清瀬二中 R5 6月 album

ページ番号2005253  更新日 2023年6月30日

印刷大きな文字で印刷

交通安全クイズパネル 巡回中! 6/26~7/7

~清瀬青少年問題協議会第二地区委員会~

写真 交通安全クイズ

 昨年度、青少協二地区委員会の皆さんが、三六七小清特二中の児童生徒の連携活動として、「交通安全クイズ」作成の取り組みをしてくださりました。1年生(現2年)が、関係機関の講師による「安全教室」を受講し、その内容を元に「交通安全クイズ」の問題作りをしました。二地区委員の方々が、それを精査し、警察等の関係機関にも内容を確認してもらい、昨年末に冊子として完成してくださり、各小中学校に配布してくださいました。

写真 交通安全

  • 写真 交通安全
  • 写真 交通安全
  • 写真 交通安全
  • 写真 交通安全

 今回、40問ある問題の中から、9問をパネルにしてくださり、夏休み前の交通安全啓蒙活動として、各校で巡回展示してくださっています。パネルの背景は、清瀬特別支援学校の児童生徒さん方が描いたイラストを元にアレンジしたものだそです。この地域で学ぶ子供たちの合作ですね。冊子の挿絵や表紙も地元で活動をされえいる画家の方によるもだそうです。このような企画を実施していただき、ありがとうございます。感謝いたします。

さぁー! 早くも「合唱コンクール」の取り組みスターと! 6/30(金曜日)

 1学期の期末考査の終わりとともに、合唱コンクールの取り組みがスタートしました。早速本日の放課後には、各クラスの実行委員が集まり、第1回合唱コンクール実行委員会がありました。今日は全体説明や仕事の分担を行いました。1学期中に破格クラスで、自由曲の選挙区や指揮者、伴奏者を決めるなどの話合をしないとですね。3年生は修学旅行の取り組みもあり、ダブル進行になりますので、気合が入りますね。

  • 写真 合唱コンクール実行委員会
  • 写真 合唱コンクール実行委員会
  • 写真 合唱コンクール実行委員会
  • 写真 合唱コンクール実行委員会

「きよウォーク」まとめ作業! 6/30(金曜日)

写真 まとめ

 期末考査終了の本日の放課後、5月に「清瀬を語れる生徒」の取り組みの一環として、2年生が取り組んでいる「きよウォーク」の最後の作業をしていました。実施後に運動会などがあり、なかなか時間がとれなかたですが、なんとか1学期中にまとめあげて、2学期に予定している「職場体験」につなげましょう! 今度は「清瀬を学ぶ」から「清瀬で学ぶ」の活動ですね。

1学期期末考査最終日 6/30(金曜日)

 期末考査3日目は、理科と数学の2教科に、美術の実技がありました。日ごろ、中学校では、12時50分からの遅めの昼食なのですが、本日は、普段とは異なり、学活をすました後の給食で、12時00分には昼食をとることできました。そして、本日の午後は、1週間ぶりの部活動!、さっそく卓球、バレー、バドミントン、陸上、サッカー、バスケット部が久しぶりに汗を流してました。

  • 写真 期末考査最終日

    3年理科

  • 写真 期末考査最終日

    2年教室黒板

  • 写真 期末考査最終日

    2年理科

  • 写真 期末考査最終日

    1年理科

  • 写真 部活

    体育館部活

  • 写真 部活

    サブグランド部活

  • 写真 部活

    スマイルロード部活

  • 写真 部活

    グランド部活

1学期期末考査2日目 6/29(木曜日)

 期末考査2日目は、社会、国語、英語、保体の4教科です。午前の1~4校時連続の試験で、給食なしで下校でした。気温が30度を超える中、生徒たちは、問題に向かって鉛筆を走らせていました。

  • 写真 定期考査

    1階3年生教室

  • 写真 定期考査

    2階2年生教室

  • 写真 定期考査

    3階1年生教室

1学期期末考査初日 6/28(水曜日)

 学期期末考査が始まりました、初日の今日は、1.2校時は通常授業を行い、3・4校時に、技術家庭科と、音楽の試験を実施しました。

  • 写真 試験

    3-1

  • 写真 試験

    3-2

  • 写真 試験

    2-4

  • 写真 試験

    12-5

明日から、1学期期末考査が始まります。 6/27(火曜日)

