清瀬二中 R5 5月 album

ページ番号2005135  更新日 2023年6月10日

印刷大きな文字で印刷

運動会予行 スタッフリハーサル 5/31(水曜日)

 今週末に迫った運動会の予行を実施しました。本日は、当日の進行がスムースに行くように、選手たちの入場や退場、競技の流れの確認、各係生徒、教員の作業や役割の確認のリハーサルを中心に行いました。スポーツの大会などは、やはり大会運営スタッフの活躍があってこそです。よろしくお願いいたします。

  • 写真 運動会予行

    実行委員会進行

  • 写真 運動会予行

    開会式位置確認

  • 写真 運動会予行

    開会式演奏

  • 写真 運動会予行

    スターター練習

  • 写真 運動会予行

    着順審判

  • 写真 運動会予行

    場内放送

  • 写真 運動会予行

    用具係

  • 写真 運動会予行

    競技審判

  • 写真 運動会予行

    ゴール審判

  • 写真 運動会予行

    用具準備

  • 写真 運動会予行

    競技審判

  • 写真 運動会予行

    用具回収

  • 写真 運動会予行

    用具片付け

  • 写真 運動会予行

    着順旗

  • 写真 運動会予行

    結果発表ドラ演奏

  • 写真 運動会予行

    得点掲示

運動会予行準備 5/30(火曜日)

明日の運動会予行準備を放課後に行いました。校庭にラインが引かれると、いよいよ運動会が間近になったと、雰囲気が盛り上がってきますね。

  • 写真 運動会予行準備
  • 写真 運動会予行準備
  • 写真 運動会予行準備
  • 写真 運動会予行準備

5月の生徒会朝礼 5/29(月曜日)

 5月の生徒会朝礼は、生徒総会後の月末に行いました。総会での活動方針の承認を受けて、各専門委員会、本部役員会がそれぞれの活動開始の報告をしてくれました、今年も生徒のみなさんの活発な活動が始まっています。

  • 写真 生徒会朝礼
  • 写真 生徒会朝礼
  • 写真 生徒会朝礼
  • 写真 生徒会朝礼

運動部の夏季大会 熱戦続く 5/27(土曜日)

 今週末にも、野球部の夏季大会がありました。野球部は互いにホームランが飛び出し、連打で得点を重ね、そして互いに守備でも好プレイがあり、最終回まで白熱した試合となりました。

  • 写真 部活
  • 写真 部活
  • 写真 部活
  • 写真 部活

運動会放課後練習 5/26(金曜日)

本日の放課後練習は、フィールド内で2年生の大縄、トラックで3年生のムカデ競争を行いました。だんだんと学級の息が合ってきたようで、どんな記録がでるか楽しにです。

  • 写真 運動会
  • 写真 運動会
  • 写真 運動会
  • 写真 運動会
  • 写真 運動会
  • 写真 運動会
  • 写真 運動会
  • 写真 運動会

ボランティアで石拾い 5/26(金曜日)

  • 写真 石ひろい
  • 写真 石ひろい
  • 写真 石ひろい
  • 写真 石ひろい

写真 石ひろい

本日の放課後、運動会放課後練習の前に、生徒会が中心となって校庭整備として、石拾いや雑草取りを実施してくれました。ありがとうございます。

運動会全体練習 5/26(金曜日)

本日の56校時に、生徒実行委員の司会進行で、第2回の全体練習を行いました。今回は全員で校歌斉唱の練習などもおこないました。そして今年は縦割りでの競技も行いますので、それぞれの団で、3年生実行委員を中心に円陣を組んで、応援や掛け声の練習もしました。

  • 写真 運動会練習
  • 写真 運動会練習
  • 写真 運動会練習
  • 写真 運動会練習
  • 写真 運動会練習
  • 写真 運動会練習
  • 写真 運動会練習
  • 写真 運動会練習

本日の授業:1年生 5/25(木曜日)

