃもの香味揚げ」は、噛めば噛むほど、ししゃもおうまくが出てきて、魚が嫌いな子でもよく食べていました。カラっと揚がっているので、その食感も最高でした。今日で1学期最後の給食。よく食べて、よく遊び、よく学びました。健康な体と心は、「感謝のごはん」から出来上がるものだとつくづく思います。
 

ししやも香味あげ

 

1年生、せせらぎたんけん!
せみの鳴き声とともに、せせらぎの上流から流れにそって歩道をワクワク散歩。
「ダンゴ虫が、川を泳いでる!」とびっくり。
「みず、つめたいな…、さっきのところよりつめたーい。」と。先生が計ってみると、上流で26度だったのが、林に入る手前の橋では、なんと…、16度!またまたびっくり。
林の中は、樹液が出ている木が何本もあり、その匂いに虫が集まっていて…。ふと木の根元を見ると・・・、「カブトムシがいるよ!」と子供たちの声。
さまざま発見があり、楽しい「せせらぎ探検」、自然っていいなと感じる時間となりました。
 

1年 せせらぎ探検

7月14日(金曜日)

こんなもの、見つけたよ
2年生の国語の時間です。見つけたきたものを、「はじめ」「なか」「おわり」で文章にまとめていました。さて、何を見つけてきたのでしょう。興味津々で見ていると・・・。
「学童にカブトムシがいました。さわったらつるつるしていました。・・・」
「竹林で、ダンゴムシの大群を見ました。数えきれないほどいました。・・・」
「せせらぎにアメリカザリガニがいました。4ひきいました。池のにおいがちょっとしました。・・・」
思い思いに、新鮮な目線で見つけている様子がよくわかります。じっくりと耳を傾ける2年生。楽しい「伝え合い」になっていましたね。
 

こんなもの見つけたよ

7月11日(火曜日)

「音楽会」に向けて
6年生が、演奏する「ルパン三世」。そのスタートの時間。楽譜の出だしの部分をリコーダーで練習。曲の感じ(曲想)をつかみ、そのテンポを感じながら吹く6年生。担任の先生もサポートに入って丁寧に指導。
 夏休みも課題の一つとして取り組み、一人一人が自信をもってくれたら嬉しいなと思っています。
 

6年音楽

7月7日(金曜日)

たてしな日記パート2

●朝のラジオ体操!どことなく動きがぎこちないのは、気のせいでしょうか……、
●車山スカイライナーで頂上へ。
小鳥のさえずりを聞きながらのリフトはさいこー!
●富士山の頭が見えるよ!えっ?ほんとだー、やったー、見えるよ見えるよ!
●富士山に願いを込めて!
「NBAの選手になれますように!」「家族が幸せに暮らせますように!」「犬がかえますように!」
いろんな思いを富士山に託したんだね。

朝~リフト

気象レーダー、こんなに大きいんだぁ……、すごーい!
頂上の空気もサイコー!
下の方までみどりがいっぱいだね。
下山は、ゆっくり慎重に!ああ、危ない、危ない、転びそうになっちゃった……。このジャリのところ…、滑りやすいな……
ちょっと一息ついて…、空を見上げると、「太陽に虹がみえるよ!まん丸のにじ!」
湿原の所々に咲く黄色い花・・・。なんだろう?・・・日光キスゲかな・・・
木道も足取り軽く、車山湿原をハイキング。ここも爽やかな風が吹いてくるね。

車山

ハイキング

最後をしめくくる、「ほうとう作り体験」

「こうやって、手のひらで押すように」「そして包み込むように、返していくんだよ」

コツを教わりながら、みんなで変わり番こに、こねる、延ばす、切る・・・。貴重な手打ちうどんの体験です。

「ほうとう、初めて食べた!おいしい!サイコー!」、「うどんよりも、もちもちしてる……」「野菜と一緒に食べると、うまみがすごい!」
「ほうとうに味がしみてて・・・」「かぼちゃもとろとろ・・・」

みんな言葉にならない感動を心にとどめて、無心で口の中にほうとうを運ぶ子供たち。満足感でいっぱいでした。

苦労して作ったものは、何倍ものおいしさと感動を得ることができる!食べ物にも感謝、教えてくれた方々にも感謝。一緒に作った仲間にも感謝。素敵な時間を過ごしました!

