清瀬二中 R4 9月 album

ページ番号2004571  更新日 2023年6月3日

印刷大きな文字で印刷

修学旅行に行ってきます!! 9/30(金曜日)

写真 修学旅行

 3年生は9月2日(日曜日)より、奈良・京都の修学旅行に行ってきます。今日の朝は、一足早く宿舎へ荷物を送りました。全員がしっかりと時間までに旅行鞄を学校に持ってきてくれたので、時間通りに積み込みが終わりました。ありがとうございます。6時間目には、事前集会を行い、最後の確認を全員で行いました。土曜日を挟みますが、健康管理をしっかりお願いします。日曜日の朝は、東京駅に集合ですね!

  • 写真 修学旅行
  • 写真 修学旅行
  • 写真 修学旅行
  • 写真 修学旅行

美術3年 清瀬をアピール! ご当地マスクデザイン 9/30(金曜日)

写真 3年美術

 3年生美術の次の課題は、「清瀬をアピール! ご当地マスクデザイン」です。まず取り組みのはじめとして、「思考ツール」を使て、自分が考える「清瀬のアピールポイント」を考え、次のステップでは、chromebookを使って、資料集めを行います。それからイメージを膨らませて、オリジナルマスクデザインに入ります。どんなご当地マスクができか楽しみですね。

  • 写真 3年美術
  • 写真 3年美術
  • 写真 3年美術
  • 写真 3年美術

2年技術 自作本棚の商品紹介に挑戦 9/30(金曜日)

 木工の課題で制作した本棚にいて、完成した品の寸法を測るなどして、説明文づくりを行いました。将来、ネットで手作りアクセサリーショップを起業した場合は、いかにその商品をアピールできるかがポイントになりますからね。

  • 写真 授業
  • 写真 授業
  • 写真 授業
  • 写真 授業

2年生職場体験事前訪問 9/22(木曜日)・30(金曜日)

写真 職場体験
事前訪問へ出発

 いよいよ10月4日・5日は、3年ぶりの職場体験です。先週の木曜日と本日に、お世話になる事業所に事前訪問をさせていただき、ご挨拶と事前打ち合わせをさせていただきました。本日は、失礼がないよに、マナーもしっかり標準服で訪問です。今年の体験は一日ですが、2学年にとっては中学校に入って、はじめての校外学習になります。どんな体験をさせていただけるのか、生徒の皆さんの報告会が楽しみです。

1年 職業調べ発表会 こんな発表の仕方があるのか 9/30(金曜日)

写真 授業

 1年生の総合的な授業の時間では、夏休みの課題として取り組んでもらった「職業調べ」の学級内発表を行っています。夏休みに作成したレポートを元にして、原稿を作り、発表をしました。中には、発表の際に小物を使ったり、chromebookで作成したスライドを使ったりする生徒もおり、型にはめずに、生徒たちの自由な発想での発表方法に挑戦しました。次回の調べ学習などでは、友達の発表の仕方が、とても参考になりますね。

2年体育 アルティメットに挑戦! 9/29(木曜日)

 水泳の課題が終わった体育では、アルティメットの課題に挑戦です。10月に「日本フライディスクディスク協会」から講師をお招きして、専門的なご指導をしてもらう予定です。フライングディスクを使った競技はいくつもあり、昨年は、「ディスクゴルフ」や「ドッヂビー」などを取り入れいました。今年は、7名のチームで飛距離などを競う「アルティメット」に挑戦です。今日は、仲間が投げたディスクをキャッチする練習です。

  • 写真 体育
  • 写真 体育
  • 写真 体育
  • 写真 体育

1年授業 テストの振り返り 9/28(水曜日)

 今週の五教科は、先週実施された中間考査の答案の返却がありました。、テストは学習で学んだことが、どれだけ理解できたのかを確認して、理解が不足していたろころを復習するのが最大の目的です。テストペーパーは、返却されてからの使い方が大切です。体育では走り幅跳びやバレーボールに取り組んいました。

