清瀬二中 R4 7月 album

ページ番号2004501  更新日 2022年9月1日

印刷大きな文字で印刷

銅賞受賞! 都吹奏楽コンクール 7/29(金曜日)

  • 写真 吹奏楽部
  • 写真 吹奏楽部
  • 写真 吹奏楽部
  • 写真 吹奏楽部

写真 吹奏楽部

 7月28日から東京都中学校吹奏楽コンクールが始まりました。本校吹奏楽部は、練馬文化センターで行われた二日目に登場しました。会場に管楽器や弦楽器、打楽器の音色が響き渡り、迫力ある演奏を披露してくれました。日ごろの成果を十分に発揮して、B組銅賞を受賞しました。おめでとうございます。
演奏曲:アルヴァマー序曲(作曲 J.バーンズ)

三者面談実施中 3年生 7/25(月曜日)~

 夏休みに入って、3年生は三者面談を実施しています。いよいよ具体的な進路選択が始まります。夏休み期間中に学校説明会を始める学校も多いですので、学校見学の良いチャンスですね。暑い日が続いていますがぜひ足を運んでみてくださいね。

  • 写真 三者面談
  • 写真 三者面談

夏休みの補習スタート 1年生 7/26(火曜日)

 夏休みに入った第1週に、1年生を対象として数学と英語の補習を実施しています。午前と午後の2部実施で、部活動に合わせて参加ができるようにしています。毎回40名以上が参加をしてくれています。

  • 写真 1年補習
  • 写真 1年補習
  • 写真 1年補習
  • 写真 1年補習

ひまわりプロジェクトに参加しています。 7/22(金曜日)

 本日の放課後、清瀬市観光産業課よりいただいたヒマワリの種を3年生の美化委員会の生徒が花壇に蒔いてくれました。今年も中止となった清瀬市主催の「ひまわりフェスティバル」の代替え企画「ひまわりプロジェクト」に参加した活動です。本校の花ボランティアさんが、事前に種を植える花壇を整地しておいてくれました。一緒に種まきをしたかったのですが、日程が合わずに残念でした。ありがとうございました。

  • 写真 ひまわり
  • 写真 ひまわり
  • 写真 ひまわり

夏の部活が始まりました。 7/22(金曜日)

いよいよ明日からは夏休みが始まりますが、夏の部活動は一足早く、本日からスタートです。陸上部は、都大会に向けてリレーの練習念入りに行っていました。3年生が引退をした部活は、2年生を中心にして、夏を超えて、秋の大会に向けてスタートですね。サッカー部と野球部は、他校との合同チームでの活動が始まりました。吹奏楽部は、都コンクールに向けて最後の調整ですね、がんばれ!

  • 写真 部活動

    サッカー

  • 写真 部活動

    野球

  • 写真 部活動

    陸上競技

  • 写真 部活動

    バレー

  • 写真 部活動

    バドミントン

  • 写真 部活動

    バスケット

  • 写真 部活動

    吹奏楽

  • 写真 部活動

    卓球

1学期終業式は、オンラインで実施 7/22(金曜日)

 1・2時間目の授業の後、1学期終業式を行いました。当初は体育館での実施を予定していましたが、コロナ感染症の急激な広がりが心配されるようになり、500名が集まる終業式は、オンラインでの実施に変更しました。校歌斉唱も省略し、学校長のあいさつと生活指導担当からの話、そして、テニス部の表彰のあと、合唱コンクール実行委員長からのスローガン発表、そして生徒会役員からのエコキャップ運動の表彰がありました。その後、各教室では学活を行い通知表を手渡しました。

  • 写真 修了式

    終業式 教室

  • 写真 修了式

    集合式 会場

  • 写真 修了式

    スローガン発表

  • 写真 修了式

    エコキャップ表彰

朝の挨拶運動 本日は教員の出番です。 7/22(金曜日)

 生活委員会が「挨拶フェスティバル」を企画してくれていますが、1学期最後の本日の朝は、教員の出番でした。朝の生徒玄関に教職がずらりとならんで、登校する生徒の皆さんに朝の挨拶をかけました。ちょっとびっくりして立ち止まる生徒もいましたが、元気に挨拶を返してくれる生徒も多かったです。元気な挨拶で一日が始まると、エネルギーがわいてくるように感じますね。

  • 写真 挨拶フェスティバル
  • 写真 挨拶フェスティバル
  • 写真 挨拶フェスティバル
  • 写真 挨拶フェスティバル

ゴシゴシピカピカ大掃除 ありがとうございました。 7/21(木曜日)