 明日から、1学期の期末考査が始まります。1年生は2回目、3年生は夏の3者面談前の大切な試験です、今日は、1~3のどの学年も、1~5組のどの学級も、試験に向けて、猛勉強中でした。プリントやワークブックで見直しをしている生徒、自分で作ったまとめノートでチェックしている生徒、数学の教員がクロームブックにアップしてくれた問題に挑戦している生徒、資料集やノートで需要語句を確認している生徒、それぞれ自分の勉強方法で取り組んでいました。

  • 写真 勉強
  • 写真 勉強
  • 写真 勉強
  • 写真 勉強

昼の放送は、FMラジオのDJのようですね 6/26(月曜日)

写真 昼の放送

 給食の時間に15分ほど、放送委員会が昼の放送を流してくれています。今はちょうど各学年の「企画放送」を流してくれています。放送委員が、教員などに取材をした記事やリクエスト曲、クイズなどを盛り込んだ内容で、FMラジオの生放送のDJ番組のようです。本日は2年生企画は、クラス紹介で、学級の取材を中心にした内容でした。担任のインタビューで、盛り上がっていました。

6月の生徒会朝礼 6/26(月曜日)

 本日の朝は、オンラインでの生徒会朝礼がありました。先日開かれたの専門委員会で検討した内容の報告や、前期委員会後半で予定している取り組みの連絡などを行いました。生徒会ではちょっと早いのですが、後期生徒会役員会選挙について、生徒会長の話の中で触れてくれました。

  • 写真 生徒会朝礼
  • 写真 生徒会朝礼
  • 写真 生徒会朝礼
  • 写真 生徒会朝礼

気持ちよさそうにですね。 6/23(金曜日)

写真 授業

 天候は曇り、水温・気温ともに24度で、まだ夏空とはいきませんでしたが、それでも気持ちよさそうに、今日はクロールの練習をしていました。

梅雨の合間の昼休み 6/23(金曜日)

 梅雨は、なかなか外で遊べないので、梅雨の合間の昼休みには、生徒たちが外で元気に遊んでいます。

  • 写真 昼休み
  • 写真 昼休み
  • 写真 昼休み
  • 写真 昼休み

「第1回 特別支援学級見学体験会」を実施しました。 6/22(木曜日)

写真 案内

 小学校6年生を対象として、特別支援学級への進学を検討している児童・保護者の皆さまを対象とした「第1回特別支援学級見学体験会」を実施しました。2コマのうち、最初の1コマは、本校生徒と一緒に自己紹介ゲーム、2コマでは児童のみなさんは体験授業、保護者の皆さまには説明会を行いました。次回は7月7日に開催を予定しています。

雨の中のプール開き 6/22(木曜日)

写真 授業

 小雨の降る中、今年最初の水泳授業が始まりました。気温は23度、水温は26度ありましたが、日差しがなかったので、水の中のほうが温かく感じたようです。はやく梅雨が明けるといいですね。

6月の専門委員会 6/22(木曜日)

写真 専門委員会
図書

 放課後に6月の専門委員会を開催しました。いよいよ前期委員会の後半に入りますので、どんな活動をしようかと、3年生がいろいろな案を出してくれています。どんな活動が展開せれるのか、とても楽しみです。


  • 写真 専門委員会

    3年学級

  • 写真 専門委員会

    放送

  • 写真 専門委員会

    保健給食

  • 写真 専門委員会

    生活

  • 写真 専門委員会

    2年学級

  • 写真 専門委員会

    役員会

  • 写真 専門委員会

    1年学級

  • 写真 専門委員会

    美化

数学は、学び合いのスタイルで 6/22(木曜日)

写真 授業

 2年生の少人数授業で、単元のまとめで、生徒間で教えあう学び合いの時間を設定しいます。人に教えることができるということは、しっかりと自分が理解をしえいることの確認にもなりますね。これからの授業は、教える人Notイコール教員ですね。

アートグラスの制作に入りました。3年美術 6/22(木曜日)