  • 写真 授業

    数学

  • 写真 授業

    理科

  • 写真 給食

    英語

  • 写真 授業

    体育

3年美術 光を描く~アートグラス~ 9/28(水曜日)

 3年生の美術で、「光を描く」というテーマで取り組んいた。アートグラスも、いよいよ、スクラッチをしたガラス版の後ろから、色付け作業をする仕上げに入りました。塗料が乾いたら、額にいれて完成ですね。

  • 写真 美術
  • 写真 美術
  • 写真 美術
  • 写真 美術

後期専門委員会スタート準備 9/28(水曜日)

写真 専門員会
美化委員会

 後期専門委員会活動が10月にスタートをするのに合わせて、本日、第一回の会議を開催しました。委員長や副委員長、書記などの人選、そして後期活動案の話し合い、後期生徒総会に向けての資料作成、そして、10月から始まる活動内容の説明など、盛り沢山の会議でした。後期は2年生が中心となっての活動となります。3年生のみなさん!フォローをお願いします。後期の活動も期待しています。

  • 写真 専門員会

    図書委員会

  • 写真 専門委員会

    生活委員会

  • 写真 専門委員会

    保健給食委員会

  • 写真 専門委員会

    1年学級委員会

  • 写真 専門委員会

    2年学級委員会

  • 写真 専門委員会

    3年学級委員会

  • 写真 専門委員会

    本部役員会

防犯カメラは東京オリンピックのレガシー 9/27(火曜日)

写真 防犯カメラ

 学校には防犯カメラが設置されていますが、設置から十数年がたち、そろそろ機材更新時期を迎えていましたが、今月、取り換え工事が終了しました。新しく設置されたのは、昨年の東京オリンピックの会場で使用された機材がリユースされたものです。ほとんど新品で性能が良いものです。これも東京オリンピックの理念にあった環境に優しく、SDGsですね。オリンピックのレガシーです。

金属加工 3年生技術科 9/27(火曜日)

 3年生の技術科では、低融合金(比較的低い温度で融ける金属)を使った「鋳造」技術を使ってのキーホルダー制作です。融かした金属を型に流し込んで固めて、型から取り出した後は、ヤスリや紙やすりで磨き、さらに磨き粉を使ってピカピカに仕上げます。3年生は隔週授業ですので、少し日にちがかかる作業となりますが、中学校の思い出の品ともなりますね。出来上がりがあ楽しみです。

  • 写真 技術科
  • 写真 技術科
  • 写真 技術科
  • 写真 技術科

前期委員会活動 最終週も頑張る! 9/27(火曜日)

写真 生活委員会

 今週はいよいよ前期専門委員会の活動最終週となりました。今朝、生活委員の生徒は、普段通りに昇降口清掃、廊下モップ掛け、階段掃き、そしてモーニングインタビューの活動をしてくれていました。図書委員の図書室解放や放送委員の昼放送、美化委員のゴミ処理など、どの委員も最後一日まで責任をもって、当たり前のように活動をしてくれています。その姿はとても清々しく、素敵ですね。6か月間ありがとうございました。

  • 写真 生活委員
  • 写真 生活委員
  • 写真 生活委員
  • 写真 生活委員

1学年レク開催 9/26(月曜日)

写真 学年レク

 定期考査明けの月曜日に、1年生は学年レクを開催しました。前期学級委員会最後の取り組みで、企画から司会進行まで、学級委員の生徒が中心となり、作り上げた会でした。タイトルは「半年ともに過ごした仲間とならやれんだろ!?選手権」、プログラムは「聖徳太子ゲーム」「なぞなぞ」「伝言ゲーム」「ピンポン玉リレー(時間の集うがカット)」で、全部生徒たちの手で作り上げ、参加した生徒はみんな楽しい時間を共有できたようです。前期1学年学級委員のみなさん、素敵な時間をありがとう!

