清瀬二中 R4 4月 album

ページ番号2004211  更新日 2023年6月3日

印刷大きな文字で印刷

chromebookで、サクサクと話し合い 中央委員会 4/28(木曜日)

写真

 生徒総会の議案書に書かれている各専門員会や役員の活動目標や活動内容について、各学級で討議をしました。その結果、合計で80以上の質問や要望が上がり、今日の中央委員会でその集約や返答について議論を交わしました。各学級からの意見は、紙面でまとめると大変な量になり、会議資料を作るだけで大変ですが、chromebookのスプレッドシートという集計ソフトを使い、生徒間でデータを共有して、サクサクと話し合いを進めることができました。そのうち、chromebook内に生徒共有の掲示板などができるといいですね。

  • 写真 中央委員会
  • 写真 中央委員会
  • 写真 中央委員会
  • 写真 中央委員会

連休があけると、定期考査週間ですね。 4/28(木曜日)

写真 3年授業のようす

 春の大型連休に入りますが、連休が明けると1学期中間考査まで1週間となります。来週末には進路説明会がありますが、進路に関係する内申は、1学期と2学期の成績によりますので、授業でもやはり、進路対策の話に熱が入っているようですね。オンラインやGIGA利用を進めながらも、入試での解答はやはり手書きなので、ペンで書く力を鍛える必要もありますね。

  • 写真 3年授業のようす
  • 写真 3年授業のようす
  • 写真 3年授業のようす
  • 写真 3年授業のようす

マッチは、昔の道具になる運命なのでしょうか? 4/28(木曜日)

2年生の理科では、化学の単元で化合物の分解について学んでいます。今回は重層(炭酸水素ナトリウム)の熱分解の実験をしていましたが、ガスバーナーに火をつけるため、マッチを使いましたが、見ていて、何か擦り方がぎこちない生徒が多かったように思います。生徒に尋ねてみると、マッチを使ったことがあまりないようで、家にマッチがない生徒もいました。どうやらマッチというのは昔の道具になりつつあるようですね。

  • 写真 理科実験
  • 写真 理科実験
  • 写真 理科実験
  • 写真 理科実験

朝のあいさつ&コミュケ活動 生活委員会 4/27(水曜日)

 先週、第一回各種専門委員会が行われ、さっそく各委員会は、活動を開始しました。生活委員のみなさんは、笑顔とあいさつで、生徒のみなさんが一日を始められることを目標にして、モーニングインタビュー活動を早速スタートしてくれました。自然に挨拶や笑顔があふれる活動として、そして普段あまり会話の機会のない生徒とも、コミュニケーションが取れて、アイスブレイクになることも目的としています。今日のお題は、「好きな天気は、なに?」「好きな教科は?」「今日の朝、何食べた?」でした。

  • 写真 生活委員会
  • 写真 生活委員会
  • 写真 生活委員会
  • 写真 生活委員会

大草原の香りがする一日 4/27(水曜日)

写真 草刈り

 野草の成長はびっくりするぐらい早く、2週間ぐらい前の校庭回りは、ほどよい野原のようですが、あっという間に草たちは、腰の高さぐらいまで伸びて、しかも密集して、草むらになってしまいました。1年生理科での野草観察も終わったので、用務主事さんが、草刈機使って刈ってくださいました。ありがとうございます。朝から、ぶっぅ~んという機会の音と、心地よい草の香りが立ち込め、大草原にいるように感じる一日でした。

スクールカウンセラーによる全員面接実施中 4/26(火曜日)

写真 カウンセラー 全員面談

 本校では、基本的に火曜日にスクールカウンセラーの方が勤務されています。東京都では毎年、中一ギャップ対策として、すべての公立学校で、1学年の全員と面談を実施しています。スクールカウンセラーさんと身近になり、話しやすくなってくれることが目的の取り組みです。

1年生も、本格的に授業が始まりました。 4/26(火曜日)