1年生の英語は、ALT講師と一緒に、定型文を使って「話す」活動を中心に行い、体育は運動会の全員リレーの練習を行っていました。数学の授業には、インターンの大学生も週1日ですが、授業補助に入ってくれています。

  • 写真 授業
  • 写真 授業
  • 写真 授業
  • 写真 授業

本日の授業:2年生 5/25(木曜日)

 2年生の理科は、生物の体の作りの単元で呼吸と細胞の呼吸について、2年生の体育では運動会種目の大縄の練習に取り組んでいました。1年生の英語は、ALT講師と一緒に、定型文を使って「話す」活動を中心に行っていました。1年生の体育も、運動会の全員リレーの練習を行っていました。

  • 写真 授業
  • 写真 授業
  • 写真 授業
  • 写真 授業
  • 写真 授業
  • 写真 授業

運動会の放課後練習スタート! 5/24(水曜日)

 今年度は、運動会の放課後練習を数回予定しています。初日の本日は、代表とリレーと二人三脚に出場する生徒の練習を実施しました。

  • 写真 運動会
  • 写真 運動会
  • 写真 運動会
  • 写真 運動会

本日の授業:3学年 5/24(水曜日)

3年生の社会科では近代史の単元で、世界恐慌について学んでいました。国語ではちょうど2名の教育実習生が授業参観をしていました。そして体育では、体力テストにもある長距離走(1500&1000)のタイム計測と、運動会種目のムカデ競争の練習をしていました。

  • 写真 授業
  • 写真 授業
  • 写真 授業
  • 写真 授業
  • 写真 授業
  • 写真 授業
  • 写真 授業
  • 写真 授業

応援旗づくり 5/24(水曜日)

 運動会に向けて、各クラスで応援旗づくりが始まっています。各クラスでは、デザインを募集したり、制作プロジェクトチームを結成し、放課後に制作をしてくれています。どんな旗が完成するのかと、楽しみです。

  • 写真 応援旗
  • 写真 応援旗
  • 写真 応援旗
  • 写真 応援旗

漢検受付・英検実施 5/23(火曜日)&26(金曜日)

写真 朝風景

 登校時間の生徒昇降口で、今年度第一回目の漢字検定申込みを行いました。「あっ!持ってくるのは忘れた!」という生徒は、明日担任か国語科の教員に提出してくださいね。今週の金曜日の放課後には、今年度第一回の英語検定を実施します。目指そう、卒業までに3級取得! 

あいさつコンテスト開催 生活委員会 5/22(月曜日)

写真 あいさつ

先々週から生活異委員会主催のあいさつ運動が実施され、各学年の結果が廊下に掲示されています。どのクラスも、素敵なあいさつ、元気なあいさつをありがとう!

5月オンライン全校朝礼 5/22(月曜日)

写真 授業

 5月の全校朝礼をオンラインで実施しました。学校長や生活指導主任からの話と、本日から始まる教育実習生の紹介を行いました。

運動部 夏季大会開催中! 5/20(土曜日)

早くも、運動部によっては、夏の選手権大会地区予選が始まっています。サッカー部は先週から地区予選リーグが始まっています。陸上部は、20日と21日に八王子の上柚木陸上競技場で、地域別大会(多摩東部西部)が行われました。

写真 部活動

  • 写真 部活動
  • 写真 部活動
  • 写真 部活動
  • 写真 部活動
  • 写真 部活動
  • 写真 部活動
  • 写真 部活動
  • 写真 部活動

ワイワイと、大ムカデの綱を新調しました! 5/19(金曜日)

 本日は中間考査のため、給食後の午後は授業がなく、この放課後を使って、運動会実行委員の生徒が準備作業をしてくれました。

  • 写真 運動会
  • 写真 運動会準備
  • 写真 運動会準備
  • 写真 運動会準備

 3年生実行委員が、大百足競争で使う綱の準備してくれました。3年ぶりの競技なので材料を購入して新調しました。従来のナイロン製から、木綿とさらし布へと変更して安全性を高めました。実行委員の生徒が廊下で作業をしていると、部活終わりで下駄箱にやってきた生徒たちが、誰とはいわずに手伝い初めて、あっと言うまに大勢で、ワイワイと楽しそうに作業をしていました。清二中の3年生は、こんなことが普通にできる素敵な生徒たちです。