 3年生の美術のアートグラスも、アイデアスケッチの段階を終えて、いよいよ作品作りに入りました。鉄筆で、転写した下絵の線を慎重になぞりながら、ガラスのコーティングを削っていく作業に入っています、集中集中。

  • 写真 美術
  • 写真 美術
  • 写真 美術
  • 写真 美術

じゃが芋の収穫祭 花ボランティア6/22(木曜日)

 今年も花ボランティアさん方が、学校の花壇で草花や野菜を育ててくれています、今日は春植えのジャガイモの収穫をしてくださり、生徒玄関に「ご自由のお持ちかえください」として、置いてくれました。下校時間に見に行くと、もうすでにすべてなくなっていました。学校で育ててくれた野菜をもらえるのは、とてもうれしく、楽しいですね。こんどは一緒に、お手伝いでもしましょう!

  • 写真 花ボランティア
  • 写真 花ボランティア
  • 写真 花ボランティア
  • 写真 花ボランティア

定期考査間近 3年生 6/21(水曜日)

 3年生の授業はそろそろ近づいた定期考査にむけて熱があ行ってきました。英語ではプリント内容の確認、数学の各少人数授業でルートの計算の練習、社会では近代史について、意見交換や発表をしながら授業を進めていました。

  • 写真 授業

    英語

  • 写真 授業

    社会

  • 写真 授業

    数学

  • 写真 授業

    数学

やーっ、とぅー! 剣道の授業 6/21(水曜日)

 本校の体育の授業では、武道の単元で剣道を行っています。

  • 写真 授業
  • 写真 授業
  • 写真 授業
  • 写真 授業

保護者の会の会費集金をありがとうございます。 6/21(水曜日)

写真 保護者の会

 本日の朝の時間に、担当の方々が朝早くから来校してくださり、保護者の会の会費の集金を行ってくれました。回収率は90%以上とのことです、ご協力に感謝いたします。

掃除ロボ活躍中 6/20(火曜日)

写真 清掃ロボ

 6月22日から始まる水泳授業に向けて、プール開きを関係職員で行いました。プールの中では、水泳授業に向けて、水中でプール清掃ロボが、せっせと動き回って、きれいにしてくれています。がんばれロボ!

修学旅行に向けて 3年生 6/20(火曜日)

写真 修学旅行

 今年の修学旅行は、9月2日出発のため、1学期中に準備をほぼ完成させていないと、間に合いません、現在着々と、係会会や行動班での作業を行い、しおりづくりが進んでいます。今日はバスや新幹線、レストランなどの座席を楽しそうに決めていました。

本日の1年生の授業 6/20(火曜日)

 1年生の美術では、グラデーションのアイデアスケッチから、作品作りに入りました。技術科では、やっとクロームブックが生徒数分そろってので、いよいよ使用開始で、使い方についてのレクチャーを受けました。英語での電子教科書を利用しての授業を進めます。理科では、物体の密度計測から物質を予想する課題に取り組んでいました。

  • 写真 授業

    美術

  • 写真 授業

    技術

  • 写真 授業

    英語

  • 写真 授業

    理科

保健室前には、生徒のコメントがいっぱい! 6/20(火曜日)

 学校のいたるところに、保険給食委員会の生徒が作成してくれた、健康に関するメッセージカードや、ポスターが掲示されています。保健室まえには、梅雨時のもやっとした気持ちを晴らすためにメッセージボードが置かれています。

  • 写真 保険室
  • 写真 保険室
  • 写真 保険室

本日の授業 6/19(月曜日)

写真 授業

 1.2年5組では期末考査に向けて、社会の問題に取り組んでいました、2年生の美術はアイデアスケッチを終えて、絵文字の制作、技術ではプログラミングに入りました。っていました。1年生の音楽は、いよいよ合唱コンクールに向けて、パート毎の練習を開始、サポートルームでは、ボッチャのゲームを通して、コミュニケーションの学習をしていました。

  • 写真 授業
  • 写真 授業
  • 写真 授業
  • 写真 授業

防災予防標語コンクール 最優秀賞作品受賞! 6/19(月曜日)