写真 1年生授業

 入学式から2週間が過ぎ、学校生活などのオリエンテーションも終わり、いよいよ各教科では本格的に中学校の学習が始まりました。美術では「色の三要素」について、国語では谷川俊太郎さんの詩「朝のリレー」について、英語Bでは「英語で自己紹介」、英語Bでは電子教科書を使って、英語Aでは小学校でも学んだ「アルファベット」の復習、社会では地理分野で、地図の使い方や読み取り方について学習をしていました。

  • 写真 1年生授業
  • 写真 1年生授業
  • 写真 1年生授業
  • 写真 1年生授業
  • 写真 1年生授業
  • 写真 1年生授業
  • 写真 1年生授業
  • 写真 1年生授業

清瀬市学力調査実施 2学年 4/26(火曜日)

 毎年、2学年を対象にして、国語と数学の2教科について、清瀬市学力調査を実施しています。本日の1時間目に国語、2時間目に数学をおこないました。

  • 写真 市学力調査
  • 写真 市学力調査
  • 写真 市学力調査

オンライン中継で、第一回 前期 生徒会朝礼 4/25(月曜日)

写真 生徒会朝礼

 月曜日の朝、chromebookを使って、「web-生徒会朝礼」を行いまいました。生徒会役員と各専門委員会の委員長さんたちは、会議室に集まり、そこから各教室へ、meet機能を使ってweb中継をしました。最初に委員長さんたちの委嘱式を行い、その後、各委員長さんから、就任のあいさつをしてもらいました。5月に予定している生徒総会も、この方法での実施を検討しています。

  • 写真 生徒会朝礼
  • 写真 生徒会朝礼
  • 写真 生徒会朝礼

令和4年度 1学期保護者会 4/22(金曜日)

写真 保護者会
「担任からのビデオ挨拶」 2年

 本日の午後、全校保護者会を行いました。保護者の皆さまの動線を考慮して、今回は体育館での全体会は実施せずに、すぐに各教室に入っていただき、オンライン会議ソフトを使っての学校長挨拶や赴任教職員・退職異動教職員の紹介、生活指導・教務主任から説明を行い、その後は続けてオンラインで、学年ごとに学年主任の挨拶や職員の紹介などの学年会を行い、その後、担任による学級懇談会を実施しました。当日、出張で担任不在となる学級では、前日に録画をした「担任からのビデオ挨拶」をご覧いただき、懇談会は副担任の教員で行ってもらいました。今年もよろしくお願いいたします。

  • 写真 保護者会

    生活指導主任より

  • 写真 保護者会

    教務主任より

  • 写真 保護者会

    オンライン全体会

  • 写真 保護者会

    保護者会資料

  • 写真 保護者会

    学年主任の挨拶

  • 写真 保護者会

    各学年より

  • 写真 保護者会

    各学年より

  • 写真 保護者会

    学級懇談会

生徒手帳用の個人写真撮影 4/22(金曜日)

写真 個人写真撮影

 今日は、生徒手帳用の個人写真撮影がありました。生徒手帳を持つと中学生になったという自覚を感じますね。これで美術館や博物館、動物園などでの割引が受けられますね。

春の生き物観察 1年生理科 4/21(木曜日)

写真 1年 理科 生物調べ

 1年生の理科は、生物の単元から始まりました。最初は、生物観察に関する知識や技能の習得です。
 今日は、天気も良く、外に出て、学校の敷地内の野草や昆虫などの生き物観察をしました。教科書や資料集を見ながら名前を調べ、載っていない種類は理科の先生に教えてもらっていました。春の野草たちはそろそろ夏の野草たちへ変わるころで、日ごろ何気なく見過ごしている地面をよく探すと、小さい花がたくさん見つかり、青や黄色、赤、黄色などずいぶんと色々な植物があることに驚かされますね。

  • 写真 1年 理科 生物調べ
  • 写真 1年 理科 生物調べ
  • 写真 1年 理科 生物調べ
  • 写真 1年 理科 生物調べ

カナヘビGET!