学校は一気に、運動会バージョンへ! 5/19(金曜日)

 実行委員会の生徒たちは、昇降口の廊下に掲示するスローガンを作成してくれました。下駄箱から廊下に抜けると、一気に運動会の世界が広がる感じになりました。ありがとう!
 「全力疾走勝利を胸に笑顔青春」 素敵な言葉ですね。

  • 写真 運動会準備
  • 写真 運動会準備
  • 写真 運動会準備
  • 写真 運動会準備

運動会全体練習開始 5/19(金曜日)

写真 運動会練習

 中間考査後、早速、運動会の全体練習が始まりました。本日は、開会式の整列位置確認や入場行進、退場駆け足、そしてラジオ体操の練習を行いました。生徒実行委員の進行により、実行委員長のメッセージから始まった運動会練習は、曇天のもとでしたが生徒のやる気が沸き上がっていました。小粒の雨がちらほらと落ちてきましたが、なんとかもってくれました。幸先良くスタートができましたね。

  • 写真 運動会練習
  • 写真 運動会練習
  • 写真 運動会練習
  • 写真 運動会練習
  • 写真 運動会練習
  • 写真 運動会練習
  • 写真 運動会練習
  • 写真 運動会練習

1学期中間考査 5/18(木曜日)16(金曜日)

 令和5年度、最初の定期考査1学期中間考査を実施しました。1年生にとっては初めての定期考査で、どんな感じなのかちょっとドキドキ、ワクワクのテストでしたね、3年生はやはり、少なからずとも進路にかかわってくる第一歩となる大切なテストでした。初日は、1時間目から3時間目を使って、英語・理科・数学の3教科、給食なしで下校、二日目は、社会、国語の2教科を行い、学活のあと、第一回運動会全体練習を行い、給食を食べての下校です。

  • 写真 定期考査
  • 写真 定期考査
  • 写真 定期考査
  • 写真 定期考査

市教育委員会訪問で、校内研究授業 5/17(水曜日)

 清瀬市教育委員会より、4名の先生がたが来校していただき、校内研究授業を実施しました。今年の本校の研究課題をテーマに、2年生の数学少人数授業でクロームブックのさまざまな利用方法を組み込んだ提案授業を数学科の先生方実施してもらいました。

  • 写真 授業
  • 写真 授業
  • 写真 授業
  • 写真 授業

 そしてその後、研究協議会で、提案授業についていて全教員で意見交換をし、最後に清瀬市教育委員会の指導主事の先生方による指導・助言をいただきました。

  • 写真 研究会
  • 写真 研究会
  • 写真 研究会

本日の授業 5/17(水曜日)

3年英語はペアワークで英会話、PCを使っての単語調べ、グループワークで教科書の訳に取り組むなど活発なアクティブな授業でした。年社会は人類の歴史について、まずは猿人・人類の発祥から始まり、旧石器・新石器時代についての学習をしていました。社会の教員の実家の裏で見つけた土器や石器も見せてくれました。

  • 写真 授業

    1年社会

  • 写真 授業

    3年英語

  • 写真 授業

    3年英語

  • 写真 授業

    3年英語

本日の授業 5/16(火曜日)

写真 授業

 中間考査や運動会間近ということもあり、どの教科も気が入っていましたね。2年数学は目的に合わせて等式を変形させる方法、3年数学は朝学で解いた生徒作成の予想問題のうち正解率の低かった因数分解の問題に挑戦したあとはPCの問題にも挑戦、12年5組の数学は四則計算の文章題に挑戦、2年体育は自分でタイムを設定して、1500.100m走に挑戦していました。

  • 写真 授業

    2年数学

  • 写真 授業

    3年数学

  • 写真 授業

    2年体育

  • 写真 授業

    2年体育

大きくなって赤い実を沢山つけてね 3年技術 5/16(火曜日)

 3年生の技術では、栽培の課題でプチトマトを育てています。種まきから発芽、間引きをして、先日、苗床から鉢に移植し、いよいよ本格的に育成がスタートします。これからは、水やりや、脇芽かきなど、毎日の手入れが大切ですね、豊作めざしてがんばろう!