  • 写真 学年レク
  • 写真 学年レク
  • 写真 学年レク
  • 写真 学年レク

後期生徒会役員 委嘱状授与 9/26(月曜日)

写真 生徒会委嘱状

 生徒会役員選挙投票が9/16(金曜日)に実施され、9/20(火曜日)に結果が公表されて、7名の後期生徒会役員が決定し、本日は、新生徒会役員への委嘱授与がありました。授与式の様子と、新会長からのあいさつは、オンラインで各教室に中継されました。先週、各学級の学活では選挙結果を受けて、後期専門委員や学級内係などを選出しました。10月からは新体制がスタートします。

祝 陸上競技部 都大会出場決定! 男女総合6位/女子総合5位 9/23(金曜日)

11ブロック選手権大会 400mリレー:1年女子1位、1年男子1位、2年女子2位

写真 陸上競技大会

 秋分の日に、武蔵野市営陸上競技場で、第53回東京都中学校11ブロック陸上競技選手権大会(兼 第75回東京都中学校支部対抗陸上競技選手権大会予選)が行われました。台風15号の影響が心配されましたが、天候は曇りで、風も弱く、無事に実施されました。生徒の皆さんは日ごろの練習の成果を十分に発揮し、400mリレーでは、1年女子・男子とも1位、2年女子が2位と大健闘し、種目ごとの入賞数(6位まで)は17となり、私立を含めて26校で競う総合順位では、みごとに男女総合で6位、女子総合で5位になりました。そしてなにより、自己記録を更新した生徒がとても多かったそうです。おめでとうございます! 次は、10月15日・16日の都大会ですね!

  • 写真 陸上競技大会

    1年女子400mR

  • 写真 陸上競技大会

    1年男子400mR

  • 写真 陸上競技大会

    1年男子400mR

  • 20220923rikujyou132j400r1

    ゴール付近

  • 写真 陸上競技大会

    2年女子400mR

  • 写真 陸上競技大会

    2年女子400mR

  • 20220923rikujyou132j400r1

    2年男子400mR

  • 20220923rikujyou132j400r1

    1年女子1500m

  • 写真 陸上競技大会

    1年男子1500m

  • 写真 陸上競技大会

    2年男子1500m

  • 写真 陸上競技大会

    1年女子100m

  • 写真 陸上競技大会

    1年男子100m

  • 写真 陸上競技大会

    2年女子100m

  • 写真 陸上競技大会

    1年男子100mH

  • 写真 陸上競技大会

    女子砲丸投げ

  • 写真 陸上競技大会

試験が終わった! さぁー部活だ! 9/22(木曜日)

 今日は、2学期中間考査最終日でした。理科と社会科のあとはの2時間は授業がありました。学活では、後期の委員会や学級係決めなどを行い、2年生は午後にでかける職場体験事前訪問の確認などを行いました。給食後の放課後は久しぶりの部活動ですが、2年生は10月に予定している職場体験の事前訪問で、お世話になる各事業所に出かけたので、練習の前半は1年生だけでの活動でした。

  • 写真 部活動

    野球部

  • 写真 部活動

    サッカー部

  • 写真 部活動

    陸上部

  • 写真 部活動

    バスケット部

2学期中間考査 9/21(水曜日)・22(木曜日)

写真 テスト

 本日より二日間の予定で、2学期中間考査が始まりました。初日は、国語・数学・英語の3教科、給食なしで下校、二日目は、1・2時間目に理科と社会を行ったあと、3・4時間目は授業、給食ありとなります。台風が過ぎ、北東の風が吹く本日は気温も20度ほどで、試験を受けるには、ちょうどよい気候でした。

  • 写真 テスト
  • 写真 テスト
  • 写真 テスト
  • 写真 テスト

生徒会役員選挙結果の公表 9/20(火曜日)

 先週の金曜日に行われた生徒会役員選挙立会演説会・投票の開票結果が、本日の朝、昇降口の掲示板に公示されました。今回は、各役職ごとの定員に対して定員数の立候補のため、全立候補者とも信任投票となり、開票の結果、全員が信任となりました。おめでとうございます。10月から任期が始まります。清瀬第二中学校をよろしくお願いします。