写真 カナヘビ

 カナヘビ(ヘビではありません。トカゲです。)を捕まえた生徒がいました。人影を見ると素早く逃げるので、なかなか捕まえるが難しいのですが、捕獲の名人がいましたね! 捕まえたあと、自切するのも観察できましたね。なかなか見れない行動です。

これが「ネモフィラ」なのですねー

写真 ねもふぃら

 生徒から「この青い花は何ですか?」と質問をされ、野草に詳しい理科のT先生にもわからない植物がありました。どうやら野草ではなく、花ボランティアの方々植えてくださった園芸種のようです。しかし、ある花好きの一人の生徒が、「たぶん、ネモフィラだと思います。」と教えてくれました。早速、図鑑で調べると確かにそうでした。これが、国営ひたち海浜公園(茨城県)で、丘一面に咲くことで有名なネモフィラなんですね。ありがとう!

英語検定・漢字検定の申し込み 4/20(水曜日),22(金曜日)

写真 英検漢検申し込み

 学校が始まり、まだ2週間ですが、本年度第1回目の英語検定、漢字検定受験申込が、朝の昇降口でありました。自分を磨くために、資格に挑戦すること良いことですね。特に漢検・英検・数検などは、3年生の受験に、セールスポイントになることがありますね。今からどんどん挑戦しましょう。今回は英検に39名、漢検に58名が申し込んでくれました。1年生や2年生で、準2級や2級に挑戦する人がいます。すごいですね。

春風の中、全力疾走! タイム計測 1年生体育 4/21(木曜日)

写真 1年生 体育

 体育の授業では、体力測定や、5月30日(土曜日)に開催予定の運動会に向けて、50m走のタイムを計測しています。これから各クラスで、個人種目の出場選手や代表リレーの選手選考や、全員リレーの走順決めなどがありますので、その参考となるデータですね。今年は、まん延防止措置などで、2か月近く部活動を中止したり、予防をしながらの体育授業などで、生徒たちの体力がどれだけ向上しているのか気になります。 春風の中! 全力疾走!

  • 写真 1年生 体育
  • 写真 1年生 体育
  • 写真 1年生 体育
  • 写真 1年生 体育

オンラインによる全校朝礼や学年朝礼を実施 4/20(水曜日) 21(木曜日)

写真 オンライン朝礼

 本校の校舎内には、あまり広い場所がなく、学年で集まれる場所は限られ、密にならないように全校や学年単位で活動する場所は、体育館に限られています。そのため、必要なときを除き、オンラインを使っての全校朝礼や学年朝礼を試行しています。以前は校内放送(音声のみ)での朝会でしたので、やはり話している人の顔が見られるのは、良いですね。

  • 写真 オンライン朝礼
  • 写真 オンライン朝礼
  • 写真 オンライン朝礼
  • 写真 オンライン朝礼

さて、どの部活動に入ろうかな!? 4/19(火曜日)

 先週から1学年の部活動体験が始まっています。美術部や英語部などの文化部の活動にもたくさんの生徒が体験に訪れています。2年生や3年生も、たくさんの新入部員を期待しています。

  • 写真 部活動

    英語部

  • 写真 部活動

    美術部

  • 写真 部活

    サッカー部

  • 写真 部活

    野球部

  • 写真 部活

    陸上競技部

  • 写真 部活

    バスケット部

  • 写真 部活

    バスケット部

令和4年度全国学力学習調査 3学年 4/19(火曜日)

写真 全国学力調査

本年度の全国調査は、例年の国語と数学に加えて、理科が実施されました。金曜にはネットでのアンケートに答えます。理科の問題では、スマホの画面の仕組みや水素エネルギーなど、身近なものや現在、社会の話題になっていることを理科の視点で理解をしているのかや天気予報など、実生活の中で学んだ知識や技能が活かせるのかなど、新指導要領にそった問題が多かったようです。

第1回前期中央委員会 4/19(火曜日)

