清瀬二中 R4 6月 album

ページ番号2004412  更新日 2022年7月7日

印刷大きな文字で印刷

1学期期末考査 6/29(水曜日)~7/1(金曜日)

写真 授業

 1学期期末考査が、3日間の予定で始まりました。初日は3時間目まで授業を行い、4時間目に技術家庭科、昼食を挟んで5時間目に音楽を実施しました。2日目は1時間目から、社会、理科、数学、体育の4教科を行い、昼食後下校、そして3日目は、国語、英語、美術を実施しました。長い長い3日間でした。ごくろうさまでした。
 

  • 写真 授業
  • 写真 授業
  • 写真 授業

スピーチ発表 3年生国語 6/28(火曜日)

 3年生の国語では、自分の考えを人に言葉で伝えること課題に、スピーチを行っています。自分が気になる社会問題をテーマに設定、新聞やネットで情報収集、内容や感じた事、自分の考えや意見をまとめて、発表用原稿と、スライドを作成しました。そして、まずは班内で発表し、班員からジャムボードを使って意見をもらい、内容や発表方法を修正して、この発表日を迎えました。自分の考えや思いを伝えることはできましたか?

  • 写真 授業
  • 写真 授業
  • 写真 授業
  • 写真 授業

定期考査期間は、朝学習 6/27(月曜日)

 定期考査期間、朝読書の時間は、朝学習の時間に変更になります。各自の学習スケジュールに合わせて勉強をしたり、学年の担当生徒が作成してくれた「予想問題」に取り組んだりしています。この予想問題が結構よくできており、ぜひ問いておきましょう。

  • 写真 授業
  • 写真 授業

消毒作業は続けています。 6/24(金曜日)

写真 授業

 新型コロナウイルス感染症の終息がなかなか見えない中、社会では徐々に対策が緩和されてきていますが、学校では用務主事さんによるトイレや蛇口、階段の手すりの消毒、教員による配膳台の消毒など、基本的な消毒作業や毎朝の健康観察は継続しています。

班行動のコース決めも大詰めです 6/24(金曜日)

写真 授業

 そろそろ、修学旅行の班行動計画も大詰めを迎えています。初日の奈良公園から京都宿舎まで、二日目は京都市内見学、三日目は半日タクシー行動と、3つの計画を立てています。一人一人の見学先希望を取り入れながら、どの日に、どこを、どの順番で組みかはパズルのようで、まるで、旅行会社の旅を企画すいるプランナーのようですね。修学旅行が楽しみですね。

  • 写真 授業
  • 写真 授業
  • 写真 授業
  • 写真 授業

アートグラス制作 3年生美術

 3年生の美術家では、動物などをモチーフにしたアートグラスを制作しています。10時間計画で、黒く塗装したガラス版に、スクラッチで線が描き、裏から絵具を載せていきます。いろいろな技法や作業工程が多く、難易度の高い課題です。出来上がらいが楽しみです。

  • 写真 授業
  • 写真 授業
  • 写真 授業

定期考査五日前 6/24(金曜日)

写真 授業

 1年生にとっては2回目となる定期考査まであと五日となりました。前回は初めての経験でドキドキした生徒もいたと思いますが、今回は前回の経験を生かして、計画的にテスト勉強を進めてくれるとうれしいですね。授業もテストに向けて集中力が増しているようでした。家庭科では被服のパーソナルカラー、理科は無脊椎動物、保健は健康、体育はバレーボール、社会は地理について学習していました。

  • 写真 授業
  • 写真 授業
  • 写真 授業
  • 写真 授業

「和の心」講演会 1年生 6/23(木曜日)

写真 講演会

 今日は、講師の先生をお招きして、『日本の「和の心」とあいさつ』とう演題で講演会を行いました。学校スローガンにも「あいさつ」というキーワードが入っています。「あいさつ」とは何だろう?と考えてしましますね。「当たり前のこと」とも言われますが、どうやらこれは日本人の文化や伝統、ものへの考え方と深く関わってきているようです。本日は、3時間目に1年1・2組、4時間目に3・4組、5時間目に5組と、3回の公演をしていただきました、ありがとうございます。50分という短い時間でしたので、和の心の入り口くらいのお話しでしたが、生徒たちも興味を持ってくれたようで、続きの話を聞きしたくなったようです。

  • 写真 講演会
  • 写真 講演会
  • 写真 講演会
  • 写真 講演会

授業見学者が来校されました。 6/22(水曜日)