 本日は午前授業・給食のあと、大掃除を行いました。日ごろはなかなか手の届かない部分を生徒の皆さんの手を借りて、清掃を行いました。掃除道具として最近見かけるようになった「メラミンスポンジ」を使って、床や壁、そして給食代をゴシゴシこすって、頑固な汚れを落としてくれました。放課後美化委員さんが、仕上げにワックスをかけてくれました。1学期の汚れがすっかり落ちて、ぴかぴかの教室になりました。お疲れさまでした。ありがとうございました。

  • 写真 大掃除
  • 写真 大掃除
  • 写真 大掃除
  • 写真 大掃除
  • 写真 大掃除
  • 写真 大掃除
  • 写真 大掃除
  • 写真 大掃除

教員研修会 7/20(水曜日)

写真 研修会

 本日の放課後、教員の校内研修会を行いました。今日のテーマは「学力向上」です。ちょうど全国学力検査や都学力向上調査の結果が発表にあるころですが、本日は市教育委員会指導課長を講師としてぽ招きして、学力向上と評価についての講演をいただき、その後に本校国語科教員より、授業でのタブレットPCを使った学びあい活動の実践紹介をし、それを受けてクロームブック教育スキルアップ研修を行いました。

  • 写真 研修会
  • 写真 研修会
  • 写真 研修会
  • 写真 研修会

夏休みまで、あと3日 7/20(水曜日)

 夏休みまで、あと3日となりました。今日の1年生の家庭科は、衣料の単元で「洗濯(漂白)」について学んでいいました。夏の青空には真っ白な洗濯物が似合いそうですね。技術科では、PCの学習でタイピングソフトを使った学習をしていました。そして各学年では、1学期のまとめとして学年集会を行いました。

  • 写真 学年集会

    学年集会

  • 写真 授業

    家庭科

  • 写真 授業

    技術科

プロジェクトの名称募集 7/20(木曜日)

 清瀬市と清瀬市教育委員会より、「Let's try! プロジェクト(仮称)」の実施発表がありました。ここ2年間のコロナ禍で、宿泊行事が実施できなかった中学校3年生と2年生を対象としてのプロジェクトです。ちょど東京都による同じような「笑顔プロジェクト」が予定されており、合わせて2つの学年で実施できます。今朝の学活で、市教育委員会による名称募集のインタネットアンケートに、2年生と3年生が答えました。さて、どんなプロジェクトになるか楽しみですね。

  • 写真 アンケート
  • 写真 アンケート
  • 写真 アンケート

郷土の魅力にふれて 2年道徳 7/19(火曜日)

写真 授業

 1学期最後の2年生の道徳授業は、「郷土の魅力にふれて」というをテーマでみんなで考えました。 清瀬には、どんな祭りや行事があるだろうか? どんな施設がある? 清瀬で自慢できるものは何? という問いについて、グループで意見を出しあって、清瀬の魅力について考え、そして、もっと魅力的な街にするにはどうすれば良い? などと、我が街清瀬について語り合いました。I ♡ 清瀬ですね。

  • 写真 授業
  • 写真 授業
  • 写真 授業
  • 写真 授業

夏休みまであと4日 7/19(火曜日)

 夏休みまであと4日、真夏日が続いていますので、「やっと…」という感じですね。今日も清瀬二中生は、暑さにめげずに6時間授業を頑張っています。3年生社会は他校の先生が来校されて、東京都教育委員会の依頼で研究授業を行っていました。

  • 写真 授業

    1年英語ワーク仕上

  • 写真 授業

    2年技術パソコン

  • 写真 授業

    3年社会研究授業

キャリア教育(2年生) 学期の振り返り(1年生) 7/15(金曜日)

 金曜日の学活で、1年生は1学期の振り返りを学級代表委員を中心に行っていました。来週の学年集会で各学級から報告を予定しています。2年生はキャリア教育で、上級学校調べを始めました。高等学校だけでも色々なタイプがあり、さらにや高等専門学校や高等専修学校など、いろいろ進路がありますね。東京にはとても多くの学校がありますね。まずはどんな学校があるかを知ることが大切ですね。

  • 写真 学活 総合

    学期の振り返り

  • 写真 学活 総合

    上級学校調べ

  • 写真 学活 総合

    上級学校調べ

修学旅行 保護者説明会 & 修学旅行事前 7/15(金曜日)

 本日の6時間目に、体育館で修学旅行保護者説明会&学年保護者会を行いました。同じ時間に3年生は、修学旅行の事前学習として、見学先の紹介カード作成を行っていました。各自で見学先やテーマを決めて、以前にも課題として取り組んが社会科の歴史新聞風に仕上げています。

  • 写真 修学旅行
  • 写真 修学旅行
  • 写真 修学旅行

1年生・2年生 保護者会 7/13(水曜日)