写真 中央委員会

 本日の放課後、昨日開催した専門委員会で選出された各委員長さんや学級代表委員による本年度前期 第1回の中央委員会がありました。各委員会での話し合い内容の報告、生徒総会へ向けての総会資料の作成、各学級での話し合いについてなど、たくさんの内容がありました。
 自分たちの学校生活を、自分たちの活動で、よりよいもににしていくための、中核となるメンバーのみなさんですね。よろしくお願いします。

  • 写真 中央委員会
  • 写真 中央委員会
  • 写真 中央委員会
  • 写真 中央委員会

委員会の話し合いでも、GIGA利用 4/18(月曜日),19(火曜日)

 昨年の9月から始まったGIGAスクールの取り組みですが、教科授業やオンライン授業以外の学校生活の場面でも、段々と利用が増えています。生徒会や専門委員会活動などで、意見集約や資料づくりなどの話し合いのツールとして、また連絡などへの利用を試行しています。

  • 写真 委員会活動
  • 写真 委員会活動
  • 写真 委員会活動
  • 写真 委員会活動

第1回専門委員会 4/18(月曜日)

写真 専門委員会
生徒会役員会

 本日の放課後、先週の学活で、各学級から選出された専門委員の生徒が集まって、令和4年度前期 第一回の専門委員会を開きました。各委員会ごとに委員長や副委員長、書紀等の選出や、本年度の活動方針・目標、活動内容の話し合いました。これをもとにして、生徒総会議案書を作成し、各学級での討議を進めるなど、生徒総会へ向けての準備に入ります。

  • 写真 専門委員会

    美化委員会

  • 写真 専門委員会

    3年学級員会

  • 写真 専門委員会

    2年学級員会

  • 写真 専門委員会

    1年学級員会

  • 写真 専門委員会

    生活委員会

  • 写真 専門委員会

    保険給食委員会

  • 写真 専門委員会

    放送委員会

  • 写真 専門委員会

    図書委員会

離任式 4/15(金曜日)

写真 離任式

 4月に退職、異動された教職員の方々の離任式を2年生と3年生の参加に絞って行いました。令和2年と3年は中止しましたので3年ぶりとなります。本年度退職、異動された8名の方々のうち、5名の方が来校してくださり、挨拶をくださりました。生徒代表によるお礼の言葉と花束、そして校歌を感謝こめて贈りました。長い間、清瀬第二中学校のために尽力くださり、ありがとうございました。

  • 写真 離任式
  • 写真 離任式
  • 写真 離任式
  • 写真 離任式

いよいよ授業開始 1学年 4,14(木曜日)

写真 1年生 授業開始
国語

昨日までは学活や学年集会や歓迎会などが中心でしたが、いよいよ今日から教科の授業が始りました。最初の授業は、中学校では教科ごとに担当の教員がかわりますので、まずは各教員からの自己紹介や授業の受け方、成績の付け方などのオリエンテーションが中心でした。しかし数学はさっそく算数の復習テストを実施し、英語は一緒に英語の歌を歌っていました。そして理科の教員は、自身が大学で行っていた研究について紹介をしていました。

  • 写真 授業

    国語の授業について

  • 写真 授業

    数学

  • 写真 授業

    算数の問題

  • 写真 授業

    今日の時間割

  • 写真 授業

    理科

  • 写真 授業

    理科授業について

  • 写真 授業

    英語

  • 写真 授業

    英語で歌おう

  • 学年集会では、学校生活のルールやマナーについてのお話がありました。500名以上が一緒に生活をするので、大切なことですね。そして学年担当の先生方から、どんな学年になろうかという熱いメッセージをもらいました。

    理科教科書

  • 写真 授業

    美術

  • 写真 授業

    美術の授業について

  • 写真 授業

    スケッチブック

避難訓練 4,14(水曜日)

写真 避難訓練

今年度最初の避難訓練がありました。今回は給食室から火災が発生して校庭に避難をするという設定でした。初めて全校生徒が集まるため、まずは避難集合位置の確認をしました。新学期が始まったばかりで気持ちがすこしフワフワしているようで、やや緊張感が足りないように感じました。災害は来ない方がよいのですが、練習は本番のように、本番は練習のようにを心がけましょう。

