清瀬第五中学校 令和2年10月 今日の給食

ページ番号2002256  更新日 2020年11月24日

印刷大きな文字で印刷

10月30日

牛乳 スパゲティカレーミートソース 海藻サラダ パンプキンプリン

写真

写真

写真

写真

写真
明日のハロウインにちなみ、給食ではパンプキンプリンを作りました。

10月29日

牛乳 わかめご飯 鶏のから揚げ 白菜のおひたし タイピーエン

写真

写真

写真
タイピーエンは、たっぷりの野菜と肉や海鮮、春雨が入った熊本県で人気の郷土料理です。もともとは中国・福建省の郷土料理で、アヒルの茹で卵が入ったワンタンスープのようなものでした。明治時代に入って日本に伝えられましたが、アヒルの卵が手に入らないため鶏の卵で代用され、ワンタンの代わりに春雨が使われたことが今の太平燕のルーツといわれています。

10月28日

 牛乳 エビピラフ プレーンオムレツ クリームシチュー

写真
たまごはビタミンCを除くすべての栄養素をバランス良く合わせ持ち完全栄養食品と言われています。

10月27日

 牛乳 麻婆丼 のりあえ オレンジかん

写真
 中国は広い国土を持つ国なので、同じ中華料理でも、地域によって味付けも食材もさまざまです。大きく分けると、広東料理、北京料理、上海料理、四川料理の4つの種類があります。日本でもなじみの深い麻婆豆腐は、四川料理のひとつです。四川地方は、海から遠いので、野菜や肉、川魚を使ったものが多く、とうがらしや山椒などの香辛料をよく使うのが特徴です。

写真

写真
海老沢農家さんの ねぎ

10月26日

牛乳 チリビーンズトーストサンド パスタスープ キャラメルポテト

写真
大豆はそのまま食べたり、みそやしょうゆ、豆腐や納豆などの加工食品にしたり、日本の食生活には欠かせない食品です。たんぱく質やビタミン類、ミネラルなど、良質な栄養素を豊富に含んでいます。

10月23日

 牛乳 ツナポテトースト フェイジョアーダ フルーツのヨーグルトかけ

写真

写真

写真

写真

写真

写真

10月22日

 牛乳 赤米入りご飯 さばのごま味噌焼き 煮びたし 豚汁 りんごかん
ごまの成分は油分、たんぱく質、ビタミン・ミネラルの食物繊維です。良質の栄養成分が豊富でしかも含有量が多く栄養価は植物性食品の中でもトップクラスです。

10月21日

 牛乳 あんかけ焼きそば 野菜のピリ辛漬け さつま芋のごま団子

写真
ごまの油分は主に不飽和ふほうわ脂肪しぼう酸さんのリノール酸とオレイン酸で構成されています。リノール酸は血中の悪玉コレステロールをとかし排出すると言われていて、オレイン酸は善玉ぜんだまコレステロールを減らさずに悪玉コレステロールを減らす役割があります。

写真

写真

写真

10月20日

・牛乳・チキンピラフ・白身魚のチーズフライ・カレースープ

・牛乳・チキンピラフ・白身魚のチーズフライ・カレースープ

10月20日

10月20日

10月20日

10月19日

 牛乳 かやくご飯 卵焼き おかかあえ さつま汁

写真

写真

写真

写真
清瀬産 海老沢農家さん ネギ

10月16日

 牛乳 麦ご飯 エコふりかけ ししゃものいもみじ揚げ ごまあえ だまこ汁

写真
今日は世界食糧デーです。1981年に国連が制定した「世界の食料問題を考える日」です。給食では、だし汁に使った削り節とだし昆布を使って、ふりかけを作ります。

写真

写真

写真

写真

10月15日

 牛乳 アップルトースト ポークビーンズ ツナサラダ

写真
大豆はたんぱく質やビタミン類、ミネラルなど、良質な栄養素を豊富に含んでいます。大豆に含まれるレシチンという成分は、記憶力や集中力を高める効果があり、食物しょくもつ繊維せんいも豊富で、生活せいかつ習慣しゅうかん病びょう予防よぼうに摂取がすすめられている食材ですが、現在の日本人の食生活では最も摂取量が不足している食材といわれています。