写真 授業

 本日の5時間目に、他地区の先生が2名が研修のため、本校英語科教員の授業の見学に来校されました。授業参観のあとは本校教員と授業についての説明や意見交換をされていました。ごくろうさまです。本校英語科の授業を参考にしてくださるのは嬉しいです。本校の励みにもなります。ありがとうございます。

会議はICT化 中央委員会 6/6(火曜日)

写真 中央委員会

 本日の放課後、生徒会役員、各委員会委員長等が集まって、中央委員会が行われました。以前は各委員会の報告などは用紙に書き込んで提出してもらったり、話し合いの内容を用紙に書き込んでまとめていました。そして生徒昇降口に手書きで各委員会報告を掲示していました。今年はその情報交換や委員会での各委員会からの報告やまとめなどは、クロームブックを使って情報を共有し、ファイルに同時に書き込んで資料を作成し、生徒への報告用掲示物(拡大)も同時に作成する試みをしています。

  • 写真 中央委員会
  • 写真 中央委員会
  • 写真 中央委員会
  • 写真 中央委員会

じゃがいも採れたよ! 花ボランティア 6/21(火曜日)

 本校の花ボランティアに皆さんが、学校の花壇などで、いろいろな草木を育ててくださっています。春先にはじゃがいもを植えてくださり、ナスの花に似た紫色の花を楽しませてくれました。そして今回は、そのジャガイモを収穫してくださり、生徒たちにプレゼントしてくれました。さすがに全員分はないのですが、生徒玄関に張り紙をして置いておきました。するとあっと間にはけてしまいました。花ボランティアのみなさん、立派なジャガイモをありがとうございます。

  • 写真 ジャガイモ
  • 写真 ジャガイモ
  • 写真 ジャガイモ
  • 写真 ジャガイモ

本日の授業 1年生 6/21(火曜日)

写真 授業

 本日の社会科はオセアニア地域の学習、英語はcanの使い方、国語は「大根は大きな根?」という題材で友達と意見交換をしながら、文章から読み取る学習、理科は無脊椎動物についてネットで情報を集めてのレポートづくり、そして学活では都学力向上調査のネットアンケートに参加していました。

  • 写真 授業

    社会

  • 写真 授業

    英語

  • 写真 授業

    都学習調査

  • 写真 授業

    国語

清掃ロボ! 出動! 6/21(火曜日)

写真 清掃ロボ

 昨日より、体育授業の水泳に向けて、準備を進めていますが、ろ過機とともに、「プール清掃用ロボット」が一日動き回って、プールの底の清掃をしてくれています。がんばれ!

朝読書 1年生 6/21(火曜日)

写真 朝読書

 入学からほぼ2か月半がたち、朝の読書から始まる清瀬に中の生活リズムにも馴染んできてくれているようです。どの学級をのぞいても読書に集中している生徒が多いです。持続して読む力、文章から読み取る力は、国語だけでなく、他の教科にも共通して必要な力ですが、一朝一夕で身につけるのは難しく、朝読書のようなじっくり地道な活動が必要です。

  • 写真 朝読書
  • 写真 朝読書
  • 写真 朝読書
  • 写真 朝読書

修学旅行班別行動計画表作成中 6/20(月曜日)

 本日の放課後、修学旅行班別行動の計画がまだ完成していない班の生徒たちが、教室に残って、相談しながら、計画表の作成をしていました。どこに行こうか?どうやっていこうか?どの順番で回るのがよいのか?と、ネットであれこれと調べながら作成していました。あれやこれやと計画を立てているのは楽しい時間ですね。

  • 写真 修学旅行
  • 写真 修学旅行
  • 写真 修学旅行

プール清掃の協力をありがとうございます。 6/20(月曜日)

 清掃業者によるり掃後したプールに水を張り、今日はバスケットボールの生徒たちに協力をしてもらい、プール小屋や日よけテントの準備や清掃などを放課後行い、体育の水泳授業の準備を行いました。ありがとうございます。昨年度も足洗い場やフェンス支柱の修繕などを市教委が行ってくれましたが、いかんせん本校のプールは年期が入っており、プロの清掃業でも、プールの底などに汚れが取れきれないところがあります。ご了承ください。

  • 写真 プール清掃

    スノコ敷き

  • 写真 プール清掃

    小屋の清掃

  • 写真 プール清掃

    日よけテント張り

  • 写真 プール清掃

    清掃ロボット投入

6月の生徒会朝礼 6/20(月曜日)