  • 写真 避難訓練
  • 写真 避難訓練
  • 写真 避難訓練
  • 写真 避難訓練

一年生歓迎会 ~生徒劇編~ 4/13(水曜日)

写真 一年生歓迎会

各部活動による紹介の後、生徒会役員が劇によって、「清瀬二中の一日」のようすを紹介してくれました。この劇は本来は、2月の新入生体験入学で、披露する予定でしたが、コロナ禍で、中止となってしまっていたものです。生徒役、教員役となり、演劇部かな?と思わせる演技を見せてくれました。1年生も楽しんでくれたようです。ありがとうございました。

  • 写真 一年生歓迎会
  • 写真 一年生歓迎会
  • 写真 一年生歓迎会
  • 写真 一年生歓迎会

一年生歓迎会 ~部活紹介編~ 4/13(水曜日)

写真 一年歓迎会

水曜日の1、2時間目に、生徒会主催による一年生歓迎会がありました。コロナ禍以前は、全校生徒が集まって盛大に実施をしていましたが、ここ3年間は、参加生徒を生徒会役員と部活の代表生徒に絞って、部活動紹介を中心に行っています。2・3年生の生徒は、部活での打合せやリハーサルを念入りにこなして、素敵なパフォーマンスを見せてくれました。部活動の雰囲気が1年生にしっかりと伝わったようです。

  • 写真 一年生歓迎会 部活紹介

    吹奏楽

  • 写真 一年生歓迎会 部活紹介
  • 写真 一年生歓迎会 部活紹介

    英語

  • 写真 一年生歓迎会 部活紹介
  • 写真 一年生歓迎会 部活紹介

    美術

  • 写真 一年生歓迎会 部活紹介
  • 写真 一年生歓迎会 部活紹介

    陸上競技

  • 写真 一年生歓迎会 部活紹介

多くの運動部では、中学校に入ってから、そのスポーツを始めた生徒が多く、初心者からでも始められるのが、学校の部活動の良いところですね。

  • 写真 一年生歓迎会 部活紹介

    サッカー

  • 写真 一年生歓迎会 部活紹介
  • 写真 一年生歓迎会 部活紹介

    野球

  • 写真 一年生歓迎会 部活紹介
  • 写真 一年生歓迎会 部活紹介

    バレーボール

  • 写真 一年生歓迎会 部活紹介
  • 写真 一年生歓迎会 部活紹介

    バドミントン

  • 写真 一年生歓迎会 部活紹介
  • 写真 一年生歓迎会 部活紹介

    卓球

  • 写真 一年生歓迎会 部活紹介
  • 写真 一年生歓迎会 部活紹介

    バスケットボール

  • 写真 一年生歓迎会 部活紹介
  • 写真 一年生歓迎会 部活紹介
  • 写真 一年生歓迎会 部活紹介
  • 写真 部活紹介

    生徒会あいさつ

  • 写真 部活紹介

身体計測 4/12(火曜日)

中学の3年間は、心も身体も子供から大人に、大きく変わる時期ですね。3年間でどれだけ成長するのか、楽しみですね。今日は身長や体重、視力検査を行いました。翌日聴力検査もしました。これから6月の終わりまでに、校医さん方による内科検診や歯科検診、耳鼻科検診などが続きます。尿検査の提出も忘れずにね。

  • 写真 身体測定
  • 写真 身体測定

まずは、学校生活の基礎作り 4/11(月曜日)

写真 授業

これから1年間をともに過ごすクラスメイトと、まずは学級づくりですね。一日の基本的な時程は、小学校と随分と違い、授業は50分、休憩時間は各10分で、中休みなどはありませんので、遊び時間ではなくて、次の授業の準備や教室移動などの時間ですね。学年集会では、学校生活のルールやマナーについてのお話がありました。500名以上が一緒に生活をするので、大切なことですね。そして学年担当の先生方から、どんな学年になろうかという熱いメッセージをもらいました。