「目で確認 声出し確認 火の用心」

写真 防災標語

 本校3年生が、東京消防庁が実施している「令和5年度東京消防庁火災予防標語」で、最優秀作品として表彰されました。おめでとうございます。すごいね! 6月18日に東京フォーラム行われた「東京国際消防防災展2023(FIRE-SAFETY TOKYO)」での授賞式のあと、6月19日には、清瀬市役所に表敬訪問をさせていただき、澁谷市長さんと坂田教育長さんにご報告をしました。

◆「この標語は、東京消防庁が、防火防災対策を都民の皆様とともに推進するという方針のもとに、平成16年度から防火防災標語の募集を行い、今年度は、5,009点の応募がありました。応募のあった作品について、東京消防庁広報広聴アドバイザーである平野啓子さん(語り部・大阪芸術大学教授)を特別選考委員に迎え、厳正な選考を行いました。最優秀作品に決定した標語は、令和5年度から3年間、当庁の広報紙、ポスター、ホームページ等で広く活用します。」東京消防庁HPより

プールの水はり開始! 6/19(月曜日)

写真 プール

 プール清掃が終わり、プールの排水溝、噴水口などの点検もおわり、いよいよ水入れを開始しました、一日では入りきらないので、二日にわたる宇作業です。

それぞれの課題に合わせて 1・2年5組 6/16(金曜日)

 1・2年5組の数学の授業の後半は、それぞれの進み具合に合わせて、それぞれの課題に合わせた学習をしていました。十人十色ですね。

  • 写真 授業
  • 写真 授業
  • 写真 授業
  • 写真 授業

数学は少人数で、国語はジグゾー法で 2年生 6/16(金曜日)

写真

 数学の授業には、若手教員の研修として清瀬市教育委員会の教授の先生が来てくださり、ご指導を頂きました。数学の少人数は、それぞれの教室で、それぞれの授業方法で同じ「連立方程式」の単元に取り組んでいました。国語では物語の内容にについて、それぞれの斑で文節ごとに担当者を決め、その担当者が集まったグループで意見交換をして、各班にもどって内容を説明するジグゾー法での授業をしていました。

  • 写真 授業

    数学

  • 写真 授業

    数学

  • 写真 授業

    数学

  • 写真 授業

    英語

  • 写真 授業

    国語

  • 写真 授業

    国語

  • 写真 授業

    OL参加の生徒

  • 写真 授業

    国語

「和の心」講演会 1年生 6/14(水曜日)

 豊かな生活の潤滑剤は、「笑顔」と「あいさつ」と「ありがとう」です。東京オリンピックのさいに日本の「おもてなし」という意識や、サッカーや野球の世界大会での日本チームのロッカールームや選手の振る舞いは、日本人の中に伝統のように根付く「和の心」が源ですね。「あいさつ」ってなんでするのでしょうか? 今日は日本人の和の心について、講師の先生による講演会を開きました。あいさつの裏には「ありがとう」の心を籠める「間」が大切なのですね。「そろえる」という行動の裏には、感謝の気持ちがあるのですね。

  • 写真 講演会
  • 写真 講演会
  • 写真 講演会
  • 写真 講演会
  • 写真 講演会
  • 写真 講演会
  • 写真 講演会
  • 写真 講演会

もうすぐ夏、プール清掃がありました。 6/13(火曜日)

写真 プール

 もうすぐ夏ですね。夏の体育といえばプールですね、今日は業者の方が、プールの清掃を行ってくれました。半年以上人が立ち入っていないので、かなり汚れていたようですが、すっかりきれいになりました。しかしプールの底に媚びれついた長年の汚れは、これ以上、清掃機械でゴシゴシすると、シートが痛んでいしうので控えました。見た目はきになるかもしれませんが、衛生的には保健所の検査も受けて、しっかりクリアーしています。

梅雨の合間で、校庭でジャンプ! 2年生体育 6/13(火曜日)

写真 体育

 梅雨の雨の合間をぬって、校庭で体育をしていました。陸上競技の「跳ぶ種目」課題で、走高跳に挑戦です。はさみ跳び、ベリーロール、背面跳びなどがありますが、まずは、右と左と、踏切り足を変えてみながら、両方から跳んでみました。どっちが自分にあっているかな?

