二中 R4 2年 みんなで作る思い出Project album
2年生 深めyo! 繋げyo! my Tokyo oh! 11/21(火曜日)
~ みんなで作る思い出プロジェクト No.1~ 秋の日帰り小旅行 東京巡り

秋晴れの中、2年生は一日自由に、生徒たちが計画した「秋の日帰り小旅行 東京めぐり』に出かけました。
「どこに行こうか?、何をテーマにする?」「東京のシンボルといえば、スカイツリーだね!行ったことある?」「東京を一望したいね!」「スカイツリーの設計者といえば、清瀬市の澄川先生だよね」「ライティングデザインを考えてみようか」などなど、いろいろな生徒たちの声を元に、東京巡りの企画がスタートし、合唱コンクールの合間を縫って、生徒たちは、あれはこれはと準備をした取り組みで、一日の東京旅行をとても楽しんでくれたようです。
-
清瀬駅で、おはよう!
-
清瀬駅を出発!

生徒たちは、色々なスローガンやフォトコンなど、思い出に残る企画を考えてくれました。全体スローガンは「深めよう!繋げyo!my Tokyo oh!」で、係ごとに「Let't enjoy! 目指せperfect group!~next stageに向けて~」「東京マスターにオレはなる!~深め愛、学び愛、助け愛~」「秋の冒険日記~目指せフォトコン1位!秋のパシャパシャ祭~」「皆と導け!~目指せ班ナビ~」「安全第一~時間とみんなの健康を守ろう~」「守れマネー~目指せみんなのATM~」
-
地下鉄の駅を出て、
-
スカイツリーに到着
-
こっちかな?
-
入場料金をもらって
-
チケットを買って
-
エレベーターに乗って
-
展望台に到着
-
高いねー

グループ毎に「東京の二大タワーを極めよう!」「上野で王道、国立博物館巡り」「個性的な博物館へ行こう」「美術館を回ろう」「神社仏閣巡り」など、自分たちのテーマを相談して見学先を決めました。国立博物館から科学技術館、気象博物館、迎賓館、刀剣博物館、寛永寺、湯島天神、上野大仏、築地市場、桜田門、サッカーミュージアム、赤坂離宮に、東大赤門など、全部で30か所ほど、教員では思いつかない個性豊かな見学先が並びました。
-
-
-
-
-
秩父の山が見えるね
-
富士山はどれ?
-
雲の上に頭がちょこん
-
東京ゲートブリッジ
-
定番の記念写真
-
疲れたね、一休み
-
記念品はどれにする?
-
足元がガラス床
-
スカイツリーの影
-
早いね、Xmasツリー
-
大手町は迷路だね
-
池袋駅地下改札口へ
-
西武線のホームへ
-
清瀬駅に到着
-
もうすぐゴール
一日中、東京を巡って、全部のグループが無事に清瀬に戻りました。道に迷ったり、落とし物などのアクシデントがあったり、時間をオーバーして、途中で計画変更をするグループもありましたが、仲間と力を合わせて、考えて、協力して、乗り越えたようです。天気が良く、気温も高めで、歩いた距離も時間も長く、疲れたようですが、到着した生徒たちの表情には、自分たちで企画をして、実施できた安堵感と嬉しさが、笑顔に出ていました。「みんなでつくる思い出プロジェクト」は大成功でしたね。来年は、日帰り旅行でなくて、二泊三日の修学旅行が待っていますね! 楽しみです。
-
無くし物ないね?
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
清瀬第二中学校
〒204-0024
東京都清瀬市梅園2-9-15
電話番号:042-493-6312
ファクス番号:042-495-3942