  • 写真 令和4年度二日目
  • 写真 令和4年度二日目
  • 写真 令和4年度二日目
  • 写真 令和4年度二日目
  • 写真 令和4年度二日目
  • 写真 令和4年度二日目
  • 写真 令和4年度二日目
  • 写真 令和4年度二日目

写真 令和4年度二日目

56時間目には、chromebookを使って班のメンバーと連絡を取りながら、「校長室に礼儀正しく入室して、校長先生の名前を確認し、肘タッチ」などのミッションをクリアーしていく、学校探検を行いました。

R4年度の2日目は、朝読者でスタート R4,4,11(月曜日)

写真 学校生活二日目

 新1年生も、新2年生・3年生も初日は始業式や入学式でしたので、学校生活としへ、本日からスタートですね。今週いっぱいは、特別時間割で、特に1年生は、基本的な中学校生活のリズム作りの1週間となりました。クラス学活や学年集会、一年生歓迎会(部活動紹介など)もあり、各専門員会や学級の係を決めたり、学校生活について駆け足にたくさんのことを吸収したようです。清瀬二中の朝は、読書から始まります。早速、1年生も読書から、学校生活が始まったようです。

  • 写真 学校生活二日目
  • 写真 学校生活二日目

    1年生クラス

  • 写真 学校生活二日目

    2年生クラス

  • 写真 学校生活二日目

    3年生クラス

令和4年度 第58回入学式 4,8(金曜日)

写真 入学式

 150名の新入生を迎えて、令和4年度第58回入学式を行いました。感染予防のため、来賓や在校生徒の参加は無く、また保護者の方々の式典参加を1名に限定させてもらう入学式も3回目となりました。本年度は国歌斉唱は実施しましたが、校歌はCDでの紹介でした。しかし、代表として出席した生徒会役員の生徒が新入生に向けて話してくれた歓迎の言葉は、全在校生の歓迎の気持ちとして、新入生に届いてくれたと思います。また新入生代表が述べてくれた誓いの言葉には、これから始まる中学校生活への夢や期待が込められており、他の新入生や保護者の皆様、教職員に届いたと思います。

  • 写真 入学式
  • 写真 入学式
  • 写真 入学式
  • 写真 入学式
  • 写真 入学式
  • 写真 入学式
  • 写真 入学式
  • 写真 入学式
  • 写真 入学式
  • 写真 入学式
  • 写真 入学式
  • 写真 入学式

歓迎の心をこめて、入学式準備 4,7(木曜日)

写真 入学式準備

 始業式のあと、各学級での学活を終えたあと、係生徒による入学式準備を行いました。感染予防対策で本年度も在校生の式典や当日の係生徒の参加ができませんが、2年生、3年生は歓迎の心を込めて、入学式の準備をしてくれました。テキパキとパイプ椅子や紅白幕、式台の準備が進み、清掃担当の生徒は、柱の陰までしっかりと清掃をしてくれました。受付や祝電の飾り付け、そして新1年生の教室の飾り付けもトントンと仕上げてくれました。本当によく動いてくれました、ありがとうございます。そして、用務主事さんが、1年生が使う3階廊下のワックスがけで、最後の仕上げをしてくれました。これで新入生を迎える準備は万端です。

  • 写真 春休み 部活
  • 写真 春休み 部活
  • 写真 春休み 部活
  • 写真 春休み 部活
  • 写真 春休み 部活
  • 写真 春休み 部活
  • 写真 春休み 部活
  • 写真 春休み 部活

令和4年度 始業式 4,7(木曜日)

写真 始業式

 朝8時00分から生徒昇降口で、新クラス名簿は配布して、令和4年度が始まりました。新クラスで新担任から最初の学活があったあと、体育館に移動して、ます本年度いらした教職員の着任式をしたあと、短時間での始業式を行いました。今年は、マスクを着用したままではありますが、校歌斉唱を行いました。