10月14日

 牛乳 麦ご飯 さばの塩焼き 筑前煮 味噌汁

写真
さばは青魚のひとつで、血中のコレステロールを正常に保ち、血液をサラサラにする効果や、脳を活性化させる効果があります。「鯖(さば)を読む」という言葉がありますが、これは江戸時代にできた言葉といわれています。

写真

写真

写真

写真

10月13日

 牛乳 ケジャリー コーンシチュー コールスローサラダ

写真
 今日のご飯「ケジャリー」は、イギリスのご飯です。大英帝国として繁栄していた時代、植民地だったインドの料理を英国風にアレンジしました。当時の貴族が朝食に食べていた料理です。魚の身、パセリ、茹で卵、カレー粉を加えたご飯料理で、給食では鱈とうずら卵を使って作りました。

説明

説明

10月12日

・牛乳・肉豆腐・ごまご飯・にらたま汁・ぶどうかん

・牛乳・肉豆腐・ごまご飯・にらたま汁・ぶどうかん

10月12日給食

10月12日給食

10月12日給食

10月12日給食

10月9日

牛乳 チキンライス イタリアンスープ ヨーグルトブルーベリーケーキ

10月9日
10月10日は目の愛護デーです。目の健康を考え、目を労わるため、ブルーベリーを入れたヨーグルトケーキを作りました。ブルーベリーの青紫の成分が、目によいといわれています。使用したブルーベリーは、中里ブルーベリー園から届きました。

10月9日

10月9日

10月9日

10月9日

10月8日

牛乳 秋の香りご飯 きびなごのから揚げ おひたし けんちん汁 巨峰

10月8日
秋の味覚の栗としめじ、椎茸、鶏肉などを具を、ご飯にいれました。また里芋のはいったけんちん汁や、巨峰などを献立に加え、秋づくし献立です。

10月8日

10月8日

10月8日

10月8日

10月7日

牛乳 ドリア 野菜スープ みかん

10月7日
かんきつ類にはたくさんの種類がありますが、日本で最も一般的なのがみかんです。正式な名前は「温州(うんしゅう)みかん」といって、国内では愛媛や静岡、和歌山など、冬でも比較的温暖な地域で栽培されます。ビタミンCが豊富なのは有名ですが、みかんの表面の白いしぶは食物繊維が豊富なので、外皮をむいたらしぶを取らずにそのまま食べることをおすすめします。

10月7日

10月7日

10月6日

・牛乳・ペペロンチーノ・ミネストローネ・人参のケーキ

牛乳・ペペロンチーノ・ミネストローネ・人参のケーキ
にんじんにはビタミンAが豊富に含まれています。ビタミンAには粘膜(ねんまく)を丈夫にし、目の疲れをやわらげる働きがあります。トマトやほうれんそうなどの色の濃い緑黄色野菜に特に多く含まれます。他にも目の疲れをやわらげる食べ物の代表としてアントシアンという成分を多く含むブルーベリーがあります。
10月6日
ペペロンチーノは初めてのメニューです
10月6日
人参ケーキ
10月6日
ミネストローネ

10月5日

・牛乳・麦ご飯・肉じゃが・味噌汁

10月5日
清瀬産 長ネギ

10月2日

・牛乳・さんまのかば焼き丼・味噌汁・ひじきあえ

・牛乳・さんまのかば焼き丼・味噌汁・ひじきあえ

10月2日

10月2日

10月2日

10月1日

・牛乳・けんちんうどん・青菜とツナの和え物・みたらし団子

・牛乳・けんちんうどん・青菜とツナの和え物・みたらし団子
今日は十五夜です。お月見、名月、中秋の名月、また里芋が収穫される時期にあたることから「芋名月」ともいいます。すすきや月見団子、季節の果物などをお供えし、料理を味わいます。

10月1日

10月1日

10月1日

10月1日

10月1日

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)
このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

清瀬第五中学校
〒204-0012
東京都清瀬市中清戸3-258-1
電話番号:042-492-6315
ファクス番号:042-495-3945