清瀬第五中学校 令和元年11月 今日の給食

ページ番号2001721  更新日 2020年8月30日

印刷大きな文字で印刷

11月29日 牛乳・かき揚げ丼・ごまあえ・味噌汁

さつまいもは、中南米が原産で、コロンブスによってヨーロッパに渡り、日本へは江戸時代に伝わりました。やせた土地でも栽培できるため、飢饉(ききん)の際に多くの人々を救った食物です。さつま芋という名前は、日本では薩摩藩(さつまはん)で栽培が始まったことに由来しています。関東では、明治時代に川越で改良が進み、収穫量が増えました。今でも川越がさつま芋で有名なのはそのためです。

  • 写真:11月29日の給食
  • 写真:かき揚げ丼
  • 写真:味噌汁
  • 写真:ごまあえ

清瀬産 さつま芋・ほうれん草

11月28日 牛乳・エビピラフ・スパニッシュオムレツ・ミネストラスープ

日本のたまご生産量は個数にすると約390億個ほどになるそうです。1人で年間320個のたまごを食べていることになります。この結果から日本人のたまご好きは世界第2位だそうです。たまごはビタミンCを除くすべての栄養素をバランス良く合わせ持ち完全栄養食品と言われています。たまごを食べるとコレステロール値が上がるとして敬遠する人が多いですが、実は正常な人であれば毎日食べてもコレステロール値はほとんど変化しないという研究結果が多いです。むしろ甘い食べ物の食べ過ぎによる生活習慣病の方が問題になっています。

  • 写真:11月28日の給食
  • 写真:エビピラフ
  • 写真:ミネストラスープ
  • 写真:スパニッシュオムレツ

清瀬産 キャベツ

11月27日 牛乳・かやくご飯・生揚げの野菜あんかけ・じゃこ入りおひたし・味噌汁

生揚げは大豆と同様にたんぱく質が豊富な食べ物です。またカルシウムも多く含まれているので成長期の食事に多く取り入れたい食品のひとつです。

  • 写真:11月27日の給食
  • 写真:かやくご飯
  • 写真:味噌汁
  • 写真:生揚げの野菜あんかけ・じゃこ入りおひたし

清瀬産 白菜・大根・長葱

11月26日 牛乳・スパゲティペスカトーレ・コーンサラダ・スイートポテト

サツマイモは中南米が原産でコロンブスによってヨーロッパに渡り、日本へは江戸時代に伝わった食物です。

  • 写真:11月26日の給食
  • 写真:スパゲティペスカトーレ
  • 写真:コーンサラダ
  • 写真:スイートポテト

清瀬産 さつま芋・キャベツ

11月25日 牛乳・麦ご飯・白身魚の味噌マヨネーズ焼き・おかかあえ・呉汁

マヨネーズは卵の黄身にお酢と塩をまぜた油を少しずつ加えることで作られます。サラダやパンに塗って食べることもできますが脂肪を多く含むので食べすぎには注意しましょう。

  • 写真:11月25日の給食
  • 写真:麦ご飯
  • 写真:白身魚の味噌マヨネーズ焼き・おかかあえ
  • 写真:呉汁

清瀬産 里芋・長葱・大根

11月22日 牛乳・麦ご飯・のりの佃煮・ししゃもの磯辺揚げ・切干大根の煮物・きのこ汁・みかん

切干大根はその名の通り大根細切りにして外で干すとできあがります。干すことによって水分は抜けますが生の大根よりも骨を丈夫にするカルシウムが約20倍、血を作るために必要な鉄分が約50倍増えている食品です

  • 写真:11月22日の給食
  • 写真:麦ご飯・のりの佃煮
  • 写真:きのこ汁
  • 写真:ししゃもの磯辺揚げ・切干大根の煮物
  • 写真:みかん

清瀬産 小松菜

11月21日 牛乳・れんこんバーガー・大豆入りシチュー・キャロットかん

鶏ひき肉に、粗みじんのれんこんやひじき、干し椎茸、ごま、チーズをあわせたパテにケチャップソースをかけ、キャベツと共にパンに挟んで焼いたのがれんこんバーガーです。れんこんが苦手な生徒も、れんこんを気にせずに食べられる献立です。