写真 保護者会

 本日の午後、1年生と2年生の保護者会を行いました。コロナ禍対策で、保護者の皆さまの移動を少なくするために、体育館や多目的室などでの学年全体会はオンラインを利用して、各教室での保護者会を実施しました。

昼のDJ放送 7/13(水曜日)

 放送委員会の取り組みで、給食の時間に「イベント放送」を実施しています。各日の担当ごとに、取材やリクエスト曲などを行い、FM東京のDJのような番組を作成しています。本日は3年生の担当で、自分の担任へのインタビューやクラス紹介、リクエスト曲を流していました。コロナ禍で黙食が続いていますが、DJを聞きながらの食事もいいですね。

  • 写真 昼のDJ
  • 写真 昼のDJ

エコキャップ運動 7/12(火曜日)

写真 エコキャップ運動

 生徒会では、エコキャップ運動に取り組んでいます。エコキャップを集めて、発展途上国へのワクチン活動への寄付にすることを目標にしています。昼の放送では、エコキャップ運動を盛り上げるために、生徒会役員によるエコキャップを題材にした「放送劇」を行いました。回収ボックスは各学級に置かれていますが、すでに満杯の学級もあります。

  • 写真 エコキャップ運動

    エコキャップ満杯

  • 写真 エコキャップ運動

    放送劇

  • 写真 エコキャップ運動

    放送劇の原稿

  • 写真 エコキャップ運動

    放送劇

キャリア教育&定期考査を振り返って 7/12(火曜日)

写真 授業

 本日の学活で、2年生は学習の記録を使って、定期考査の振り返りをしていました。1年生は、キャリア教育の取り組みとして、自分の保育園や幼稚園・小学校時代を思い返したり、これからの人生を思い描いたりしました。夏休みの課題には「職業調べ」がだされる予定です。

生徒会朝礼 7/11(月曜日)

 1学期最後の生徒会朝礼がありました。生活委員会からは「挨拶フェスティバル」、保健給食委員会からは「感染予防八か条」「夏の完食祭り」、図書委員会からは「貸出倍増計画」、生徒会役員会からは「エコキャップ運動」そして、選挙員会からは「生徒会役員選挙の公示」などがありました。本日もオンライン朝会でした。

  • 写真 委員会
  • 写真 委員会
  • 写真 委員会
  • 写真 委員会

1学期最終専門員会 7/8(金曜日)

 昨日の中央委員会に続き、本日は各種専門委員会が行われました。前期委員会の任期もあと3か月となり、それぞれ前期後半の活動に向けての打ち合わせを行っていました。どんな企画が飛び出すか楽しみです。

  • 写真 委員会

    生活委員会

  • 写真 委員会

    2年学級委員会

  • 写真 委員会

    図書委員会

  • 写真 委員会

    3年学級委員会

  • 写真 委員会

    保健給食委員会

  • 写真 委員会

    本部役員会

  • 写真 委員会

    1年学級委員会

選挙管理委員会の活動スタート 7/7(木曜日)

 生徒会役員選挙の公示が7月11日(月曜日)に予定されており、いよいよ選挙管理委員の活動が始まりました。各クラスで、選挙に向けてのアンケートを取るなど、選挙に対する正しい心得などについての啓もう活動もしてくれています。各学年では立候補を予定している生徒へのレクチャーなども行い、9月の熱い選挙へ向けての準備が静かに始まっています。

  • 写真 選挙管理委員会
  • 写真 選挙管理委員会
  • 写真 選挙管理委員会

中央委員会ICT化計画2 7/7(木曜日)

 本日の中央委員会で、9月の月間目標に向けての話を行いました。一見すると個人個人でタブレットパソコンに向かて作業をしているようですが、全員が同じファイルを共有していて、同時にそれぞれの意見を同じシートに書き込んで、それぞれの案について検討をしています。オンライン会議とリア会議を同じ部屋でやっているような感じですね。

  • 写真 中央委員会
  • 写真 中央委員会
  • 写真 中央委員会
  • 写真 中央委員会

文化部の熱い活動が続いています 7/7(木曜日)

 都大会や秋の大会がある陸上部など以外の運動部は、夏季大会を終え、夏の活動に向けて2年生を中心にした新体制づくりに入っていますが、文化部の吹奏楽部は7月29日の大会へ向けて猛練習に励み、美術は各ポスターコンクールへ向けて、作品の仕上げ作業に入っています。文化はまだまだ熱い活動が続いています。

  • 写真 部活動
  • 写真 部活動
  • 写真 部活動
  • 写真 部活動

体育の授業でプールが始まりました。

写真 プール

 今週から体育の授業でプールが始まりました。コロナ感染症対策を図りながら、人数も半分で実施しています。30度を超える日が続いていて、とても気持ちよさそうですが、水の中でも熱中症は起きますので注意しています。

