令和7年度 学校生活の様子
4月28日
ひばり学級 校外学習

4月24日
3年 町探検

新たに神社を発見したり、改めて畑の多さを実感したりと、子供たちはより清瀬に詳しくなったようです。
授業で学んだ地図記号を使って、見つけたものを地図に書き込むことができていました。
4月22日
4年 理科

3年生でも理科はありましたがより難しく奥深くなった理科の話に興味をもって一生懸命聞いています。
理科室での授業もはじまり楽しく学んでくれればと思います。
4月21日
5年 委員会活動

清瀬小学校のためにできることを考え、取り組む内容や担当を決めました。
一人一人が積極的に取り組むことができました。
4月18日
6年 1年生を迎える会

4月17日
6年 全国学力学習状況調査

国語、算数、理科と長い時間の調査でしたが、最後まで集中して取り組むことができました。
4月16日
保健室より

保健委員会はせっけんやトイレットペーパーの補充をします。
トイレや流しはきれいにつかってくださいね。
4月15日
ひばり あおぞら学級 体育「リレー」

4月14日
1年 朝のしたく

4月10日
3年 学年集会

集中して話を聞くときと、楽しむとき、きちんとメリハリをつけている姿が素敵でした。
これからもけじめを大切に、楽しい1年間になればいいなと思います。
4月9日
4年生 学年会

学校の中での4年生の役割やどのように過ごしていけばよいかなどの話を聞きました。
気持ちを新たに楽しい一年間になればいいなと思います。
4月8日
5年 学年集会

担任紹介、学年目標の確認、学校生活の決まりについての話を聞きました。
学年が集まって話を聞くのは初めてでしたが、集中して取り組むことができていました。
4月7日
6年 始業式・入学式準備

天候にも恵まれ、きれいな桜とともに新年度がスタートしました。
6年生は、先週の金曜日に入学式準備をしました。
最高学年としての初仕事。学校のために働く姿が素敵でした。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
清瀬小学校
〒204-0003
東京都清瀬市中里5-741
電話番号:042-493-4311
ファクス番号:042-495-6031