清瀬第十小学校 令和2年度 3月の様子

ページ番号2002742  更新日 2021年3月25日

印刷大きな文字で印刷

3月25日

今日は、本校第45回卒業式でした。

参列人数の制限や会場の換気、1時間以内の式典実施など、様々な感染対策を講じながら実施しました。

卒業式の様子1

卒業式の様子2

卒業式の様子3

卒業式の様子4

卒業生102名が証書授与、学級ごとの呼びかけなど、立派な態度で巣立っていきました。

ご卒業おめでとうございます!

これからも、それぞれの夢や目標に向かってがんばってください!

 

さて、令和2年の「学校の様子」はこれで終了です。

約1年間、このホームページをご覧いただき誠にありがとうございました。

また、本校の教育活動に多大なるご理解・ご協力をいただき、心より感謝申し上げます。

令和3年も引き続き、清瀬第十小学校をよろしくお願いいたします。

 

 

 

3月24日

今日は、3学期修了式を放送で行いました。

児童代表の言葉は1年生。「なわとびをがんばりました」「生活科のたこあげが楽しかったです」「一番心に残っているのは6年生との交流です」など1年間の思い出や、「2年生になったらかけ算の勉強をがんばります」「字をきれいにかけるようになりたいです」「1年生にやさしくしたいです」など、2年生でがんばることもしっかりと発表していました。

 

修了式発表児童の画像

代表児童の3名は、作文の内容も、読み方も本当に素晴らしかったです。

1年間で立派に成長した子供たちに大きな拍手!

 

修了式後は、昇降口や校門付近で、「また一緒のクラスになりたいね」「先生ありがとう」といった、別れを惜しむ声がたくさん聞かれました。

修了式後の様子

4月からは進級した学年で、さらに楽しい学校生活になるといいですね。

4月7日の始業式でまた会いましょう!

 

さて、明日はいよいよ6年生の卒業式。

いろいろなことがあった6年間。万感の思いを胸に、皆にとって思い出に残る卒業式になることを祈ります。

 

 

3月22日

昨日で緊急事態宣言は終了となりましたが、本校では引き続き感染予防対策をしっかりと行ってまいります。

さて、今朝の全校朝会で、「清瀬の100冊読書感想文コンテスト」の表彰を行いました。

本校からは、うれしいことに最優秀賞が2名出ました。

そこで、今回は中学年の部で最優秀賞となった児童に、代表して入賞した感想文を読んでもらいました。

読書感想文発表の様子

読書感想文表彰の様子

「世界で一番貧しい大統領のスピーチ」を読んだこの児童は、「便利が幸せとは限らない。心の幸せを考えることも大事だと思う」と書いた上で、自分の生活の中で実践していることや、これからやってみたいことを的確に述べていました。

さすが最優秀賞。聞いている大人も深く考えさせられる素晴らしい感想文でした。

2人の受賞者に大きな拍手!

また、今の学年の読書を振り返って、年間80冊(本当なら年間100冊のところ、休校対応があったため今回は80冊以上としました)以上図書室の本を借りた児童の紹介も行いました。

たくさん本を読む子が多くてびっくりしました。進級してもさらにたくさんの本を読んでほしいものです。

 

そして、先週の出来事をもう一つ。3年生が総合の時間で「学校安全マップ」の発表を各クラスで行いました。

地域安全マップの画像

地域安全マップ発表の様子1

地域安全マップ発表の様子2

地域安全マップ発表の様子3

本来なら実際に十小の地域に出て、「入りやすく」「見えにくい」「暗い」「人通りがない」等の基準に合う場所を探しながら危険回避について考えを深める学習を行いたかったのですが、コロナ対応もあり、今回は学校の敷地内でそうした個所を探し、見付けたことから自分の周りの生活に応用していく、という学習に変更しました。

感心したのは、どのグループも基準をよく理解し、的確に場所を見付けていたことです。そして、自分の生活に応用していこう、という意欲が高いことにも関心しました。

自らの命を自らで守る力は、どの子にも付けさせなければならない能力です。たとえコロナ対応が必要な状況でも、本校では子供たちにこうした力が身に付く学習をさらに工夫していきたいと思います。

 

 

3月19日

今朝、校門でいつもの通り子供たちとあいさつをしていたら、児童から声をかけられました。

「校長先生、桜が咲いています!」

桜の木1枚目

桜の木2枚目

よく見ると、桜が咲き始めています。十小の桜、開花宣言です!

いよいよ春本番ですね。

よく見つけてくれました。ありがとう!

何とか4月の入学式まで咲き続けてほしいものです。

 

また、今日は、6年生が総合の時間「旅立ちの前に」で取り組んだ、学校へのプレゼントの贈呈がありました。

カレンダー、クラブ活動ファイルなどの他、「6年間ありがとう!」のメッセージが込められた「千羽鶴」、教職員への感謝の気持ちを表現した「コースター」などもプレゼントしてくれました。

 

6年プレゼント贈呈式の様子

プレゼントのコースターの画像

この1年間は下学年と直接ふれあうことができなかった6年生。でも、こうした活動を通して、後輩や学校に自分たちの思いを確実に残してくれました。

本当にありがとう!

いただいたプレゼントを生かし、6年生の皆さんの思いをしっかりと受け継いでいきますね!