  • 写真 授業
  • 写真 授業
  • 写真 授業
  • 写真 授業

全国学力学習調査2 英語スピーキング 5/15(月曜日)

 月曜日の2~5時間目を使って、全国学力学習調査で初めて実施される英語のスピーキングテストを実施しました。先月実施した学力調査では、国語・数学・英語の3教科を行いましたが、そのうち英語は「聞く」「読む」「書く」の3技能の検査で、今回、「話す」の調査を行いました。11月には、都立入試に関係する「ESATーJ」がありますので、良いトレーニングになりましたね。

  • 写真 授業
  • 写真 授業
  • 写真 授業
  • 写真 授業

清瀬市水防訓練 3年生参加 5/13(土曜日)

写真 水防訓練

 土曜授業参観日と同じ日、六小で「R5年度清瀬市水防訓練」が実施されました。実際に災害が発生して、本校が避難所となった場合に、その中心として活動をしてもらう3年生たちが防災教育もかねて訓練に参加しました。土嚢や水嚢づくり、避難所での災害物資の仕分け作業訓練、マンホールトイレや給水設備の設営訓練、段ボールベットやファミリールームの設営訓練、非常食の準備訓練などを経験しました。実際に災害が発生しないことが一番ですが、いざというときには生徒のみなさんのボランティア魂委に期待します。

  • 写真 水防訓練

    段ボールベッド

  • 写真 水防訓練

    簡易目隠し

  • 写真 水防訓練

    物資運搬

  • 写真 水防訓練

    物資仕分け

  • 写真 水防訓練

    水嚢作り

  • 写真 水防訓練

    水嚢作り

  • 写真 水防訓練

    土嚢作り

  • 写真 水防訓練

    土嚢作り

  • 写真 水防訓練

    AED操作訓練

  • 写真 水防訓練

    マンホールトイレ

  • 写真 水防訓練

    給水装置設営

  • 写真 水防訓練

    給水装置設営

土曜授業参観・進路説明会・部活動保護者会 5/13(土曜日)

 本年度、最初の土曜授業公開を実施しました。3年生の第一回進路説明会と、部活動保護者会も併せて開催したこともあり、200名を超える保護者の方々が来校くださりました。ありがとうございました。

  • 写真 土曜授業参観

    授業参観1年理科

  • 写真 土曜授業参観

    授業参観2年理科

  • 写真 土曜授業参観

    部活保護者会

  • 写真 土曜授業参観

    部活保護者会

  • 写真 土曜授業参観

    進路説明会

  • 写真 土曜授業参観

    OL配信

  • 写真 土曜授業参観

    進路説明会

  • 写真 土曜授業参観

    進路説明会

生徒総会開催 5/12(金曜日)

写真 生徒総会

 本日の6時間目に、体育館で生徒総会を実施しました。3年ぶりに全校生徒が集まっての総会です。
 昨年度までは、会場と教室を中継してのオンライン開催でした。やはりカメラに向かっての演説より、全校生徒を前にして話すのがいいですね。全校生徒の前で行う質疑応答は、やはり盛り上がりますね。


