清瀬第三小学校 学校の生活風景 10月

ページ番号2006329  更新日 2024年10月30日

印刷大きな文字で印刷

10月30日

2学期読書旬間(10月28日~11月8日)

2学期の読書旬間の期間に入りました。三小図書館の本を1回に5冊まで貸りることができます。読書旬間中には、中休み「図書委員会による読み聞かせ」、栄養士による図書館の本にちなんだ「お話給食」、本の時間に「PTAによる読み聞かせ」など様々な企画があります。読書の秋に本に親しんでほしいと思います。

本
4年生が国語の学習で本のポップを作りました。
本
「お話給食」栄養士が本から給食のメニューを考えてくれました。本も読んでくださいね。
本
図書委員が低学年に読み聞かせをしてくれました。
本
図書委員が中学年に読み聞かせをしてくれました。
本
保護者の読み聞かせ
本
保護者の読み聞かせ
本
保護者の読み聞かせ
本
保護者の読み聞かせ
本
保護者の読み聞かせ
本
保護者の読み聞かせ
本
保護者の読み聞かせ
本
保護者の読み聞かせ

10月29日

あきをみつけよう 1年生

10月24日(木曜日)1年生は、清瀬の自然を守る会の方々と秋見つけをしました。班ごとに松山緑地の中を散策し、たくさんの秋を見つけることができました。自然を守る会の皆様ありがとうございます。

しぜん
守る会の方にたくさん教えていただきました。

避難訓練

10月29日(火曜日)地震が起きて、火災が発生したという想定で避難訓練を行いました。全校児童が静かに非難することができたことを褒めていただきました。6年生の初期消火訓練を見学し、2年生、4年生、6年生は煙体験をしました。

避難
校庭に静かに素早く非難することができました。
消火
火事を見つけたら「火事だ!」と大きな声で周りの人に知らせることが大事です。
消火
代表の6年生が、火に見立てた的をめがけて水を掛けました。
煙
煙ハウスの中では、姿勢を低くして、片手で壁を触りながら歩きました。

10月23日

短なわ体育朝会

体育朝会を行いました。短なわ旬間(10月23日~11月6日)になるので、体育整備委員会の児童のお手本の跳び方をみて練習しました。

なわとび
体育朝会
なわとび
ジャンピングボードを使って練習しています。

10月19日 清瀬教育の日

清瀬教育の日3日目です。たくさんの保護者の方々に子供たちの学習の様子を見ていただきました。ご参観ありがとうございます。

1年
1年生体育
1年
1年生生活科
2年
2年生生活科
2年
2年生体育
3年
3年生総合
3年
3年生国語
4年
4年生総合「プログラミング教室」
4年
4年生図工
5年
5年生道徳
5年
5年生社会
6年
6年生音楽
6年
6年生算数

10月18日 清瀬教育の日

清瀬教育の日2日目です。ご参観ありがとうございます。

1年
1年生算数
1年
1年生音楽
2年
2年生国語
2年
2年生図書
3年生
3年生図工
4年
4年生水道キャラバン
4年
4年生水道キャラバン
4年
4年生社会
5年
5年生社会
5年
5年生体育
6年
6年生外国語
6年
6年生算数

10月17日 清瀬教育の日

17日(木曜日)~19日(土曜日)は、清瀬教育の日で、3日間の学校公開となります。保護者、地域の皆様に子供たちの学習の様子を見ていただきたいと思います。

1年
1年生国語
2年
2年生算数
3年生
3年生算数
4年生
4年生「認知症サポーター養成講座」
4年生
4年生「認知症サポーター養成講座」
5年
5年生国語
5年
5年生音楽
6年
6年生「プログラミング教室」

10月12日 運動会

「無我夢中!一致団結!運動会!」

秋晴れの中、運動会を行うことができました。多くの保護者や来賓の方々に子供たちの練習の成果を見ていただきました。温かな拍手や応援をいただき、ありがとうございました。

3年・4年80m走「疾風迅雷」

3年

1年・2年表現「えがおでおどろう コロンブス」

1年

1年

5年・6年団体「一人、二人、三きゃーく!」

5年

5年

3年・4年表現「剣士の旗」

3年

4年

1年・2年50m走「まっすぐはしろう 50m」

1年

5年・6年100m走「百花繚乱~咲き誇れ~」

5年

1年・2年団体「安心してください。二人ではいてますよ。」

1年

2年

3年・4年団体「トルネードダッシュ」

3年

4年

5年・6年表現「希望の架け橋」

5年

5年

6年

6年

6年

6年

10月2日

ふれあい集会

9月30日(月曜日)ロング昼休みの時間に「ふれあい集会」を行いました。6年生がリーダーとなり、縦割り班の下学年と仲よく遊びました。

あそび

あそび

あそび

あそび

あそび

音楽朝会

10月2日(水曜日)音楽朝会がありました。校庭に出て運動会の歌の練習をしました。来週の運動会が楽しみです。

音楽

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)
このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

清瀬第三小学校
〒204-0023
東京都清瀬市竹丘1-15-4
電話番号:042-493-4313
ファクス番号:042-495-6033