七小 今日の給食12月 12/21更新

ページ番号2004768  更新日 2022年12月22日

印刷大きな文字で印刷

12月21日(水曜日)

a

今日は、2学期最後の給食オムライスです。給食では、チキンライスとシート状に焼いた卵焼きを作りました。教室では、チキンライスに卵焼きをのせ、その上にトマトケチャップをトッピング。先生がハートや星などを描くクラスがあったり子供が描くクラスがあったりと楽しい時間となりました。「写真をとりたーい。」とタブレットで撮る姿も見られました。清瀬産は、人参(オムライス)、人参・キャベツ(レンズ豆のスープ)。

<今日の献立> オムライス レンズ豆のスープ フルーツヨーグルトかけ 牛乳

a

a

a

12月20日(火曜日)

a

今日は、ほうとううどんです。ほうとうは、平打ちの麺に肉や季節の野菜などを入れてみそ仕立ての汁で煮込んだ山梨県の郷土料理です。気温が下がり、寒くなってきたこの頃ですが、うどんのおかわりで列ができる七小でした。清瀬産は、大根・人参・葱・白菜(ほうとううどん)、キャベツ・大根(ゆず風味のごまあえ)、さつま芋(さつま芋と小魚と豆の揚げ煮)。

 

<今日の献立> ほうとううどん ゆず風味のごまあえ さつま芋と小魚と豆の揚げ煮 牛乳

12月19日(月曜日)

a

今日は、いかのさらさ揚げです。「さらさ揚げ」とは、カレー粉や調味料で下味をつけ、粉をつけて揚げたものです。揚がった色が、東南アジアの布、「更紗(さらさ)」に似ていることから名付けられました。清瀬産は、じゃが芋・大根・白菜・葱(田舎汁)、キャベツ・小松菜・大根(ごまじゃこあえ)。

<今日の献立> ご飯 田舎汁 いかのさらさ揚げ ごまじゃこあえ 牛乳

12月16日(金曜日)

a

今日は、「白菜のおひたし」です。茹でた白菜とほうれん草に削り節とだしじょうゆをあわせました。清瀬産の新鮮な白菜は、茹でても食感よく、おいしいおひたしになりました。清瀬産は、人参・大根・葱(けんちん汁)、白菜・ほうれん草(白菜のおひたし)。

<今日の献立>

ご飯 けんちん汁 さばの塩焼き 白菜のおひたし みかん 牛乳

12月15日(木曜日)

a

今日は、スペインの炊き込みご飯「パエリア」です。給食では、ターメリックとバターを入れたご飯を炊き、炒めた具とあわせて作りました。清瀬産は、キャベツ・人参・ほうれん草(野菜スープ)。

<今日の献立>

パエリア 野菜スープ ししゃもパセリフライ 牛乳

12月14日(水曜日)

a

今日は、チリコンカンです。「メキシコ」に近いアメリカのテキサス州の料理で、豆といっしょに肉や玉ねぎ、トマトなどの野菜とチリパウダーを加えて作ります。清瀬産は、じゃが芋・人参(チリコンカン)、キャベツ(コーンサラダ)。

<今日の献立>

フレンチトースト チリコンカン コーンサラダ 牛乳

12月13日(火曜日)

a

今日は、ジャンボぎょうざです。給食で使うぎょうざの皮は、直径16㎝ある特注品です。中に入れる具を低中高で量り、ひとつずつ包んで作りました。清瀬産は、葱・人参(チャーハン)、(わかめスープ)、キャベツ・葱(ジャンボぎょうざ)。

<今日の献立> チャーハン わかめスープ ジャンボぎょうざ 牛乳

 

a

a

a

12月12日(月曜日)

a

「利休汁」とは、聞きなれない名前の料理ですね。茶道で有名な「千利休」は、とてもごまが好きだったことから名前をいただいた料理です。利休汁の他に、「利休焼き」「利休揚げ」などがあります。給食では、みそ汁に練りごまを入れて作りました。ごまの香る濃厚な汁にできあがりました。