 本日の生徒会朝礼では、最初に陸上競技部の表彰を行いました。そのあとに生徒会長の話、各委員長からの活動報告やお知らせなどを行いました。今回もオンラインで行いました。

  • 写真 生徒会朝礼
  • 写真 生徒会朝礼
  • 写真 生徒会朝礼
  • 写真 生徒会朝礼

3年ぶりの「14校PTA・保護者の会等連絡協議会開催 6/20(月曜日)

写真

 本日、本校図書室で「14校PTA・保護者の会等連絡協議会」が開催されました。清瀬市立小中学校14校のPTA・保護者の会等の会長さんと校長先生がたが集まり、それぞれの学校での活動などいついての紹介や助言などをいただくなど情報交換を行いました。コロナ禍で開催が見送られ、3年ぶりの開催となりました。日頃より、学校教育活動への支援をいただき、ありがとうございます。

健康診断終了! 6/20(月曜日)

写真 検診

 本日、健診最後の眼科検診があり、本年度の健康診断が終了しました。校医の先生方ありがとうございました。健康診断で治療が必要との所見があった生徒のみなさんは、早めに通院をしてくださいね。やはり健康が第一です。

夏季地区大会も終盤に入りました。 6/18(土曜日)、19(日曜日)

写真 バレー部大会

 5月に始まった各運動部の夏季地区大会も、終盤に入りました。勝ち上がっている部活動は、決勝トーナメントなどに入り頃です。バレー部は日曜の2試合に勝利してベスト8を決め、いよいよ来週は都大会出場をかけた一戦になります。野球部は土曜日の試合に勝ち、連戦となった日曜日の試合では惜しくも涙となりました。

  • 写真 バレー部大会
  • 写真 バレー部大会
  • 写真 バレー部大会
  • 写真 バレー部大会

避難訓練 地区班メンバー確認 6/17(金曜日)

 集団下校などに利用する地区班メンバーの確認と顔合わせを行いました。密にならないように、地区ごとに体育館や教室に集まり、地区班を利用するケースの説明や、集団下校の方法、注意点などの確認をしました。

 

  • 写真 地区班
  • 写真 地区班
  • 写真 地区班
  • 写真 地区班

3年生理科 電気分解 6/17(金曜日)

 3年生の理科は化学の単元で、塩化銅の電気分解の実験を行っていました。炭素棒の電極の変化を観察すると、陰極には茶色い物質が析出し、陽極にはツンとくる臭いがする気体が発生していました。理科の実験や観察は楽しいですね。

  • 写真 授業
  • 写真 授業
  • 写真 授業
  • 写真 授業

本日の授業のようす 6/16(木曜日)

 昨年度中に、クロームブックの導入に合わせて、全クラス分のプロジェクターが入り、授業での利用がいつでもできるようになりました。体育の授業は外でソフトボール、体育館ではバレーボールでした。

  • 写真 授業
  • 写真 授業
  • 写真 授業
  • 写真 授業
  • 写真 授業
  • 写真 授業
  • 写真 授業
  • 写真 授業

校内研修会 6/15(水曜日)

 本日の放課後、ICT研修会を行いました。今回は本校のパソコンで使用しているソフト会社の方を講師に来ていただき、操作方法などを学びました。

 

  • 写真 研修会
  • 写真 研修会
  • 写真 研修会
  • 写真 研修会

本日の授業のようす 6/15(水曜日)

 本格的な梅雨に入る前というのに、気温はグンっと上がり、初夏のような気候の中、過ごしやすいように、体育着で授業を受けている生徒が多かったです。

  • 写真 授業のようす

    2年理科

  • 写真 研修会

    2年理科

  • 写真 授業のようす

    3年英語

  • 写真 授業のようす

    3年国語

  • 写真 授業のようす

    1年英語

  • 写真 授業のようす

    1年保健体育

  • 写真 授業のようす

    1年保健体育

  • 写真 授業のようす

    2年英語

  • 写真 授業のようす

    2年国語

  • 写真 授業のようす

    1年美術

  • 写真 授業のようす

    3年数学

保護者の会の集金がありました。 5/15(水曜日)

写真 保護者の会 集金

 本日、保護者の会の会費集金がありました。朝の会で、担当の方々が回収をして、集計作業をしてくださいました。ありがとうございました。

 

プールの水はり開始 6/13(月曜日)

写真 プール

 清掃業者さんによるプール清掃があり、プールの水はりが始まりました。大量の水を言えれるため、数日かけてためていきます。

 

熱戦続く、夏季地区大会 6/11(土曜日)12(日曜日)