挨拶フェスティバル開催中 生活委員会企画 7/6~14

 生活委員会では、「みんなで一緒に挨拶をふやしましょう!!」という合言葉で『挨拶フェスティバル』を企画し、朝の昇降口で行っています。挨拶を5段階のレベルで分類してくれています。Lv.1:挨拶をされたら会釈、Lv.2:声を出して挨拶、Lv.3:自分から先に挨拶、Lv.4:TPOに合わせた最高の挨拶、Lv5立ち止まって挨拶。目標はレベル4ですね。

  • 写真 生活委員会
  • 写真 生活委員会
  • 写真 生活委員会
  • 写真 生活委員会

7月避難訓練 7/6(水曜日)

  • 写真 避難訓練
  • 写真 避難訓練
  • 写真 避難訓練
  • 写真 避難訓練

写真 避難訓練

 7月の避難訓練は、地震発生を想定した訓練を実施しました。校庭での集合体形や点呼も、迅速になりました。今回からは、最終避難確認を担当する教職員などの安全確認行動の訓練も併せて行いました。「訓練は本番のように、本番は訓練のように」を心がけましょう。もちろん訓練だけで終わることが一番です。

修学旅行の事前取組 7/6(水曜日)

写真 修学旅行取り組み

 夏休みを開ける一か月ほどで修学旅行になりますね。各班での班別行動予定も最終決定段階になりました。実際の交通手段や徒歩時間などについて、ネットのソフトや資料を使って確認をして詳細を詰めていいます。また事前・事後学習で作成する「じゃばらレポート」づくりの準備も始まりました。地図やネットの情報や写真をみているだけで、ワクワクしてきます。

  • 写真 修学旅行取り組み
  • 写真 修学旅行取り組み
  • 写真 修学旅行取り組み
  • 写真 修学旅行取り組み

防災学習 マイタイムライン 1年生 7/5(火曜日)

近年、日本は毎年のように豪雨にみまわれ、大きな災害が起きています。清瀬市柳瀬川や空堀側、野火止用水、そして南側には黒目川や出水川など、中小河川が多く走っており、大雨の際には警戒が必要です。本日の 1学年の学活で、東京防災:「東京 マイ・タイムライン」を使って、防災学習を行いました。資料を使って、避難場所や避難経路、家族との連絡方法などについて確認をしたり、インターネットを使って、清瀬市近辺の水害予想マップを調べたりしました。まずは自分の命を守る行動が第一優先です。

  • 写真 防災学習
  • 写真 防災学習
  • 写真 防災学習
  • 写真 防災学習

東日本大震災からの学ぶこと 2年生道徳 7/5(火曜日)

写真 授業

 本日の2年生道徳では、「田老の生徒が伝えたもの」という東日本大震災で津波に襲われた田老町に関係する読み物資料を使って、安全で調和のある学校生活を送ることがいざというときの行動につながることを知りました。そしてそのような学校生活を送るには、どのようなことに努めることが必要なのかについて意見を出し合い、命の大切さ、そして節度・節制についてみんなで考えました。明日は、地震を想定した避難訓練があります。

  • 写真 授業
  • 写真 授業
  • 写真 授業
  • 写真 授業

七夕飾り 7/5(火曜日)

写真 七夕

 日本の季節行事の取り組みとして、各学年の廊下に七夕飾りが登場しました。飾りつけに使う笹は、学校支援本部の方を通して、地域の方からいただきました。青々とした葉が見事で、廊下には笹の良い香りが漂っていました。短冊に書かれた願い事は、自分の将来や家族について、欲しいもの、身に付けたい能力、欲しいものなどから、世の中の平和まで、多種多様でした。

  • 写真 七夕
  • 写真 七夕
  • 写真 七夕
  • 写真 七夕

3年生 実力テストに挑む 67/4(月曜日)

写真 授業

 先週は定期考査がありましたが、3年生は本日の2~5時間目までを使って、実力テストに挑みました。夏休みがちかづき、いよいよ進路に向けての取り組みが本格化します。多くの生徒が目指す高校入試は、中学校で学んだことすべてが試験範囲ですので、日ごろの授業とは別に1年生や2年生の学習内容の復習が必要になります。今回はどれくらい自分が今までの学習が身についているかのチェックになりますね。

  • 写真 テスト
  • 写真 テスト
  • 写真 テスト
  • 写真 テスト

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)
このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

清瀬第二中学校
〒204-0024
東京都清瀬市梅園2-9-15
電話番号:042-493-6312
ファクス番号:042-495-3942