  • 写真:11月21日の給食
  • 写真:れんこんバーガー
  • 写真:大豆入りシチュー
  • 写真:キャロットかん・牛乳

清瀬産 長葱・キャベツ

11月20日 牛乳・親子丼・わかめとツナの和え物・味噌汁

ツナはまぐろから作られる海産物加工品です。かつおを原料にして作られることもありますが、まぐろで作るほうが一般的です。

  • 写真:11月20日の給食
  • 写真:親子丼
  • 写真:味噌汁
  • 写真:わかめとツナの和え物

清瀬産 キャベツ・小松菜

11月15日 牛乳・さんまのかば焼き丼・わかめあえ・味噌汁

わかめには水溶性の食物繊維が豊富でコレステロールを正常に保つはたらきがあり、動脈硬化や糖尿病の予防が期待できます。

  • 写真:11月15日の給食
  • 写真:さんまのかば焼き丼
  • 写真:味噌汁
  • 写真:わかめあえ

清瀬産 長葱

11月14日 牛乳・ガーリックトースト・カレービーンズ・フルーツのヨーグルトかけ

ヨーグルトは生乳に乳酸菌を加え発酵させた食品です。ヨーグルトの中の乳酸菌には腸内の大腸菌など悪玉菌の増殖を抑え、善玉菌を増やして腸内環境を整える働きがあります。

  • 写真:11月14日の給食
  • 写真:ガーリックトースト
  • 写真:カレービーンズ
  • 写真:フルーツのヨーグルトかけ

11月13日 牛乳・広東麺・ジャンボ餃子・ぶどうかん

広東は、中国の南方にある地域の名前で、北京、上海、四川とあわせ、中国4大料理と呼ばれています。広東料理は、中国国内でも「食は広東にあり」といわれ、最も有名な料理です。給食の広東麺は野菜を中心に使用し、醤油ベースのスープで仕上げました。

  • 写真:11月13日の給食
  • 写真:ジャンボ餃子
  • 写真:広東麺
  • 写真:ぶどうかん

清瀬産 ほうれん草・キャベツ

11月12日 牛乳・五穀おこわ・魚の塩焼き・しらす入りおひたし・具だくさん味噌汁・柿

今日の柿は、7日(木曜日)のと同じ清瀬産の柿です。柿にはビタミンC、B1、B2、A、Kなどが豊富に含まれています。その中でも特にビタミンCが多く、みかんなどの柑橘類の2倍もあります。ビタミンCは疲労回復や風邪の予防に効果があるといわれています。

  • 写真:ほうれん草
  • 写真:柿
  • 写真:11月12日の給食
  • 写真:五穀おこわ
  • 写真:具だくさん味噌汁
  • 写真:魚の塩焼き・しらす入りおひたし

清瀬産 白菜・ほうれん草・大根・柿

11月11日 牛乳・麻婆丼・わかめスープ・りんご

「一日一個のりんごは医者いらず」はイギリスのことわざで、りんごを毎日一個食べると病気にかからず医者もいらない、という意味です。
りんごは食物繊維や栄養が豊富で健康に良いことを伝えることわざになっています。

  • 写真:11月11日の給食
  • 写真:麻婆丼
  • 写真:わかめスープ
  • 写真:りんご

清瀬産 長ネギ

11月8日 牛乳・じゃこご飯・いりどり・おひたし・ぶどうサワーかん

いりどりは漢字で「炒り鶏」と書く通り、鶏肉や野菜を炒めて煮たものです。「筑前煮」や「がめ煮」といった料理と同じようなものです。

  • 写真:11月8日の給食
  • 写真:じゃこご飯
  • 写真:いりどり
  • 写真:ぶどうサワーかん
  • 写真:おひたし

清瀬産 キャベツ

11月7日 牛乳・カレーうどん・ごぼうのごま味噌あえ・柿と小豆のケーキ

カレーうどんは、さばの厚削り節とだし昆布でしっかりと出汁をとり、それをベースに作ります。ケーキは、生地に清瀬産の柿と小豆(甘納豆)をあわせて焼いた秋のケーキです。

  • 写真:11月7日の給食
  • 写真:カレーうどん
  • 写真:ごぼうのごま味噌あえ
  • 写真:柿と小豆のケーキ

清瀬産 キャベツ・柿

11月6日 牛乳・鶏ごぼうご飯・魚の味噌煮・からしあえ・のっぺい汁

のっぺい汁は、全国に存在している郷土料理です。由来は様々ありますが、共通しているところは、具だくさんで味噌を使わないすまし汁であることと、汁を残さず食べる目的でとろみをつけることです。西日本では鶏肉を使うことが多く、東日本では鮭やいくらを使うなど、地域に応じてさまざまに変化しました。

  • 写真:11月6日の給食
  • 写真:鶏ごぼうご飯
  • 写真:のっぺい汁
  • 写真:魚の味噌煮・からしあえ

清瀬産 里芋・長葱・ほうれん草・キャベツ

11月5日 牛乳・コーンピラフ・芋入りサラダ・チンゲン菜のクリームスープ

  • 写真:11月5日の給食
  • 写真:コーンピラフ
  • 写真:チンゲン菜のクリームスープ
  • 写真:芋入りサラダ

清瀬産 キャベツ

11月1日 ・牛乳・キムチチャーハン・魚の韓国風・韓国わかめサラダ・卵スープ

サワラは南日本生息で昔はあまり獲れず高級魚でしたが、今では地球温暖化の影響で東北・青森でも漁獲できるほど多く獲れるようになったそうです。岡山県民の間でサワラは好まれ「サワラの値段は岡山で決まる」といわれる程です。

  • 写真:11月1日の給食
  • 写真:キムチチャーハン
  • 写真:卵スープ
  • 写真:韓国わかめサラダ
  • 写真:魚の韓国風

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)
このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

清瀬第五中学校
〒204-0012
東京都清瀬市中清戸3-258-1
電話番号:042-492-6315
ファクス番号:042-495-3945