<今日の献立> 高野豆腐そぼろ丼 利休汁 りんごかん 牛乳

12月9日(金曜日)

a

今日は、寒い日の定番料理おでんです。配缶しやすいように、おでんの具は小さめに切り、釜でことこと煮て作りました。清瀬産は、じゃが芋・大根(おでん)、キャベツ・小松菜・大根(ごまあえ)

<今日の献立>

きびご飯 おでん ごまあえ 牛乳

12月8日(木曜日)

a

イタリア料理の麺類(パスタ)には、スパゲティやマカロニなどいろいろな形や種類があります。今日は、アルファベットの形をしたマカロニの入ったスープを用意しました。清瀬産は、じゃが芋・人参(パスタスープ)、キャベツ・大根(グリーンサラダ)

<今日の献立>

ツナピザトースト パスタスープ グリーンサラダ 牛乳

12月7日(水曜日)

a

今日は、カレーライスです。学校のカレーは、小麦粉と油でルーを作り、カレー粉やクミン・コリアンダー・粉ローリエなどの香辛料を入れて作ります。清瀬産は、じゃが芋・人参(カレーライス)、キャベツ(海藻サラダ)。

<今日の献立>

カレーライス 海藻サラダ りんご 牛乳

12月6日(火曜日)

a

今日は、米粉と清瀬産のさつま芋を使ったさつま芋ドーナツです。蒸したさつま芋と米粉を中心に混ぜ合わせ、揚げました。粉糖がかかったドーナツに歓声があがりました。清瀬産は、人参(スパゲティアラビアータ・ごぼうとはすのサラダ)、さつま芋(米粉のさつま芋ドーナツ)。

<今日の献立> スパゲティアラビアータ ごぼうとはすのサラダ 米粉のさつま芋ドーナツ、牛乳

a

a

a

12月5日(月曜日)

a

家常豆腐は、中国の家庭料理です。家常とは、「家でいつも食べる」という意味です。今日は、ご飯とあわせて丼にしたので、ご飯がよくすすみました。清瀬産は、人参・葱・キャベツ(家常豆腐)、人参・葱・大根(青梗菜のスープ)

<今日の献立>

家常豆腐 青梗菜のスープ サワーかん 牛乳

12月2日(金曜日)

a

今日は、鮭のちゃんちゃん焼きと芋団子汁です。鮭のちゃんちゃん焼きは、北海道の漁師料理です。しっかりしみた味噌バター味で、ご飯がすすむおかずです。芋団子汁は、蒸したじゃがいもと片栗粉で団子を作り汁に入れました。おもちのような食感で、口どけもよく食べられました。清瀬産は、じゃが芋・人参・大根・葱(芋団子汁)、キャベツ・人参(ちゃんちゃん焼き) <今日の献立> ごまご飯 芋団子汁 鮭のちゃんちゃん焼き 牛乳

12月1日(木曜日)

学校で米粉パンを食べてみよう!

清瀬市では、ウクライナ情勢などの輸入小麦の価格高騰に対応するため、小中学校で米粉パンを提供することになりました。米粉パンは12月来年の2月までの間、月に一度登場します。

a

今日は、米粉の丸いパンを使った「セサミビスキュイパン」です。「ビスキュイ」とは、フランス語で「ビスケット」や「クッキー」という意味があります。小麦粉・砂糖・卵・バターと白すりごまを混ぜあわせた生地を、丸パンに塗りました。清瀬産は、白菜・人参・じゃがいも(冬のクリーム煮)、キャベツ・小松菜(花野菜サラダ)。

<今日の献立> セサミピスキュイパン 冬のクリーム煮 花野菜サラダ 牛乳

a

a

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)
このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

清瀬第七小学校
〒204-0022
東京都清瀬市松山3-1-92
電話番号:042-493-4317
ファクス番号:042-495-6037