写真 部活動試合

 毎週末、各運動部では夏季地区大会の熱戦が続いています。野球部は2回戦があり、初回に先制し、逆転を許した後も追い上げたのですが涙をのみました。今週末からは多摩大会予選に挑みます。バスケット部は男女とも勝ち上がり、3回戦に進出しました。バレー部も初戦に勝ち、今週末に2戦目、3戦目があります。バドミントン部は個人戦があり、上位進出はなりませんでしたが、今週末の団体戦に挑みます。そして陸上部は、地域別大会に出場して、標準記録を突破して、1年100m走で都大会と都通信大会へ、低学年4×100mリレーで都通信大会への出場が決定しました。おめでとうございます。

  • 写真 部活動試合
  • 写真 部活動試合
  • 写真 部活動試合
  • 写真 部活動試合
  • 写真 部活動試合
  • 写真 部活動試合
  • 写真 部活動試合
  • 写真 部活動試合

そろそろ期末へ向けて 1年生授業風景 6/10(金曜日)

 本日の1年生授業風景です。そろそろどの教科も期末考査に向けての話が出ているようです。保健は教室で「健康の成り立ち」、社会は地理で「寒い地域」、技術科は「プラスチックの材料と加工技術」、体育は「短距離走の計測とバトンの技術」、家庭科は「衣服のTPO」についての学習をしていました。

  • 写真 授業風景

    家庭科

  • 写真 授業風景

    社会

  • 写真 授業風景

    保健

  • 写真 授業風景

    保健

  • 写真 授業風景

    技術

  • 写真 授業風景

    技術

  • 写真 授業風景

    体育

  • 写真 授業風景

    体育

次は修学旅行の取り組みです。 6/9(木曜日)

写真 修学旅行

 運動会の事後学習なども終わり、合唱コンクールの選曲などもそろそろ始まりますが、3年生は修学旅行の取り組みが本格的になっていきました。行動班や生活班も決定して、事前学習も始まり、いよいよ班行動の計画づくりも始まりました。一日目の奈良から京都は、結構な移動がありそうです。ガイドブックやネットで、見学先や移動ルートなどをしかり調べています。

  • 写真 修学旅行
  • 写真 修学旅行
  • 写真 修学旅行
  • 写真 修学旅行
  • 写真 修学旅行
  • 写真 修学旅行

それぞれの大会・コンクールに向けて 6/9(木曜日)

写真 部活動
美術部

 運動部では現在、夏季大会期間に入っています。陸上部やバレー部、バスケット部は今週末の試合に向けて気合が高まっていました。美術部は、各ポスターコンクールに向けて作品作りに、吹奏楽部は都コンクールへ向けてパート練習に励んでいました。本日も体育館はバレー部とバトミントンが半面づつの日なので、六小の体育館もお借りしました。またバスケットボール部は外練習で汗を流していました。サッカー部は残念ですが大会を終え、新チームでの活動が始まりました。

  • 写真 部活動

    バレー部

  • 写真 部活動

    陸上部

  • 写真 部活動

    吹奏楽部

  • 写真 部活動

    バスケット部

  • 写真 部活動

    バドミントン部

  • 写真 部活動

    卓球部

  • 写真 部活動

    バスケット部

  • 写真 部活動

    サッカー部

  • 写真 部活動

    野球部

エネルギー、ルート、キャッシュレス 6/9(木曜日)

 3年生の授業になると、難しい言葉がたくさんでてきます。理科ではワット(W)やジュール(J)といったエネルギーや仕事量、数学ではルートの計算、そして家庭科ではキャッシュレスについての学習でした。

  • 写真 授業

    理科

  • 写真 授業

    数学

  • 写真 授業

    家庭科

歯科検診 6/9(木曜日)

写真 歯科検診

 本日の午前中は、歯科検診がありました。学校医の先生のほかにも2名の歯科医師の先生がお見えくださり、午前中で検診を終えることができました。ありがとうございます。現在、給食では、ちょうど歯と口の健週間に取り組んでいるところです。歯は一生ものです、虫歯が見つかった生徒さんは、すぐに治療をしてください。

教育相談週間実施中 6/8(水曜日)

写真 面談

 6月はふれあい月間、そして今週から来週にかけては相談週間です。各学年では、二者面談や三者面談を行っています。

本日の授業 1年生 6/7(火曜日)

写真 授業
国語

 本日の1年生は、理科は動物の分類についてネットなどを使って調べていました。英語は、否定文について、国語は文章からその内容を読み解く読解力の学び、社会は温暖な地中海気候について学んでいました。