あっという間の2日間。何よりも一人ひとりの成長した姿を見ることができた、思い出深い移動教室となりました。
 

ほうとう作り体験1

ほうとう作り体験2

7月6日(木曜日)

たてしな日記パート1

バスにゆられて3時間半・・・、鷹山ファミリー牧場に到着。「あー、楽しみだな……」、「向こうにやぎが見えるよ……」。「空気が気持ちいい!」いろんなつぶやきが聞こえてきます。

牛舎の乳牛の前に集合。「大きいなぁ……」、「一日に40リットルも乳しぼりするの?……」。
中には恐る恐る、牛に触る子も。「よしよし……」「かわいい、かわいい」。「この部分、やわらかいよ」「ちちしぼり、初めて!」
 

牛舎

ちちしぼり

待ちに待ったバーベキュー。リーダーの指示を受けて、持ち場をこなす子供たち。
「お肉、サイコ~」、「野菜嫌いだけど、ぜーんぶ食べちゃった!」
盛り上がるトラクター体験も。「ぎゃー、」、「うおーーー」、「すげ~~」
 

鷹山ファミリー牧場2

牧場3

わくわく嬉しいお土産タイム。「なににしようかな?」、「これは家族に…」、「お金、足りるかな……」
●女神湖に到着。昔は湿原だったところ。静かな湖。「少し歩きましょう。」ぶらり散策、美しい景色を目に焼き付けて!すてきな風を全身に感じながら・・・
 

お土産

●立科限定のプレ~ミアムな牛乳!風呂上がりの牛乳は最高だぜー、かんばーい!
●もう、お腹ペコぺこ……、ハンバーグ、フライドポテト、ピリッとしたスープ、グレープフルーツも……、疲れた体が元気になった!
●大盛り上がりのキャンプファイヤー。校長先生を先頭に火の神が登場。「人間と火」の話。友情の火、協力の火、学びの火。みんなで声を合わせて……、点火!
●じゃんけん列車、猛獣狩りに行こうよ!、ジンギスカンで、最高潮!「みなさーん、もう1回おどりますかー!?」、「踊りたーい!」。心地よい汗をかいたころに、やぐらの火も段々と下火に。
最後には、特別大サービスの打ち上げ花火。そして真っ暗な中をナイトウオーク・・・。懐中電灯だけが頼り・・・。ほら、見上げれば満天の星だよ。

お天気に恵まれた一日でした!みんな本当に「運がいいね。」
 

キャンプファイヤー

7月5日(水曜日)

今日の給食
【ジャンバラヤ、レンズ豆のスープ、ジャーマンポテト、冷凍みかん、牛乳】
ジャンバラヤは、アメリカ南部ルイジアナ州発の料理です。具材は
玉ねぎ、ピーマン、エリンギ。細かく刻んで炒めます。本来は、スパイスが多く入っていて、辛めです。今回は、食べやすくするためにカレー粉を使って、味をしてあります。
ジャーマンポテトは、ボリュームがあって、じゃがいもとベーコンと玉ねぎのうまみを味わいました。
夏ならではの、冷凍みかん。熊本県産です。
 

ジャーマンポテト

ジャンバラや給食

7月4日(火曜日)

今日の給食
【ごはん、トックのスープ、魚の韓国風焼き、ナムル、牛乳】
トックのスープのトックは、韓国のおもちです。
日本のお餅と少し違ったおもちで、つるっとした感触を味わってくれるといいな。
韓国風焼きの魚は、さばを使っています。にんにくのすりおろしに、しょう油、ねぎ、ごま、トウバンジャンを使ったたれに漬け込んでいます。少しピリッと辛みのあるたれなので、ご飯が進んだことでしょう。
 

さば韓国風焼き

さば給食

7月3日(月曜日)

今日の給食
【チーズトースト、ミネストラスープ、ツナサラダ、牛乳】
イタリヤの代表的なスープの一つミネストローネ。ミラノ風スープです。具だくさんでシェルマカロニという貝の形をしたマカロニが入っています。目で楽しみながら食べられますね。
ツナサラダは、ツナが入っているので、野菜が苦手でも、食べやすいと思います。今日もモリモリ食べられたかな。

ミネストローネ

チーズトースト

 

地域の自然をテーマに“総合”の学習、4年生
先週の水曜日、「川づくり・清瀬の会」の方々といっしょに、地域の川、空堀川と柳瀬川へ。
川づくりの会の会長さんから興味深く耳を傾ける子どもたち。今日の流れやポイントの説明を受けました。待ちに待った川での学習ということもあり、どの子も真剣な表情です。
まずは、川の清掃活動からスタート。ごみを集めながら「こんなにごみがあるよ・・・」と、環境保全について考えている様子。
ついで、水生生物の観察。たも網とバケツを持って、魚のいそうな所へ。じっと目をこらし、生き物を見つけ、さっと網を入れる。歓声もあれば、ため息も。何度も繰り返しては、たくさんの生き物を採取することができました。
帰校後は、理科室で振り返り。採取した生き物を丁寧に扱い、水槽へ入れて、まじまじと観察。川づくりの方のお話にもじっと耳を傾けました。
体験したからこその学びがたくさんありました。この学習をきっかけに「川と自分」との関係は、他人事ではなくなったようです。また課題をもって探究学習をつづけていくことでしょう。
 

川の学習1

川の学習2

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)
このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

清瀬第四小学校
〒204-0003
東京都清瀬市中里2-1471
電話番号:042-493-4314
ファクス番号:042-495-6034