  • 写真 生徒総会
  • 写真 生徒総会
  • 写真 生徒総会
  • 写真 生徒総会

 各委員会のスローガンは、「選択と決断(3年学級委員)」「俺たちが土台になるリーダーズ進め60期生!バズれ60期生!(2年学級員)」「CSC大作戦~みんなを知ると学年が英和に~(1年学級委員)「みんなでリーダー!~仲間を信頼して一生懸命にがんばろう。~(5組学級委員)」「挨拶スーパーマン2~笑顔になれる楽しい学校をつくろう~(生活)」「おいでよ本の森~知識のトレジャーファクトリー~(図書)」「健康第一~母なる給食を愛し讃えよ~(保健給食)」「せいかいで いちばん そうじが うまい学校へ(美化)」「放送Revolution24(放送)」と、楽しそうなキャッチコピーがずらりとならんでいます。

  • 写真 生徒総会
  • 写真 生徒総会
  • 写真 生徒総会
  • 写真 生徒総会
  • 写真 生徒総会
  • 写真 生徒総会
  • 写真 生徒総会
  • 写真 生徒総会
  • 写真 生徒総会
  • 写真 生徒総会
  • 写真 生徒総会
  • 写真 生徒総会

アイディアがいっぱい 2年美術 5/12(金曜日)

 2年生の美術では、創作絵文字の作成に取り組んでいます。好きな漢字を一文字選んで、その字のイメージを盛り込んで絵文字にします。おもしろい・すてきな・なるほど、という生徒のアイディア満載の絵文字ができ当たりそうです、楽しみですね。

  • 写真 授業
  • 写真 授業
  • 写真 授業
  • 写真 授業

運動会のバトン練習 5/12(金曜日)

 3年生の体育の授業では、運動会の全員リレーや代表リレーに向けて、バトンの練習に取り組んでいました。3年生のバトンはスピードがあって迫力があります。

  • 写真 体育
  • 写真 体育
  • 写真 体育
  • 写真 体育

運動会の選手選出を行いました。5/11(木曜日)

 本日の学活では、全クラスでそれぞれ運動会の各種目に出場する選手の選考を行いました。

  • 写真 運動会選手決め
  • 写真 運動会選手決め
  • 写真 運動会選手決め
  • 写真 運動会選手決め

生徒総会リハーサル 5/11(木曜日)

写真 生徒総会リハ

 明日の生徒総会に向けて、放課後の体育館で、本部役員と各種専門委員会長、各学級委員そして議長団によるリハーサルを行いました。

歯科検診 5/11(木曜日)

写真 歯科検診

 本日は、体育館を広く使って、歯科検診を行いました。

本日の授業 5/11(木曜日)

写真 授業
1年数学

 1年生の数学では、トランプを使って「加算と減算のトレーニング」、5組の国語では、国語辞典を使って「あいうえお作文」の作成、1年生国語では「ちょっと立ち止まって」というお見もの資料、1年生理科は「花のつくり」、1年生の英語は、ALTの先生と「単語かるた」、3年生美術では「バロック絵画」について生徒間で意見交換、2年の数学ではクロームブックを使って「計算問題の復習」に取り組んでいました。

  • 写真 授業

    1年5組国語

  • 写真 授業

    1年国語

  • 写真 授業

    1年理科

  • 写真 授業

    2年数学

  • 写真 授業

    3年美術

  • 写真 授業

    3年美術

  • 写真 授業

    1年英語ALT

  • 写真 授業

    1年英語ALT

今日の授業 5/10(水曜日)

 3年生の国語では、上一段活用や五段活用など、動詞の活用形についての学習、1年生の美術では、水彩画の基本となる「明彩」や「色彩」の変化について、ポスターカラーを使って、見本パレットを作成しています。美術の時間には「集中タイム」と「相談タイム」という、個人で取り組む時間と、友達と意見を交換する2つの時間があります。

  • 写真 授業
  • 写真 授業
  • 写真 授業
  • 写真 授業

今日の朝のインタビューは? 5/10(水曜日)