  • 写真 授業

    英語

  • 写真 授業

    理科

  • 写真 授業

    社会

  • 写真 授業

    英語

熱戦が続く夏季大会開催中 ファイト!清二中。 6/6(月曜日)

写真 部活動
6/5バスケット部

 5月下旬より、各運動部では3年生にとって最後となる夏季大会が始まっています。コロナ禍で3年間を過ごす3年生は、練習中止期間など活動の制約の中、練習に励み、力を磨いてきてくれました。3年生の成長を見ていると、練習とは時間の長さだけではないとあらためて感じました。3年間のその努力の成果を存分に発揮してほしいと思います。清二中、ファイト!

  • 写真 部活動

    5/22サッカー部

  • 写真 部活動

    5/22サッカー部

  • 写真 部活動

    6/5バスケット部

  • 写真 部活動

    6/5バスケット部

清瀬市教育委員会学校訪問 6/6(月曜日)

 本日は、教育長さんをはじめ清瀬市教委委員の方々が、学校訪問で来校され、3・4時間目の授業視察と給食の試食、そしてその後に、学校の課題について指導・助言をいただきました。ご多用の中、ありがとうございました。

  • 写真 教育委員会訪問
  • 写真 教育委員会訪問
  • 写真 教育委員会訪問
  • 写真 教育委員会訪問

権利と義務 1年生道徳 6/3(金曜日)

写真 授業

 6時間目は、授業の入れ替えで道徳の授業を行いました。本日の読み物資料は「ある学校で、運動会の選手を決めるための話し合いの様子」でした。権利と義務という視点で、生徒たちはいろいろな考えを出してくれました。どの生徒の立場で物事を考えるかでも見方が随分とちがうようです。どれが正解ということではなくて、たくさんの見方、考え方、感じ方があることを理解して、認め合うことが大切なのですね。

  • 写真 授業
  • 写真 授業
  • 写真 授業
  • 写真 授業

教育実習生 研究授業 6/2(木曜日)

 三週間の予定で始まった本年度の教育自習も明日で終了となります。本年度は、数学科、英語科、国語科の3名の実習生がきており、本日、各実習生の研究授業がありました。国語は俳句について、各班ごととに自分の作品について説明をして、メンバーからchromebookのジャムボードでコメントをもらう学習、数学は仮平均の出し方について、各班で自分の計算方法について説明して発表する学習、英語は「お勧めレストラン」というテーマで友達に話すアクティビティによる英作文の学習をしていました。3週間ごくろうさまでした。

  • 写真 授業

    数学

  • 写真 授業

    数学

  • 写真 授業

    国語

  • 写真 授業

    英語

耳鼻科検診 6/2(木曜日)

写真 耳鼻科検診

 本日は、学校医さんによる耳鼻科検診がありました。お忙しい中、生徒の健康のためにありがとうございました。来週は歯科検診、再々来週は眼科検診があります。

清瀬第六小学校の体育館をお借りしました。 6/2(木曜日)

 運動部の夏季大会も始まり、3年生は最後の試合に向けて練習にも熱が入っています。本校では二つの部活動が、体育館を半分にして練習をする日が多いのですが、バドミントン部は部員数が多いこともあり、また外での練習も難しいいことから、本日の練習では、清瀬第六小のご好意で、体育館をお借りすることができました。ありがとうございます。

  • 写真 部活動
  • 写真 部活動
  • 写真 部活動

初夏を感じる中 授業のようす 6/1(水曜日)

 近年、季節の巡りが早くなったようで、6月なのにもう夏日の日があります。二中では気候に合わせて、過ごしやすいように体育着での生活もOKです。生徒は自分の体調や気温などを考えて、標準服か、体操着かを自分で判断して学校生活を送っています。

  • 写真 授業

    1年英語

  • 写真 授業

    1年理科

  • 写真 授業

    1年理科

  • 写真 授業

    1年体育

  • 写真 授業

    1年体育

  • 写真 授業

    1年家庭科

  • 写真 授業

    1年国語

  • 写真 授業

    1年数学

 今日の1年生の授業は、理科はシダ植物、国語は読解力、家庭科は服飾のコーディネート、体育はボール投げとスポーツの歴史、英語は疑問文、数学は仮平均について学んでいました。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)
このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

清瀬第二中学校
〒204-0024
東京都清瀬市梅園2-9-15
電話番号:042-493-6312
ファクス番号:042-495-3942