面談期間 6/12(月曜日)~6/20(火曜日)

写真 面談

1学期の面談機関が始まりました。1年生は基本三者面談を実施、2・3年生は基本二者面談で、希望により三者面談を行っています。面談機関が終わると、期末考査一週間前になりますね。

運動部の夏季大会もいよいよ中盤に入りました。 6/11(日曜日)

 各運動部の夏季大会も、そろそろ中盤、終盤に入りました。本日は本校体育館を会場として、バレーボール部の予選トーナメントが開催されました。4チームによるトーナメントでした。第一試合は、シード校との対戦で、相手の強烈なスパイクとサーブに食らいつき、何度もナイスレシーブを見せたのですが惨敗、2戦目も随所に好プレーを見せましたが、一歩及ばず、しかし最後まであきらめずに、元気に二中生らいしい試合を見せてくれました。ありがとうございます。

  • 捨身バレー部
  • 捨身バレー部
  • 捨身バレー部
  • 捨身バレー部

吹奏楽部:毎年恒例! スペシャル講習会 6/10(土曜日)

写真 吹奏楽部

 吹奏楽部では今年も、お世話になっている「部活動指導員」の先生に加えて、各楽器の演奏家の方々に講師と来校していただき、それぞれが担当している楽器の種類ごとのスペシャル講習会を開催しました。トロンボーンをはじめ、パーカッションなど、9名の演奏家の方々にお世話になりました、ありがとうございます。夏の都演奏大会の金賞に向けて、頑張るぞ~!

  • 写真 吹奏楽部
  • 写真 吹奏楽部
  • 写真 吹奏楽部
  • 写真 吹奏楽部
  • 写真 吹奏楽部
  • 写真 吹奏楽部
  • 写真 吹奏楽部
  • 写真 吹奏楽部

教育実習終了 6/9(金曜日)

 5月下旬から3週間にわたり、2名の学生さんの教育実習を行いました。木曜日と金曜日には、大学の指導教官の先生が来校されて、研究授業を実施しました。生徒のみなさんもご協力ありがとうございました。清二中での経験を今後の人生に生かしてくれたらうれしいですね。お疲れさまでした。

  • 写真 教育実習
  • 写真 教育実習
  • 写真 教育実習
  • 写真 教育実習

出前俳句教室 2年生 6/8(木曜日)

写真 俳句教室

 本校では毎年、清瀬市で実施されている「石田波郷ジュニア俳句賞」に生徒たちが、俳句を応募をしています。本日は、石田波郷俳句大会実行委員の行使をお招きして、2学年で俳句教室を実施しました。最初に季語の説明や俳句のポイントについての講義を受たあと、それぞれで詠んでみて、周りのともだちや講師の先生たちと、披露して意見や感想をもらいました。締め切りは9月ですので、夏休みの間にじっくりと、作品制作に取り掛かりましょう。日ごろか感性のアンテナを張って、素敵な句を詠みたいですね。

  • 写真 俳句教室
  • 写真 俳句教室
  • 写真 俳句教室
  • 写真 俳句教室

運動会 まとめ集会 6/7(水曜日)

 今朝、各学年で学年集会が開かれ、運動会もまとめ集会がありました。余韻をいつまでも楽しみたいところですが、3年生はほどなく始まる期末考査週間や三者面談に向けて、はやくも気持ちの切り替えですね。

  • 写真 学年集会
  • 写真 学年集会
  • 写真 学年集会
  • 写真 学年集会

モーニングインタビューより、「運動会が終わって、筋肉痛は?(1年)」やばい:28名、セーフ:61名、「運動会で活躍できた?」できた!:51名、できなかった。:16名

教員研修会 6/7(水曜日)

 本日の放課後、教職員研修会を実施しました。今回は、先日、清瀬市教育委委員会と清瀬市が実施した「熱中症予防対策研修」に参加した教員による校内伝達講習会と、本年度から新たに導入された公務支援システムの操作について、講師をお招きしての研修と二本立てでした。

  • 写真 研修会

    熱中症予防研修

  • 写真 研修会

    校務支援システム研修

令和5年度 第50回 運動会 6/6(火曜日)

