七小 今日の給食 令和6年10月 10/31更新
10月31日(木曜日)
今日は、ハロウィンにちなんだ給食です。「きのこ」「かぼちゃ」が献立に入っているため不安に思う子がいましたが、「このスパゲティなら(きのこが)食べられた!。「チーズケーキおいしかった」「また、食べたい」という言葉を沢山もらいました。
<今日の献立>
きのこスパゲティ 海藻サラダ かぼちゃのチーズケーキ 牛乳
10月30日(水曜日)
今日は、海鮮あんかけチャーハンです。「チャーハンに(あんを)かけるの?」とあんかけチャーハンを初めて食べる子は、不思議に思ったようです。あんにエビといかが入るため、すき嫌いがわかれました。
<今日の献立>
海鮮あんかけチャーハン かぶときゅうりのごま風味 フルーツポンチ 牛乳
10月29日(火曜日)
今日は、ハヤシライスです。給食では、豚肉を使って作りました。ご飯は、いつもより多めに炊いて用意しましたが、「もっとご飯あってもいいよ」とたのもしい言葉がきける位、どのクラスもよく食べていました。
<今日の献立>
ハヤシライス マセドアンサラダ りんご 牛乳
10月28日(月曜日)
今日は、さばの文化干しです。干すことで、さばの旨味が濃くなった文化干しは、ご飯とよく合うので「ご飯とあうね」と食べていました。
<今日の献立>
ご飯 けんちん汁 さばの文化干し 磯あえ 牛乳
10月25日(金曜日)
今日のスープに入っているひよこ豆は、スペイン語でつづりを英語読みすると「カルバンゾー」といいます。運動会の練習で、頑張るみなさんを応援する気持ちを込めて作りました。給食をしっかり食べて、運動会へむけてガンバルゾー!
<今日の献立>
ミルクパン ガルバンゾースープ チキンカツ ボイルキャベツ サワーかん 牛乳
10月24日(木曜日)
今日は、親子丼です。玉葱からの甘さや旨味がでるように、じっくり炒めて作りました。「親子丼好き」「おいしいね」「今日は完食できる」と食べていました。
<今日の献立>
親子丼 小松菜のごまあえ みかん 牛乳
10月23日(水曜日)
今日は、森のピラフです。しめじ・生椎茸・エリンギが入ったあっさり味のピラフです。エリンギや生椎茸から旨味を感じことができました。
<今日の献立>
森のピラフ ペイザンヌスープ じゃが芋のチーズ焼き 牛乳
10月22日(火曜日)
今日は、「いかのかりん揚げ」です。今日の「いか」は、甘辛い味で揚げてあるので、「おいしい!」「唐揚げみたい」と食べていました。いつもは、イカが嫌いだから残す子も食べてくれました。清瀬産は、ほうれん草(白菜のおひたし)。
<今日の献立>
ご飯 豚汁 いかのかりん揚げ 白菜のおひたし 牛乳
10月18日(金曜日)
今日は、秋の味「さんまの塩焼き」です。教室で、さんまの食べ方の動画を見ながらチャレンジ。上手に中骨をとる姿が、あちらこちらで見られました。
<今日の献立>
ご飯 沢煮椀 さんまの塩焼き 大根のおろし煮 糸寒天の和え物 牛乳
10月17日(木曜日)
今日は、けんちんうどんです。削り節でだし汁をとり、鶏肉や根菜、油揚げからも旨味がでるようにコトコト煮ました。アクセントに入れた一味唐辛子が味をしめ、どのクラスもよく食べていました。
<今日の献立>
けんちんうどん 茹で野菜ごまだれかけ 大学芋 牛乳
10月16日(水曜日)
今日は、チキンライスです。給食では、パプリカを加えて炊いたご飯と炒めあわせて作りました。ケチャップ味で食べやすくできたので、おかわりで多くの子が並んでいました。
<今日の献立>
チキンライス クリームシチュー ひじきサラダ 牛乳
10月15日(火曜日)
今日は、ししゃもの二色揚げです。青のりとカレー粉の二色です。「青のり好き」「カレー味、おいしいよ」と教えてくれました。魚が苦手な子もチャレンジしていました。
<今日の献立>
秋の香りご飯 呉汁 ししゃもの二色揚げ かぶのゆず風味 牛乳
10月11日(金曜日)
今日は、もうかざめのにんにく焼きです。「さめって食べられるの?」とおそるおそる口に運ぶと、「おいしい!」骨がないため魚が苦手な子も食べてくれました。
<今日の献立>
ご飯 中華コーンスープ もうかざめのにんにく焼き バンウースー 牛乳
10月10日(木曜日)
今日は、目の愛護デーです。数字の10を横にたおすと眉毛と目の形になることから決められたそうです。そこで今日の給食では、目によい食べ物であるブルーベリージャムや人参、ほうれん草などの緑黄色野菜を献立に入れて作りました。今日は、スプーンで食べやすい献立なので「完食したよ!」と教えてくれる子が多くいました。
<今日の献立>
ツナコーンピラフ たまごスープ パンナコッタ 牛乳
10月9日(水曜日)
今日は、マーボー丼です。赤みそに豆板醬や甜麵醬などの調味料をあわせます。苦手な干し椎茸が入っていますが、みじん切りになっているので気にせず食べられました。
<今日の献立>
マーボー丼 ごまじゃこサラダ みかん 牛乳
10月8日(火曜日)
今日は、豆乳きなこトーストです。豆乳にきなこと砂糖を混ぜあわせた液にパンを浸して焼きました。パンの耳までしみこみ、ほんのり甘いトーストにできあがりました。
<今日の献立>
きなこ豆乳トースト チリコンカン フレンチサラダ 牛乳
10月7日(月曜日)
今日は、柿です。清瀬の農家、関園芸さんから柿が届きました。とても甘い柿で、「おいしい!」と清瀬の秋の味覚をいただきました。
<今日の献立>
ビビンバ 春雨スープ 柿 牛乳
10月4日(金曜日)
今日は、いわしのかば焼きです。10月4日は、1(い)・0(わ)・4(し)の語呂合わせで「いわしの日」とされています。いわしは、体によい脂質や骨を強くするカルシウムがたくさん入っています。
<今日の献立>
ご飯 根菜汁 いわしのかば焼き ごまあえ 牛乳
10月3日(木曜日)
今日は手作りりんごジャムです。紅玉というりんごを使い、皮つきのりんごをいちょう切りしたものとすりおろしたものに砂糖とレモン果汁を加えて煮て作りました。「りんごジャムおいしい!」「また作って」とうれしい感想の声をいただきました。
<今日の献立>
胚芽食パン 手作りりんごジャム 秋のクリーム煮 わかめサラダ 牛乳
10月2日(水曜日)
今日は、わかめじゃこご飯です。ちりめんじゃこと炊き込みわかめ、ごまを乾煎りしてご飯とまぜました。塩気がちょうどよく、よく食べていました。
<今日の今献立>
わかめじゃこご飯 味噌汁 じゃが芋のそぼろ煮 牛乳
10月1日(火曜日)
今日のカレーライスは、カレー粉の他にオールスパイス・カルダモン・コリアンダー・クミン・粉ロリエ等を入れて作りました。口にいれた時は、まろやかですが後味にスパイスの辛さを感じます。「カレー辛い」「でもおいしいよ」と食べていました。
<今日の献立> カレーライス ビーンズサラダ なし 牛乳
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
清瀬第七小学校
〒204-0022
東京都清瀬市松山3-1-92
電話番号:042-493-4317
ファクス番号:042-495-6037