  • 写真 生徒会選挙結果
  • 写真 生徒会選挙結果
  • 写真 生徒会選挙結果
  • 写真 生徒会選挙結果

おめでとう! 男子バスケット部 市内新人大会 準優勝! 9/11・18

 9月11日と18日の両日曜日に、清瀬市中学校バスケットボール新人大会が、行われました。男子バスケット部は日ごろ練習の成果を発揮して、見事に準優勝となりました。おめでとうございます。写真がなくて、申し訳ありません。

合同チームで、ゴールを目指せ! 9/17(土曜日)

写真 部活サッカー大会

 夏休みより、サッカー部は清瀬第四中学校との合同チームで活動をしています。今日は、11ブロック大会予選の初戦でした。予選は7チームでのブロック戦のため、10月中旬までに6試合を行います。将来的には清瀬市でも、部活動の地域移管が進み、学校を超えた仲間とチームを組んでスポーツをすることになりますので、合同チームはその一歩かもしれませんね。野球部も他市立中学校との合同チームを組んで、練習に、試合にと、励んでいます。応援をよろしくお願いいたします。

  • 写真 部活サッカー大会
  • 写真 部活サッカー大会
  • 写真 部活サッカー大会
  • 写真 部活サッカー大会

選挙管理委員会の皆さん、ありがとうございました。 9/16(金曜日)

 今年の生徒会役員選挙が無事実施できたのも、縁の下の力となり、選挙活動を支えてくれた選挙管理委員のおかげです。ありがとうございました。今年は清瀬市選挙管理委員会より、実際の選挙で使用される記載台や投票箱をお借りしました。ジュラルミンの用具を組み立てて、投票所の設置も選挙管理委員の生徒の手を借りて行いました。投票後の開票作業も、集計に間違いがないように、しっかりと行ってくれました。18歳になり、選挙権を持つようになったら、選挙に行きましょうね。

  • 写真 生徒会選挙

    記載台組み立て

  • 写真 生徒会選挙

    投票箱組み立て

  • 写真 生徒会選挙

    開票作業

  • 写真 生徒会選挙

    開票作業

生徒会役員選挙 9/16(金曜日)

写真 生徒会選挙

 本日の5、6時間目に、生徒会役員選挙の立会演説会と投票を行いました。コロナ感染状況が収まらない中、密を避けるため、立会演説会会場の体育館には、1、2年生が入り、3年生は各教室で、ライブ中継で、立候補者と応援演説者の演説を聞きました。どの立候補者も自分が目指したい公約について、応援者は立候補者の人なりについて、しっかりとした言葉と、話し方で伝えてくれました。有権者の生徒の皆さんも、真っすぐな姿勢で、一言一言をしっかりと受け止めてくれました。

  • 写真 生徒会選挙
  • 写真 生徒会選挙
  • 写真 生徒会選挙
  • 写真 生徒会選挙

記載台、投票箱は本物! 9/16(金曜日)

 今回、生徒会役員選挙に使用した記載台や投票箱は、清瀬市選挙管理委員会より本物を借用して、使用しました。選挙管理委員愛の生徒たちに投票会場づくりをお願いしましたが、本物の投票箱を見るのも触るのも、まして組み立てるのも初めての経験でした。投票用紙も本物に似せて作り(今回は信任タイプ)、会場で名簿を確認しながら配布するのも、本物の方法を参考にしました。開票作業は、数え間違わないように慎重に実施してくれました。選挙管理委員会の皆さん、責任ある仕事をありがとうございました。

  • 写真 生徒会選挙

    投票所入口

  • 写真 生徒会選挙

    受付 有権者確認

  • 写真 生徒会選挙

    投票用紙記入

  • 写真 生徒会選挙

    投票

秋の足音が聞こえています。 9/16(金曜日)

