清瀬第五中学校 平成30年12月7日 給食
牛乳 ご飯 手作りかみかみふりかけ 魚のごま味噌焼き のり酢あえ 具だくさん味噌汁
ごまは大きく分けて白ごま、黒ごま、金ごまの3種類になります。ごまの成分は50%が油分(ゆぶん)、20%がたんぱく質、残りの30%がビタミン・ミネラル・食物(しょくもつ)繊維(せんい)です。良質の栄養成分が豊富でしかも含有量(がんゆうりょう)が多く栄養価は植物性食品の中でもトップクラスです。ごまの油分は主に不飽和(ふほうわ)脂肪(しぼう)酸(さん)のリノール酸とオレイン酸で構成されています。リノール酸は血中の悪玉コレステロールをとかし排出すると言われていて、オレイン酸は善玉(ぜんだま)コレステロールを減らさずに悪玉コレステロールを減らす役割があります。
清瀬産 長葱・人参・白菜・里芋・キャベツ
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
清瀬第五中学校
〒204-0012
東京都清瀬市中清戸3-258-1
電話番号:042-492-6315
ファクス番号:042-495-3945