清瀬第五中学校 平成30年6月4日 給食
牛乳 ごまご飯 家常豆腐(チャージャンドウフ) じゃこ入り海草サラダ 美生柑
家常とは「お惣菜」「普段の家庭料理」という意味で、生揚げと豚肉、野菜もたっぷり入ったピリ辛みそ味の炒め物は、ご飯が進む献立です。
今日は生揚げについてのお話。
大豆はみなさんもよく知っているとおり、いろいろな加工品の原料になります。豆腐が大豆から作られるのはよく知られていますが、豆腐はさらに加工されます。薄く切って揚げると油揚げに、厚く切って揚げると今日使われている厚揚げになります。生揚げは大豆と同様に、タンパク質が豊富です。また、カルシウムも多く含まれているので、成長期の食事に多く取り入れたい食品です。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
清瀬第五中学校
〒204-0012
東京都清瀬市中清戸3-258-1
電話番号:042-492-6315
ファクス番号:042-495-3945