写真 秋間近

 朝夕が随分と涼しくなり、昼間はまが30℃近くまで上がることがありますが、だいぶすごしやすくなりました。気がつくと主事さんが桜の落ち掃きをしてくださっていました。花壇では、彼岸花の蕾が膨らみ、コスモスが花を咲かせ、高温で姿を消していたちょうちょや、赤とんぼが飛び回っています。そろそろコオロギたちも鳴き始めますかね。

  • 写真 秋間近

    彼岸花つぼみ

  • 写真 秋間近

    キバナコスモス

  • 写真 秋間近

    コスモス

  • 写真 秋間近

    モンキチョウ

満開!「清瀬市ひまわり日記」プロジェクト 9/16(金曜日)

写真 ひまわり

 今夏、二中では、3パターンのひまわりの種(苗)を4つの時期に分けて蒔きました。今は、少し前から、清瀬特別支援学校さんよりもらった「はるかのひまわり」の種が花を咲かせ、そして1学期の修了式に3年生の美化委員会の皆さんんに蒔いてもらった「清瀬市ひまわり日記」プロジェクトのひまわりが満開を迎え、生徒たちの登校や下校を見守ってくれています。

  • 写真 ひまわり
  • 写真 ひまわり
  • 写真 ひまわり
  • 写真 ひまわり

    清特さん向日葵

定期考査週間スタート 9/14(水曜日)

 2学期が始まって3週目ほどですが、2学期定期考査週間に入りました。部活動も大会のある部以外は休止で、朝読書の時間が朝学習となりました。3年生と2年生では、学級委員会で作成した予想問題に取り組んでいました。う~ん、とても良くできた問題で、そのまま本テストで出してもよい感じです。

  • 写真 朝学
  • 写真 朝学
  • 写真 朝学
  • 写真 朝学

生徒会選挙 政見放送 9/13(火曜日)・14(水曜日)

写真 政見放送

 今週の金曜日に予定されている生徒会選挙を前に、昼の放送で、「政見放送」を行いました。自分名前の紹介や取り組みたい活動の紹介などをしました。金曜日の立ち合い演説会が楽しみです。
 政見放送は2日間の予定でしたが、機材トラブルはつきもので、放送できなかった2名について、申し訳ありませんが、急きょ明日の昼の放送で行います。

  • 写真 生徒会選挙
  • 写真 生徒会選挙
  • 写真 生徒会選挙
  • 写真 生徒会選挙

スポーツの秋 青空に向かってかっ飛ばせ! 9/12(月曜日)

 そろそろ秋風を感じるころとなり、水泳の授業も今週ぐらいまでです。1年生の体育の授業では、ソフトボールをしていました。ボールはスポンジでできた球で、弾むのですこし取りにくいのですが、当たっても安全です。試合形式でも、ピッチャーは投げずに、Tボール形式で行っています。スポーツの秋、青空に向かってかっ飛ばせ!ですね。

  • 写真 体育
  • 写真 体育
  • 写真 体育
  • 写真 体育

前期生徒会朝礼 半年間ありがとうございました。 9/12(月曜日)

写真 委員会活動

 本日の朝は、前期委員会・生徒会役員の任期最終の生徒会朝礼がありました。生徒会長、各専門員会委員長は、今月の活動や呼びかけの後に、活動を振り返っての挨拶と感謝の気持ちを込めたメッセージをオンラインの画面を通して、生徒のみなさんに届けていました。そして、保健給食委員会からは、最後の表彰がありました。1学期末に実施した「夏の完食祭り~一人一口ザンパンマン0~」のキャンペーンで優秀クラスにゴールデンシャモジ賞が贈られました。最後まで楽しませてくれる活動をありがとうございました。そして半年間ごくろうさまでした。

  • 写真 委員会活動
  • 写真 委員会活動
  • 写真 委員会活動
  • 写真 委員会活動

3年生 修学旅行の準備 9/9(金曜日)

 本日の6時間目に、3年生はあと3週間後に迫った修学旅行の行動班会議を行いました。自分が訪れる見学先については、場所や交通経路はもとより、どんなところなのかを事前に学習しておくと、実際に訪問したときの感動や見学内容の奥深さが全然違いますね。