写真 朝活

 毎日、朝活で生活委員会がモーニングインタビューを行ってくれています、本日のお題は、1年生は「行くなら 海?か山?」、2年生は「手縫いとミシン縫い、どっちが得意?」3年生は「文系か?理系か?」という質問に対して、250の生徒が答えてくれていました。約半数の生徒が参加している計算ですね。すごいね。

運動会の取り組みStart! 5/9(火曜日)

 本日の学活より、いよいよ運動会の取り組みが始まりますが、それに先立って本日の朝、オンラインを使って、運動会実行委員長より、運動会のスローガンや種目などの概要説明が行われました。

  • 写真 運動会選手決め
  • 写真 運動会
  • 写真 運動会
  • 写真 運動会選手決め

今日の授業 5/9(火曜日)

 2年生の英語では、〜に○○を◎◎するという文型について、人称変化や過去形、未来形そして命令形などの言い分けについて学び、1年生の技術科では、材木の特徴についての学習をしていました。

  • 写真 授業
  • 写真 授業
  • 写真 授業
  • 写真 授業

修学旅行見学先プレゼン会 5/8(月曜日)

 3年生は、修学旅行の見学先を考えるために、各学級で、一人一箇所を担当して、紹介プレゼン大会を実施しました。これだけのたくさんある見学先から選ぶのは、苦労しそうですね。

  • 写真 修学旅行プレゼン
  • 写真 修学旅行プレゼン
  • 写真 修学旅行プレゼン
  • 写真 修学旅行プレゼン
  • 写真 修学旅行プレゼン
  • 写真 修学旅行プレゼン
  • 写真 修学旅行プレゼン
  • 写真 修学旅行プレゼン

連休明けの今週は、いそがしいゾ! 5/8(月曜日)

 連休明けの今週の金曜日には、生徒総会があります。3年生の出番ですね。3年生の教室には、担任からの激励メッセージが書かていました。そして、生徒昇降口には、各学級から各委員会・生徒会へ出された質問や要望をまとめた一覧が掲示されていました。

  • 写真 週初め
  • 写真 週初め
  • 写真 週初め

5月の避難訓練 5/8(月曜日)

写真 避難訓練

4月の避難訓練は「火災」を想定しましたが、5月は「地震」を想定しました。先日、石川県で大きな地震がありましたが、自然災害で一番大きな災害をもたらすのは、地震かもしれませんね。

連休だ!部活だ! 5/3(水曜日)

 1年生も正式入部となり、人数が増えた各部活は、連休中の練習にも熱が入ります。1年生たちも基礎練習スタート! 吹奏楽部の新入部員は、担当楽器選びからですね。

  • 写真 部活
  • 写真 部活
  • 写真 部活
  • 写真 部活

春風の中「きよクエWALK The World」実施! 5/2(火曜日)

~清瀬を語れる俺になる!~ 2年総合的な学習の時間

 2学年では、昨年度後半から一足早く総合的な学習で「清瀬を語れる俺になる!」というスローガンのもと、総合的な学習をスタートしています。今回はその第2弾として、グループごとに、清瀬を舞台にフィールド学習に出かけました。第一弾での清瀬の「見どころポップづくり」をもとに、自分たちで目的地を決めて、その場所の見学やインタビューによる取材をしたり、清瀬の見聞を深めました。天気も良く、春風の中、楽しい散策となりました。

  • 写真 きよくえわーるど
  • 写真 きよくえわーるど
  • 写真 きよくえわーるど
  • 写真 きよくえわーるど
写真 きよくえわーるど
地元の人との出会い

 最近よくテレビ見かける「街をプラプラ散策する」番組のように、半日かけて、清瀬をぷらぷら歩いて移動しました。中には金山緑地公園まで足を延ばしたグループもありました。市役所や薬科大学、気象衛星センター、施設見学やインタビューに答えてももらっていました。中には、偶然街で出会った地元の方に、旧家の門の説明や、緑地公園の案内をしてもらえるグループもありました。TVのようにプラプラすると人との出会いがあるんですね。