 

6年生の皆さんには、清瀬市教育委員会の坂田篤教育長からも、お祝いのメッセージが届いています。

下記リンク先にメッセージが掲載されていますので、ぜひご覧ください。

「1232名の卒業を祝う~コロナは君たちを間違いなく成長させた~」http://www.kiyose.ed.jp/gaiyou/kyouikutyousitu/kyouikutyouaisatu/2002783.html

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3月15日

今朝の全校朝会で、「社会を明るくする運動」の作文コンクールに入賞した6年生の子供の表彰を行いました。

社会を明るくする運動表彰の様子

「非行をなくすために」というタイトルの作文でこの子は、「つらいことがあったら、親にその日あったことを話すことが一番良い」「相談したことで心が一番すっきりした」と書いていました。

困ったことや悩み事があったとき、いつも誰かに相談できるようにしていれば、すべての人が悪いこと(非行)をせずに済むのではないか、という趣旨の作文でした。素晴らしい着眼点ですね。

子供たちだけでなく大人にとっても、生きる上で大切なことを教えてくれた作文でした。ありがとうございました!

 

また、今日、第一生命保険株式会社清瀬支社様より、十小にご寄付をいただきました。

寄付された体温計の写真

非接触型の体温計4台です。

新型コロナウイルス対応で、検温をする機会が劇的に増え、検温の効率化を図るために、1台でも多く欲しい物でした。

児童や来校者の健康管理に活用させていただきます。

ご寄付をいただき、本当にありがとうございました!

 

 

3月12日

昨日は、東日本大震災から10年。

本校でも、校長講話を行うとともに、全校で黙とうを行いました。

あらためて、震災で犠牲になった方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、一日も早い復興を心より祈念いたします。

これからも本校では震災の教訓を生かし、子供たちに自らの命を自分で守る力を身に付けさせていきます。

 

さて、校地内にも春の訪れが。

ラッパスイセンの画像

ラッパスイセンが咲きました。

3月の花ですね。

 

年間行事予定では、今日、6年生の「巣立ちの会」が行われることになっていましたが、コロナ対応でやむを得ず中止になってしまいました。

そこで、せめてピカピカの体育館で卒業式を、という願いを込めて、教職員で体育館のワックスがけを行いました。

体育館清掃の様子

6年生には、残り少ない小学校生活を存分に楽しんでほしいと思います。

 

 

3月8日

先週、「6年生を送る会」を行いました。

今回は新型コロナ対応で全校が集まって行う形式の会はできず、放送で行いました。

企画・運営は、4、5年生の代表委員会が担当し、「6年生の人数」「6年生が遠足で登った山」等、6年生にまつわるクイズが出され、在校生にも6年生にも楽しめる内容でした。

6年生からは、6年児童代表の言葉とお礼の器楽演奏(録音)「ルパン三世」が流されました。素晴らしい演奏でした!

6年児童代表の言葉より「私は6年生でやったスポーツフェスティバルが一番印象に残っています。クラスが一つになれたイベントでした。もし、これからコロナがおさまったら、クラスだけでなく十小全体が一つになれる行事ができればいいなと思っています。」

感染対策もあって、小学校生活最後の一年間、我慢しながら過ごしてきた6年生、最後まで全校のことをよく考えてくれました。全校が一堂に会して行える行事の復活を祈りたいですね!

6年生を送る会の写真

企画・運営をしてくれた4、5年生の代表委員、6年生児童代表のみなさん、本当にありがとうございました!

 

御礼 保護者会と「アートウィークパート2」の終了について

先週まで行われた各学年の保護者会と「アートウィークパート2」は無事終了いたしました。

ご多用の中多数の皆様にご来校いただき、誠にありがとうございました。

 

なお、ご好評をいただいた「アートウィークパート2」の様子を、この度、保護者の皆様限定でyoutube動画配信を行うことにしました。

詳しくは、保護者様宛に別途メール配信がありますので、そちらをご覧ください。

 

 

 

3月1日

今日から3月です。

本校の相原栄養士が、校長室に「折りたたみ雛人形」を作ってくれました。

一辺4センチ程度のサイコロを開けると、なんと精巧な折り紙の雛人形が出現!

折りたたみ雛の写真

見事です!

もちろん、子供たちもがんばっています。

先週から「アートウィークpart2」を開催しています。

アートウィークの看板の様子

先週は、保護者会の折に、高学年の保護者の皆様にご覧いただきました。

おかげさまで、大変ご好評をいただきました。ご観覧、誠にありがとうございました。

今週は、低・中学年の保護者の皆様にもご覧いただきます。

ぜひ、ご期待ください!

 

また、今朝は全校朝会で子供たちの表彰を行いました。

東京都読書感想文コンクール清瀬市代表に選ばれた3名と、清瀬市健全育成委員会「私の体験主張発表会」で入選した2名の計5名です。

 

表彰の写真

読書感想文、私の体験主張発表会ともに、読書や自分の体験をもとに自分の考えを分かりやすく表現していたのが評価されました。

みなさん、おめでとうございます!

 

 

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)
このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

清瀬第十小学校
〒204-0012
東京都清瀬市中清戸1-454-14
電話番号:042-493-4310
ファクス番号:042-495-6040