清瀬第五中学校 平成30年9月21日 給食
牛乳 ご飯 鶏肉の香味焼き 野菜とツナの和え物 豚汁
こんにゃくは昔から「腹(はら)の砂をとる」と言われています。その理由はこんにゃくの主成分の食物繊維のマンナンというものが体内ではほとんど消化されず、腸の働きを活発にし、体内の老廃物を外に出す働きがあるためです。しかしこんにゃくは非常に消化されにくいので1度に大量のこんにゃくを食べることは好ましくありません。豚汁や煮物のようにほかの食物と組み合わせて食べるのが体に良いとされています。こんにゃくの種類には板こんにゃく、したらき、玉こんにゃくなど色々な形と種類があります。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
清瀬第五中学校
〒204-0012
東京都清瀬市中清戸3-258-1
電話番号:042-492-6315
ファクス番号:042-495-3945