  • 写真 きよくえわーるど
  • 写真 きよくえわーるど
  • 写真 きよくえわーるど
  • 写真 きよくえわーるど
写真 きよくえわーるど
強度博物館の木陰で、一休み

 主な散策場所は、明治薬科大学、清瀬高校、清瀬市役所、ゆりかご保育園、きよせ幼稚園、気象衛星センター、郷土博物館、大林組研究所、複十字病院、東京病院、コロボックル、ケヤキロード・ギャラリー、けやきホール、日枝神社、八雲神社、水天宮、全龍寺、金山緑地公園、結核研究所、志岐街道、柳瀬川、空堀川、せせらぎ公園、一文坂、神山公園、るぽ など、25か所以上もありました。

  • 写真 きよくえわーるど
  • 写真 きよくえわーるど
  • 写真 きよくえわーるど
  • 写真 きよくえわーるど

 狭いようで広く、自然・文化・歴史・教育・学術・医療・福祉・芸術など、思わぬほど、いろいろな見どころのある街なのだと再確認ができましたね。人との出会いもあり、天気も良く、本当に楽しい「街探訪」でした。生徒たちは結構、清瀬の東側にはあまり行ったことがなかったようです。生徒たちの訪問のご対応や、準備、見守りのためにご協力をいただいた地域の皆様には、心より感謝申し上げます。ありがとうございました。

  • 写真 きよくえわーるど
  • 写真 きよくえわーるど
  • 写真 きよくえわーるど

全国学力学習調査/英語:話すの調査に向けて 5/2(火曜日)

写真 授業

 先日、3年生は、国語と数学、そして英語の「読む書く聞く」の3技能について、全国学力学習調査を受けましたが、15日にはm、英語の「話す」の調査を受けます。クロームブックを使って、ネット経由で行いますが、本日は、一クラスを3つのグループに分けて行う方法の説明や、文科省のサイトにある練習問題に挑戦してみました。

連休開けは、定期考査一週間前! 2年生の授業 5/1(月曜日)

写真 授業

 今日の2年生の授業は、理科は理科室で「桜の葉」を使って、葉の表や裏にワセリンを塗ったして、植物の蒸散実験をしていました。国語では、ぐうちゃんというちょっと変わった人物が登場する「アイスプラネット」とう作品で、人生の価値について考えていました。英語では、ちょうど連休中ということもあり、旅行を題材にして「未来形」の文章の使い方の学習、社会では、人口など「現代日本の課題」について学んでいました。

  • 写真 授業

    理科

  • 写真 授業

    国語

  • 写真 授業

    英語

  • 写真 授業

    社会

3年生の授業のようす 5/1(月曜日)

写真 授業

 3年生の技術科では、サスティナエコポッドというミニトマトの育成キットを使って、環境問題に触れながら「栽培」の学習をしています、トマトがたくさん収穫できるといいですね。理科は3年生になるとだいぶ難しい内容になります、今日はイオンの単元で塩酸の「電気分解」の理屈についてまとめの受賞をしていました。社会科も、難しいい近代史の内容で「第一次世界大戦」のその背景について考えていました。家庭科は、「消費生活」の単元で、ネット販売購入なとさまざまな方法がる現代の物品購入のメリットデメリットについて考えていました。

  • 写真 授業
  • 写真 授業
  • 写真 授業
  • 写真 授業

さぁー、新入部員を迎えて、部活動スタート! 5/1(月曜日)

 ゴールデンウィーク中の二日間の学校ですが、1年生の体験部活期間が終了して、新入部員を迎え、部員数が増えて、部活動に活気が出てきて、2年生3年生も嬉しそうに、放課後の活動をしていました。夏季大会へ向けて、いよいよスタートですね。

  • 写真 部活動
  • 写真 部活動
  • 写真 部活動
  • 写真 部活動

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)
このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

清瀬第二中学校
〒204-0024
東京都清瀬市梅園2-9-15
電話番号:042-493-6312
ファクス番号:042-495-3942