七小アーカイブ file29 7/2更新
開校10周年の七小~その1~
昭和55年に七小は開校10年目をむかえました。
右の写真は開校10周年記念誌で、10周年を記念した運動会のスナップでした。写真の原版は下にあります。競技で使っている大玉が、空気で膨らませるものではないようです。
この年は9月3日に航空写真を撮影して、10月31日に記念の児童集会、翌日の11月1日に記念式典があったという記録があります。

記念式典
10周年の記念式典には5・6年生児童が代表して参加しました。
11月1日の10時00分から行われた式典で児童が行った「お祝いの言葉と歌」の台本の一部が残っています。これによれば式典の中で、「トランペットの吹奏(写真下の左端に移っています)」があり、「歌・大きな夢のマーチ」「校歌」が歌われたとあります。当時の音楽クラブは、写真に写っているような金管楽器(27本)を、60名以上の部員が交代で使って練習していたとあります。
式典の中でくすだまが割られました。 式典の中で歌われたかは不明ですが、この年には「開校10周年祝歌」が当時の音楽専科によって作曲され、楽譜も残っています。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
清瀬第七小学校
〒204-0022
東京都清瀬市松山3-1-92
電話番号:042-493-4317
ファクス番号:042-495-6037