写真 運動会

 雨で順延となっていた運動会を本日開催しました。3年続いたコロナ禍対応も一区切りとなり、4年ぶりに入場者制限もなく、来賓や地域の皆様をお招きしての開催ができました。雨天延期となり、平日の開催となりましたが、のべ591名の方々が来校下さり、生徒たちに声援をいただきました。あらためて地域の皆様の本校の教育活動への関心の高さを感じました。ありがとうございました。運動会の様子は「第50回運動会」のページをご覧ください。

夏季選手権大会地区予選 6/4(日曜日)

写真 部活動試合

 5月に入り、運動部の夏季選手権大会地区予選会が始まっています。日曜日には、男女バスケットボール部の1回戦がありました。本来は運動会の翌日での初戦となる予定でしたが、ややコンディションの良い状態でむかえることができました。男子バスケット部はチーム連携が機能し、一時2ゴール差まで詰まりましたが、終始リードを保ち初戦と突破、女子バスケット部は、あきらめずに最後までコートを走り回りました。この試合はチームの課題がわかり、次の成長につながる機会となしました。

  • 写真 部活動試合
  • 写真 部活動試合
  • 写真 部活動試合
  • 写真 部活動試合
  • 写真 部活動試合
  • 写真 部活動試合
  • 写真 部活動試合
  • 写真 部活動試合

残念、運動会は延期 6/3(土曜日)

 昨夜は、新幹線が止まるほどの大雨で、本校の校庭も、サッカーゴールが沈むほどの状態で、沼のようになってしまい、運動会は延期となりました。

  • 写真 校庭のようす
  • 写真 校庭のようす
  • 写真 校庭のようす
  • 写真 校庭のようす

雨となり、学校は授業となりました。 6/2(金曜日)

 生徒が登校する頃は、雨足も弱くなりましたが、校庭の状態から運動会の実施は断念、火曜日に順延となり、本日は授業を実施しました。

  • 写真 授業

    3年社会

  • 写真 授業

    2年英語

  • 写真 授業

    5組国語

  • 写真 授業

    1年国語

運動会前日は、大雨で準備ができず… 6/2(金曜日)

写真 雨の校庭

 天気予報では、明日の午前中まで雨。台風の影響で梅前線の働きが例年より活発で早くなり、本日は朝から雨、夜は大雨の予報となり、校庭の準備はできませんでした。3年生教室では巨大テルテル坊主を飾りました。

 

モーニングインタビュー 生活委員会 6/1(木曜日)

 生活委員会が行っているモーニングインタビューで、運動会の意気込みを聞いてみました。「運動会で1位を取る自信は?(1学年)」ある:47名、ない:50名、「土曜日の運動会は、実施か?延期か?(2学年)」実施50名:延期:45名

  • 写真 モーニングインタビュー
  • 写真 モーニングインタビュー

みんなのメッセージカードで、スローガン掲示 6/1(木曜日)

  • 写真 メッセージカード
  • 写真 メッセージカード
  • 写真 メッセージカード
  • 写真 メッセージカード

写真 メッセージカード

 本年度の生徒会では、感謝の想いを届ける「メッセージ」活動に取り組んでくれています。運動会でも互いへメッセージを届けようと、みんなからのメッセージカードを使って、運動会スローガン掲示を作成してくれました。

運動会 最後の放課後練習 6/1(木曜日)

 明日は運動会前日で、校庭にラインなどを引いて会場を準備をしてしまいますので、本日が放課後練習最終日となります。どの学年も、実行委員を中心にして、学年種目の練習に励んでいました。

  • 写真 運動会放課後練習
  • 写真 運動会放課後練習
  • 写真 運動会放課後練習

動物の観察 1年生理科 6/1(木曜日)

 1年生理科では、生物のからだのつくりの単元に取り組んでます、今日は、食材として身近な乾物の「にぼし(カタクチイワシ)」と「干し海老(サクラエビ)」を使って、動物の体の仕組みについて学習をしていました。こんなふうに乾物を観察したことがないので、新しい発見でしたね。

  • 写真 授業理理科
  • 写真 授業理理科
  • 写真 授業理理科
  • 写真 授業理理科

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)
このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

清瀬第二中学校
〒204-0024
東京都清瀬市梅園2-9-15
電話番号:042-493-6312
ファクス番号:042-495-3942