  • 写真 始業式

    名簿配付

  • 写真 始業式

    名簿配付

  • 写真 始業式

    新クラス名簿

  • 写真 始業式

    名簿配付

  • 写真 始業式

    新朝学活

  • 写真 始業式

    担任との出会い

  • 写真 始業式

    担任のメッセージ

  • 写真 始業式

    初日予定の説明

  • 写真 始業式

    着任式

  • 写真 始業式

    校歌斉唱

  • 写真 始業式

    生演奏

  • 写真 始業式

    教員からの話

卒業生からのメッセージ

写真 卒業生メッセージ

 3月に本校から次のステージに旅立った卒業生から、新3年生、新2年生に向けて書かれたメッセージが、書く教室前の廊下に掲示してあります。読んでいると心が温まります。
・悔いのない最高の一年にしてね♡苦しい時も笑顔で頑張ろう☆三
・「継続は力なり」、くじけそうになっても諦めずに自分を信じて頑張ってください!!
・《自分を超えるために》 失敗を恐れずいろいろなことにチャレンジしよう、自分に自信を持とう、あなたなら大丈夫!!
・これからかけがえのない1年間が始まります。悔いの残らない中学校生活を!
・受験辛いけど頑張ってね!中学校生活では何事も最後だから、全力で楽しんで!思い出に残る1年間にしてください!
他 たくさんのメッセージ

  • 写真 卒業生メッセージ
  • 写真 卒業生メッセージ
  • 写真 卒業生メッセージ
  • 写真 卒業生メッセージ

春休みの部活動 3,25(金曜日)〜4,6(木曜日)

写真 春休み 部活動

 1月下旬より、東京都に蔓延防止等重点措置が実施されたことに伴い、清瀬市教育委員会では、市内の全中学校でこの期間の部活動が中止となっていました。修了式の直前にやっと解除になり、春休みの校庭や体育館、そして校舎内は久々に生徒の熱気が戻ってきました。運動部では4月になると春の大会や夏の大会の予選などが始まります。練習の遅れを取り戻すために一つ一つの練習に集中することが大切ですね! 一年生歓迎会での部活紹介の準備もお願いしますね!

  • 写真 春休み 部活

    陸上競技

  • 写真 春休み 部活

    サッカー

  • 写真 春休み 部活

    卓球

  • 写真 春休み 部活

    吹奏楽

  • 写真 春休み 部活

    バスケットボール

  • 写真 春休み 部活

    野球

  • 写真 春休み 部活

    バスケットボール

  • 写真 春休み 部活

    バドミントン

  • 写真 春休み 部活

    バレーボール

  • 写真 春休み 部活

    美術

アレルギー対応研修会 4,5(火曜日)

写真 研修会

 清瀬市立の全小中学校では、春休みにアレルギー対応研修を毎年実施しています。コロナ禍前までは、一同にホールに集まり講義を受けていたのですが、ここ数年はオンラインを活用した研修を行っています。今年も大学の先生による研修動画を視聴したあと、振り返りテストを実施しました。この研修には、給食の業務を委託をしている調理師の皆さんも参加してくれています。しっかりとメモを取りながら受講をしておられ、プロ意識を感じさせてもらいました。

  • 写真 研修会
  • 写真 研修会
  • 写真 研修会
  • 写真 研修会

桜が満開 4,2(土曜日)

写真 桜

 昨年度は、3月25日に満開となり、4月を待たずに散ってしまいました本校の桜(ソメイヨシノ)ですが、今年は一週間ほど遅く満開となり、その後に春冷えの日が続いたこともあり、何とか4月7日の始業式、そして8日の入学式まで、花が散らずにもってくれ、生徒のみなさんの進級と入学を祝ってくれました。
 若葉のうす緑が花びらの桜色と花芯の朱色と混ざり、そのグラデーションもまた、この満開が過ぎた頃の見ごろでもありますね。

  • 写真 桜
  • 写真 桜
  • 写真 桜
  • 写真 桜

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)
このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

清瀬第二中学校
〒204-0024
東京都清瀬市梅園2-9-15
電話番号:042-493-6312
ファクス番号:042-495-3942