七小アーカイブ file51 8/4更新
校庭の芝生化 平成24年
校庭の芝生化が始まったのが平成24年の夏。夏休み中をかけて芝を養生して、9月になって引き渡されたということでした。写真下は平成25年10月12日に撮影されたものです。現在に比べると芝の色が全体的に薄く、ところどころにマット状の芝で補強されています。芝を守っていくのには、膨大な労力と時間が必要ですが、子供たちがけがをしにくく、土ぼこりも上がらないという大きなメリットもあります。
平成24年に撮影された写真には、まだ芝が写っていません。この状態から校庭一面に芝が張られることになります。写真は校庭を使用している団体の方からお借りしました。
校庭の一部で芝がはがれてしまっている箇所です。平成25年の撮影です。現在この場所は、新しく芝を張り付ける作業が続いていて、整備が継続中です。雨が降った後は写真のように大きな水たまりができますが、芝がある場所では、芝そのものが水を蓄えてくれるので、水たまりができません。
平成24年当時に発行された学校便りにも、校庭の芝生化についての記述があります。裏面には、校庭にどのように芝を張ったかを示す図面がつけられていました。図面によれば校庭の全面に芝を張ったようです。

現在では芝生化された校庭は七小の特色の一つです。現在でも毎週のように整備作業が続く芝生の校庭は、これからも子供たちの活動でその威力を発揮してくれるでしょう。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
清瀬第七小学校
〒204-0022
東京都清瀬市松山3-1-92
電話番号:042-493-4317
ファクス番号:042-495-6037