七小ダイヤリー 令和6年10月 10/31更新
10月30日(水曜日)
5・6年生 運動会係活動
土曜日の運動会に向けて、高学年児童が係活動を行いました。
雨上がりのあたたかな校庭。当日のお天気に恵まれますように。
10月29日(火曜日)
中休み 運動会 リレー練習
4、5、6年生のリレーの選手は休み時間を使って練習を続けています。当日に向けて熱が入っています。
けやき学級1・2年
地域の方から譲り受けたカブトムシの幼虫のお世話を始めました。子どもたちは土替えや水やりを楽しみにしています。
10月19日(土曜日)
松山DXまつり
けやき学級有志による太鼓の発表を行いました。
1年生フェスティバル
学級会(おはなし会)で話し合いをし、準備を進めてきた1年生フェスティバルを行いました。子どもたちが呼びたかった地域・おうちの方、6年生に楽しんでもらい、充実した活動ができました。
10月15日(火曜日)
10月15日〜19日まで
ユニセフ募金を行っています。
環境委員が各クラスを回ってくれています。
みんなの想いが届きますように。
10月16日(水曜日)
1年生(1の1・けやき学級) 学級活動
学級会で話し合い、計画を始めた1年生フェスティバルの準備をすすめています。19日(土曜日)に地域の人やお家の方を招待し、お店屋さんをひらきます。
今日は、リハーサルを行いました。グループごとに協力してお店を作っています。
10月8日(火曜日)
運動会練習が始まりました。
高学年は、七小伝統の「ソーラン節」を六年生が五年生に伝授しています。
運動会成功に向けて、一人一人が自分の役割に責任を持って取り組んでいます。
10月7日(月曜日)
10月7日(月曜日)から運動会特別時程が始まりました。
それぞれの学年で練習がすすんでいます。
1・2年生の表現の練習の様子です。
10月4日(金曜日)
10月3〜4日 清瀬第二中学校の生徒4名が職場体験にやってきました。 中休みは1年生といっしょに遊び、たくさんお世話になりました。 校内の清掃もすすんで行ってくれています。 小学校時代からの成長を感じ、嬉しいひとときです。
10月3日 6年生社会科見学
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
清瀬第七小学校
〒204-0022
東京都清瀬市松山3-1-92
電話番号:042-493-4317
ファクス番号:042-495-6037