清瀬第五中学校 平成30年11月2日 給食

ページ番号2001798  更新日 2020年8月30日

印刷大きな文字で印刷

牛乳 ご飯 いわしのかば焼き のり酢あえ 味噌汁(じゃが・玉葱・わかめ・葱) みかん

今日は鰯ついてのお話
鰯は日本人になじみ深い青魚の代表格です。鰯はかつて日本の総漁獲量の3割を占めていたほど沢山獲れた魚です。しかし近年は獲れなくなり季節によっては1尾2000円を超えることもあるそうです。今では加工品を作るためにアメリカからカルフォルニアイワシを輸入することもあります。鰯の生息地は沖縄を除く日本全国です。12月から5月は漁獲量が不安定で、気候が暑くなってくると美味しくなります。

  • 写真:11月2日の給食
  • 写真:いわしのかば焼き のり酢あえ
  • 写真:ご飯
  • 写真:味噌汁(じゃが・玉葱・わかめ・葱)
  • 写真:みかん

清瀬産 葱

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)
このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

清瀬第五中学校
〒204-0012
東京都清瀬市中清戸3-258-1
電話番号:042-492-6315
ファクス番号:042-495-3945