  • 写真 修学旅行
  • 写真 修学旅行
  • 写真 修学旅行
  • 写真 修学旅行

2年生 職場体験/体験先会議 9/9(金曜日)

 本日の6時間目に、2年生は職場体験の体験先ごとのグループ会議を行いました。3年ぶりの取り組みになります。体験先までの交通経路調べや、自己紹介カード・インタビューカードづくりなどを行いました。

  • 写真 職場体験
  • 写真 職場体験
  • 写真 職場体験
  • 写真 職場体験

英検・漢検・数検 申し込み 9/9(金曜日)

 9月1日に英語検定、8日に漢字検定、9日に数学検定の申し込みを朝の昇降口で行いました。各検定に30名ほどの申し込みがあり、のべ100名ほどが検定に挑戦します。

  • 写真 検定申し込み
  • 写真 検定申し込み
  • 写真 検定申し込み
  • 写真 数検申し込み

放課後の3年生教室を訪れてみると 9/8(木曜日)

 放課後の3年生の教室を訪れてみると、修学旅行の班別行動の最終調整をしているグループや担当者、生徒会役員選挙の演説準備をしている生徒、中間考査に向けて理科の問題を解いている生徒などが、残って活動をしていました。

  • 写真 放課後活動
  • 写真 放課後活動
  • 写真 放課後活動
  • 写真 放課後活動

中間考査に向けて、学習計画づくり 9/8(木曜日)

写真 学習計画づくり

 2学期が始まって間もないのですが、9月21日から始まる中間考査に学習計画づくりを行いました。下の4ポイントは、1年生の計画表にのっている「計画の極意」です。
1,やるべきことを箇条書きに書き出す。2,自分の生活リズムで、学習に充てられる時間を見つける。3,いつ何をやるかを表に書き込む、4,計画通り…じゃなくても

  • 写真 学習計画づくり
  • 写真 学習計画づくり
  • 写真 学習計画づくり

前期専門委員会 最終会議 9/7(水曜日)

  • 写真 専門委員会

    役員会

  • 写真 専門委員会

    3年学級委員会

  • 写真 専門委員会

    2年学級委員会

  • 写真 専門委員会

    1年学級委員会

  • 写真 専門委員会

    美化委員会

  • 写真 専門委員会

    保健給食委員会

  • 写真 専門委員会

    放送委員会

  • 写真 専門委員会

    生活委員会

写真 専門委員会
図書委員会

 本日の放課後、前期専門委員会の最終会議を開きました。任期最後の1か月の活動についての打ち合わせと、前期活動の振り返り、そして後期への引継ぎ、申し送り事項などについて話し合いました。

選挙活動がスタートしました。9/6~

写真 選挙活動

 令和4年度の生徒会役員選挙の選挙活動が始まりました。今年は定員7名(会長1、副会長2、書記4)に対して、7名の立候補者があり、信任投票となります。9月8日(火曜日)から選挙活動が始まり、まずは朝8時05分から生徒昇降口前で、応援演説者など協力を得て、挨拶活動から取り組んでいます。選挙管理委員会の生徒たちも、放課後に立会演説会や投票の準備などを始めてくれています。

  • 写真 選挙活動
  • 写真 選挙活動
  • 写真 選挙活動

「目と目を合わせてeyeさつ!」 生徒会 9/5~

  • 写真 生徒会 挨拶活動
  • 写真 生徒会 挨拶活動
  • 写真 生徒会 挨拶活動
  • 写真 生徒会 挨拶活動

写真 生徒会 挨拶活動

 2学期が始まり、夏休みモードから学校モードへと生活リズムを切り替えるこの時期は、体調を崩すだけでなく、心の調子を崩す時期でもあります。そこで、生徒会では、互いに相手を意識して声を掛け合おうと、「目を見て!あいさつ運動」を朝の通学路や昇降口で実施しています。人と人のつながりは、目と目を合わせた挨拶から始まりますね。

