清瀬第五中学校 令和2年8月 今日の給食

ページ番号2002217  更新日 2020年8月30日

印刷大きな文字で印刷

8月6日・牛乳・菜飯(サイファン)・ししゃものから揚げ・春雨サラダ・ワンタンスープ

「サイ」は菜っ葉のことで、チンゲン菜やターサイなどをさし、「ファン」はご飯の意味です。給食では小松菜を使い、豚肉・干し椎茸・人参・たけのこをオイスターソースやごま油であじを調えました。

  • 写真:8月6日の給食
  • 写真:菜飯(サイファン)
  • 写真:ワンタンスープ
  • 写真:ししゃものから揚げ・春雨サラダ

8月5日・牛乳・びりん飯・さばのごま味噌焼き・おひたし・呉汁

「びりん飯」は熊本県の郷土料理で、肉の代わりに豆腐が入った混ぜご飯です。豆腐を油で炒めるときに「びりん、びりん」と聞こえることからこの名前がついたといわれています。具にはごぼうや切干大根も入っているので、食物繊維もとれるご飯です。

  • 写真:8月5日の給食
  • 写真:びりん飯
  • 写真:呉汁
  • 写真:さばのごま味噌焼き・おひたし

清瀬産 ジャガイモ

8月4日・牛乳・冷やし胡麻だれうどん・野菜とツナのあえもの・大学芋

ごまは大きく分けて白ごま、黒ごま、金ごまの3種類になります。 ごまの成分は50%が油分(ゆぶん)、20%がたんぱく質、残りの30%がビタミン・ミネラル・食物(しょくもつ)繊維(せんい)です。良質の栄養成分が豊富でしかも含有量(がんゆうりょう)が多く栄養価は植物性食品の中でもトップクラスです。

  • 写真:8月4日の給食
  • 写真:冷やし胡麻だれうどん
  • 写真:野菜とツナのあえもの
  • 写真:大学芋

岩田農家さんのきゅうり

8月3日・牛乳・肉豆腐丼・ごまあえ・すまし汁・ぶどうかん

豆腐は木綿(もめん)豆腐と絹(きぬ)ごし豆腐の2種類に大きく分けられます。木綿豆腐は豆乳ににがりを加えた後、布をしいた型に流し込んで固めます。水分が抜けるため、固くしっかりしていてくずれにくいのが特長(とくちょう)です。絹ごし豆腐は水分ごと固めるので、やわらかく、なめらかに仕上がります。同じ重量で比べると、水分が少ないぶん、木綿豆腐の方が、大豆の成分を多く含みます。絹ごし豆腐には水分に溶け込んだミネラル類が多く残っています。

  • 写真:8月3日の給食
  • 写真:肉豆腐丼
  • 写真:すまし汁
  • 写真:ごまあえ
  • 写真:ぶどうかん

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)
このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

清瀬第五中学校
〒204-0012
東京都清瀬市中清戸3-258-1
電話番号:042-492-6315
ファクス番号:042-495-3945