七小アーカイブ file4 6/1更新
何かがたりない
校庭から東側を見た写真ですが、現在の七小と比べると二つほど足りないものがあります。しかも、写真を撮影した人が、明らかに高い位置にいます。なぜこの写真が高い位置から撮影できたのかは、この資料だけからはわからないので別のアーカイブ・ファイルで触れますが、足りない二つのものはすぐにわかると思います。
白黒写真に写っていないのは、校舎の一部と体育館です。現在けやき学級のプレイルームや図書室になっている校舎は増設されたもので、開校した昭和46年4月には工事が始まっていませんでした。
体育館の工事が始まったのは、昭和46年10月29日。別のアーカイブ・ファイルでも触れますが、9月26日に行われた大運動会を終えてからの着工でした。工事が終了して体育館が完成したのが3月15日。わずか5か月での工事終了だったことがわかります。
別の角度から工事直前の様子を見たのが下の写真です。運動会の写真には、工事用の囲いが写っていないため少なくとも昭和46年10月以降に撮影されたものです。校庭の一部を区切って大掛かりな工事が行われていたことがわかります。

「朝会時のスナップ」として撮影された後日の写真には、出来上がったばかりの体育館が写っています。遊具の手前にあった囲いも外され、現在とほぼ同じ配置になりました。ちなみに令和3年6月1日から、体育館では空調設備の新設工事が始まりました。建築後50年たって、体育館には新しい設備が整うことになります。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
清瀬第七小学校
〒204-0022
東京都清瀬市松山3-1-92
電話番号:042-493-4317
ファクス番号:042-495-6037