明日から、選挙活動スタート! 9/5(月曜日)

明日から、生徒会役員選挙が始まります。まずは朝の挨拶からですね。本日の放課後に、選挙管理委員や立候補者、応援演説生徒たちが、準備をおおなっていいました。

  • 写真 選挙
  • 写真 選挙

1年生理科 金属しらべ 9/5(月曜日)

 1年生の理科は化学に単元を学習しています。今日は、種類のわからない金属の物体について、その正体を確かめる方法について、客観的事実として、どんな特徴を比較すればよいかを各班で話し合い、自分たちが考えた実験方法や観察を行う授業でした。手触り・電気が流れやすさ・質量・密度・温めてみる・味など、いろいろの考えが出てきていました。考えた方法を実行するための手順や必要な器具なども自分たちで考えました。

  • 写真 授業
  • 写真 授業
  • 写真 授業
  • 写真 授業

授業のようす 3学年 9/5(月曜日)

  • 写真 授業

    理科

  • 写真 授業

    社会

  • 写真 授業

    国語

  • 写真 授業

    数学

写真 授業

 2学期が始まり、五日目ですが、授業はフルモードになっています。9月の後半には定期考査がありますので、すでに3年生は集中力を高めているように感じます。

1年学年集会 9/5(月曜日)

 月曜日の1時間目に、1年生は学年集会を行いました。2学期より着任した教員紹介や各学級からの2学期へ向けてのメッセージや学習や生活、2学期の予定などについて、担当教員からの話などがありました。2学期は内容が目白押しです。まずは生徒会役員選挙ですね。

  • 写真 集会
  • 写真 集会
  • 写真 集会
  • 写真 集会

修学旅行がもっと楽しくなるクイズに挑戦! 9/2(金曜日)

写真 修学旅行取り組み

 修学旅行のしおりが完成しました。今回は、オシャレにクラスごとに表紙のカラーが違います。順番を間違えないように重ねて、スレップラーでガチャンと止めて栞の完成。そのあとは、オンラインを使って、5つの教室を結び、担当から「修学旅行がもっと楽しくなるクイズ」を行いました。担任の先生にも回答してもらいながら、
(1)神社やお寺で、お賽銭をする理由は?
(2)神社の鳥居のくぐり方は?
(3)お寺の山門のくぐり方は? などなど10問以上に挑戦しました。

  • 写真 修学旅行取り組み
  • 写真 修学旅行取り組み
  • 写真 修学旅行取り組み
  • 写真 修学旅行取り組み

【食育】清瀬市産マスカットが給食に登場! 9/2(金曜日)

写真 学習風景

 今日の給食の主役は、何といっても「清瀬産のぶどう」ですね。清瀬市の農家さんが丹精込めて育ててくれたシャインマスカットですね。口に入れると、瑞々しくて皮に弾力があり、かじると甘い果汁がプチット飛び出て新鮮そのものでした。やはり土地のものを頂くのは違いますね。栄養士さんが農場を訪ねて、生産者さんからお話しをいただき、畑を見学させてもらいました。その様子を栄養士さんが1分半ほどにまとめてくれた紹介動画を各学級で鑑賞しました。ぶどう栽培の難しさや大変さを知り、生産者さんへ感謝を込めて、美味しくいただきました。

  • 写真 ぶどう
  • 写真 シャインマスカット
  • 写真 ブドウ
  • 写真 シャインマスカット

タッタンのリズムで走り幅跳びに挑戦 1年体育 9/2(金曜日)

 1年生の体育では陸上競技の「走り幅跳び」の学習に入ります。あいさつと準備運動の後に、鬼ごっこを取り入れて、体力&持久力UPの取り組みも行っています。今日は、ステップハードルを使って、走り幅跳びで、飛ぶときの足運びとリズムの取り方を練習しました。タッタン、タッタンとのリズムを体で覚えることがポイントのようですね。

  • 写真 授業

    本日の学習にていて

  • 写真 授業

    体力&持久力UP

  • 写真 授業

    実技の説明

  • 写真 授業

    ステップハードル

3年生は、9月の実力テスト実施 9/1(木曜日)

