七小 今日の給食 令和6年12月 12/23更新
12月23日(月曜日)
今日は、2学期最後の給食でクリスマスがテーマです。カレーピラフでは、ツリーや星の形の人参をバットにならべました。「私のところには、ツリーがきた!」「星がきたよ!」と笑顔で教えてくれました。みかん果汁を生地にあわせ、みかん缶をのせて焼いた「みかんチーズケーキ」では、チーズケーキが苦手な子が、食べられたとうれしい報告がありました。
<今日の献立> ツナカレーピラフ パスタスープ みかんチーズケーキ 牛乳
皆さま、よいお年をお迎えください。
12月20日(金曜日)
明日12月21日(土曜日)は、冬至です。今日の給食は、冬至にちなみ「鰆のゆずみそ焼き」と「かぼちゃの甘煮」です。魚やかぼちゃは、苦手な子が多い食材ですが、がんばって食べている姿がみられました。清瀬産は、人参・ねぎ(沢煮椀)。
<今日の献立>
じゃこご飯 沢煮椀 鰆のゆずみそ焼き かぼちゃの甘煮 牛乳
12月19日(木曜日)
今日は、「食べて応援!石川県給食」です。石川県の港から直送でするめいかが届きました。新鮮ないかを使っての「いかごはん」。「金沢おでん」には、車麩と赤巻に見立てたなると入れて作りました。また、石川県についてのスライドを見て、学びおいしく食べて応援できました。清瀬産は、人参・大根(金沢おでん)。
<今日の献立> いかご飯 金沢おでん キャベツの即席漬け 牛乳
12月18日(水曜日)
今日は、ジャンボ餃子です。直径15㎝のぎょうざ皮を使い、給食室でひとつひとつ包みます。中のお肉に火が通りやすいように平たく扇形に作りました。ジャージャー麺とならび、人気の給食を楽しみにしていて給食を完食する子が多くいました。
<今日の献立>
ジャージャー麺 ジャンボ餃子 ミックスフルーツ 牛乳
12月17日(火曜日)
今日は、わかさぎのから揚げです。わかさぎに酒・塩・こしょうで下味をつけて、でんぷんと薄力粉の衣をつけて揚げました。サクサクの食感で食が進み、とてもよく食べていました。清瀬産は、人参(高野豆腐ご飯・茹で野菜ごまだれかけ)、ほうれん草(茹で野菜ごまだれかけ)。
<今日の献立>
高野豆腐ご飯 味噌汁 わかさぎのから揚げ 茹で野菜ごまだれかけ 牛乳
12月14日(土曜日)
今日は、豚丼です。豚肉と玉葱、人参、白滝、干し椎茸を甘辛く味付けしてご飯にのせました。音楽会あとでお腹がすいていたので、どのクラスもよく食べていました。
<今日の献立>
豚丼 味噌汁 ひじきサラダ 牛乳
12月13日(金曜日)
今日は、北海道の郷土料理、鮭のちゃんちゃん焼きです。秋から冬にかけてとれる、おいしい鮭と旬の野菜を味噌で蒸し焼きした料理です。清瀬産は、人参・里芋・葱(根菜汁)、人参(ちゃんちゃん焼き)。
<今日の献立>
ごまご飯 根菜汁 鮭のちゃんちゃん焼き 金時豆の甘煮 牛乳
12月12日(木曜日)
今日は、ツナピザトーストです。ツナと玉葱、マッシュルームをトマトケチャップで味つけし、ピザチーズをのせて焼きました。低学年から高学年までとてもよく食べていました。
<今日の献立>
ツナピザトースト 白いんげんと野菜のスープ マセドアンサラダ 牛乳
12月11日(水曜日)
今日は、春雨スープです。教室に届く時間には、春雨がスープを含み、ふくれています。寒くなってきたなかで、体も温まるスープです。清瀬産は、人参・葱(春雨スープ)、葱(麻婆豆腐)。
<今日の献立>
ご飯 春雨スープ 麻婆豆腐 サワーかん 牛乳
12月10日(火曜日)
今日は、キャラメルポテトです。素揚げにしたさつま芋に、バターや生クリーム、水あめで作ったキャラメルソースをかけて作りました。「これ、おいしいね」と、どのクラスもよく食べていました。清瀬産は、人参(スパゲティアラビアータ)、さつま芋(キャラメルポテト)。
<今日の献立>
スパゲティアラビアータ 花野菜サラダ キャラメルポテト 牛乳
12月9日(月曜日)
今日は、バターライスのえびクリームソースです。えびと鶏肉、じゃが芋、玉葱などの野菜をスープとトマトピューレで煮込み、牛乳を加えソースをつくりました。ごはんにソースをかけて食べるので、ごはんが進み、よく食べていました。
<今日の献立>
バターライスのえびクリームソース ビーンズスープ 海藻サラダ 牛乳
12月6日(金曜日)
今日は、磯あえです。キャベツ・小松菜・人参・えのきたけ・しめじ・冷凍コーンが入ったあえものです。きざみのりにタレがしみて、野菜が食べやすくなるあえものです。清瀬産は、里芋・大根(けんちん汁)、冷凍コーン(磯あえ)。
<今日の献立>
ご飯 けんちん汁 さばの南部焼き 磯あえ みかん 牛乳
12月5日(木曜日)
今日は、きなこ揚げパンです。給食室では、パンが油を吸わないよう高温・数秒で揚げました。教室でも、白熱したおかわりジャンケンをする姿がみられ、よく食べていました。
<今日の献立>
きなこ揚げパン ポトフ ビーンズサラダ 牛乳
12月4日(水曜日)
今日は、中華丼です。えび、いか、豚肉の他に野菜やうずら卵など、11種類の食材を入れて作りました。それぞれの食材から旨味がでておいしい丼になりました。清瀬産は、白菜(中華丼)、葱(中華丼・ワンタンスープ)。
<今日の献立>
中華丼 ワンタンスープ りんご 牛乳
12月3日(火曜日)
今日は、チキンライスです。給食では、香辛料のパプリカを入れて炊飯し、調味した具とあわせて作りました。チキンライスは好きな子が多く、よく食べていました。清瀬産は、ほうれん草(スペイン風オムレツ)。
<今日の献立>
チキンライス ペイザンヌスープ スペイン風オムレツ 牛乳
12月2日(月曜日)
今日は、厚揚げと豚肉のみそ煮です。厚揚げと豚肉の他にキャベツやこんにゃく、ねぎなどの具9品をみそ仕立てで味付けしました。具だくさんのみそ煮は、食べごたえがあり、食べるのに苦戦しました。
清瀬産は、ねぎ(わかめ汁、厚揚げと豚肉のみそ煮)。
<今日の献立>
ご飯 わかめ汁 厚揚げと豚肉のみそ煮 牛乳
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
清瀬第七小学校
〒204-0022
東京都清瀬市松山3-1-92
電話番号:042-493-4317
ファクス番号:042-495-6037