 3年生は、2学期早々、夏休みに取り組んだ受験勉強の成果を試すために、1・2年次の範囲が中心の実力テストに挑戦しました。1時間目から5時間続けて、問題に取り組みました。

  • 写真 試験
  • 写真 試験
  • 写真 試験
  • 写真 試験

授業のようす 9/1(木曜日)

 本日から授業が始まりました。1年生の理科ではでシダ植物の作りなどの1学期の振り返りを行っていました。2年生の体育は、バレーボールのサーブ練習をしていました。また、プールも始まりました。3年生は2学期の目標などの学活を行っていました。

  • 写真 授業

    1年理科シダの観察

  • 写真 授業

    1年理科

  • 写真 授業

    2年体育バレー

  • 写真 授業

    プール清掃ロボ

  • 写真 授業

    3年学活

  • 写真 授業

    3年学活

  • 写真 授業

    3年学活

2学期始業式 8/31(水曜日)

 8月の最終日は、2学期の始業式でした。今回もコロナ禍の状況を鑑みて、急きょオンラインでの始業式としました。学校長の話、2学期より本校に着任した教職員の紹介、生活指導担当からの話、英語科より英検についての連絡、そして、吹奏楽部・陸上部・水泳の表彰を行いました。

  • 写真 始業式

    登校風景

  • 写真 始業式

    登校風景

  • 写真 始業式

    オンライン始業式

  • 写真 始業式

    赴任者挨拶

  • 写真 始業式

    3年生学活

  • 写真 始業式

    2年生学活

  • 写真 始業式

    1年生学活

  • 写真 始業式

    3学年だより

朝、教室に入ると、黒板に担任からのメッセージが書かれていいる学級がありました。

  • 写真 始業式
  • 写真 始業式
  • 写真 始業式
  • 写真 始業式

 この日は、始業式の後、2時間授業をした後、避難訓練をして集団下校をしました。1年生は早速、夏休みの課題の確認チャレンジとして、数学、英語、国語の小テストに取り組んでいいました。

  • 写真 始業式

    3年社会科

  • 写真 始業式

    1年数学テスト

  • 写真 始業式

    1年英語国語テスト

集団下校訓練 8/31(水曜日)

写真 避難訓練

 9月1日の防災の日を前に、本日の避難訓練は、集団下校訓練を実施しました。各地区ごとに1~3年生で集合をして人員の確認、そして集団下校の際は、通学路の危険個所を確認しながら帰宅してもらいました。これから台風の季節になりますが、いろいろな災害等のパターンを考え、集団での下校が必要になるケースもあるかもしれません。訓練は無駄に終わることを願いなたらも、真剣に行っておくことが大切ですね。

  • 写真 始業式
  • 写真 始業式
  • 写真 始業式
  • 写真 始業式

ひまわりが、咲いたヨ ありがとう! 8/30(火曜日)

写真 ひまわり

 今年本校では、「花ボランティ」や「きよせラボ」の皆さん、そして生徒の協力を得て、3つのひまわりを時期を変えて植えました。そのうちの一つ、清瀬特別支援学校さんから分けていただいた「はるかのひまわり絆プロジェクト」の苗(2本)が花を咲かせました。種で頂いて蒔いたものはまだ蕾です。大きく開いた花にキタテハがやってきて、口吻(こうふん)を花の中に伸ばして、夢中になって蜜を吸っていました。遅れてやってきたハナアブも同じように蜜を吸うのですが、長い口を持っていないので、頭が花粉だらけなっていました。

  • 写真 ひまわり

    苗から育てた向日葵

  • 写真 ひまわり

    種から育て中

  • 写真 ひまわり

    キタテハ

  • 写真 ひまわり

    キタテハ

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)
このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

清瀬第二中学校
〒204-0024
東京都清瀬市梅園2-9-15
電話番号:042-493-6312
ファクス番号:042-495-3942