清瀬第五中学校 令和4年度5月 今日の給食

ページ番号2004374  更新日 2022年7月1日

印刷大きな文字で印刷

5月31日 牛乳・麦ご飯・青菜のふりかけ・魚のみそマヨネーズ焼き・けんちん汁・ひじきあえ

5月最後の給食は主食・主菜・副菜がそろった和食献立です。ふりかけは給食室で手作りしました。小松菜、ちりめんじゃこ、ごま、かつお節、しその葉・・と見た目以上に様々な食材が使われています。骨や歯を作る「カルシウム」、体の調子を整える「ビタミン」、血を造るもとになる「鉄分」など成長期のみなさんに必要な栄養素も豊富に含まれています。ご飯と一緒にたくさん食べてください!

写真

写真

写真

写真

写真

5月27日 ソースカツ丼 みそ汁 のりあえ 牛乳

いよいよ明日は運動会です。今日は運動会応援メニュー「ソースかつ丼」を作りました。豚ロース肉に卵、小麦粉、パン粉の順で衣をつけて給食室の大きな釜で1枚ずつ揚げました。明日は晴れて気温も上がる予定です。エネルギー切れになってしまわないよう、食事から栄養をしっかり摂って、明日に備えましょう!

写真

写真

写真

写真

写真

写真

写真

5月26日 牛乳・ご飯・みそ汁・いかの更紗揚げ・野菜とツナの和え物・小玉スイカ

今日は「いかの更紗揚げ」を作りました。「更紗」とは幾何学模様や植物のモチーフが描かれた木綿の布地を指します。「更紗揚げ」はカレー粉とかたくり粉をまぶして揚げるのですが、揚げた衣が「更紗」に似ていることからこの名前がついたそうです。デザートは「小玉スイカ」です。スイカは夏のイメージが強い果物ですが、市場には4月頃から出回り始めます。

写真

写真

写真

写真

写真

写真

写真

岩田農家さんの大根でした

5月25日 キムチチャーハン ししゃものピリ辛揚げ キャベツと春雨のスープ オレンジサイダーかん 牛乳

今日はキムチチャーハンです。キムチは塩漬けにした野菜を唐辛子が入ったタレに漬け込んで作ります。今日給食に使ったのは最も一般的な「白菜キムチ」ですが、韓国には200種類以上ものキムチがある、と言われています。大根の「カクテキ」、きゅうりの「オイキムチ」、カニを使った「ケジャン」といったキムチもあります。デザートはオレンジジュースにサイダーを入れた「オレンジサイダーかん」です。シュワシュワ感を出すために、調理員さん達が工夫して作ってくれました。残さず食べましょう!

写真

写真

写真

写真

写真

写真

写真

写真

5月24日 ツナコーンチーズトースト チリコンカン ごぼうサラダ 冷凍みかん

今日は「チリコンカン」を作りました。ひき肉と豆をトマトソースで煮込み、スパイスで味付けしています。チリコンカンはメキシコ風アメリカ料理を指す「テクス・メクス料理」の1つです。テクス・メクス料理には「タコス」「サルサソース」「ブリト―」などがあります。色鮮やかで、食べやすい味付けが多い料理なので、日本でも人気があります!

写真

写真

写真

写真

5月23日 ごま麻婆丼 卵スープ 杏仁かん

今日は中国・四川料理「麻婆豆腐」をご飯にのせた「ごま麻婆丼」です。中華料理には北京・四川・広東・上海の4つに分けられますが、四川料理に日本にでもなじみ深い料理が多いのが特徴です。担々麺、回鍋肉、棒棒鶏、麻婆豆腐などみなさん一度は食べたことがあると思います!ちなみに「中華料理」は本場中国料理を日本人向けにアレンジしたものです。中国料理は中華料理よりも高級で材料、作り方も違うようです。

写真

写真

写真

写真

写真

写真

5月20日 カレーピラフ シーフードチャウダー プレーンオムレツ 牛乳

今日は「シーフードチャウダー」を作りました。「クラムチャウダー」という料理の名前を聞いたことがある人が多いのではないでしょうか?クラムチャウダーは魚介類、じゃがいも、玉葱、ベーコンなどが入った具だくさんのスープです。シチューよりもサラッとしていて、具材も小さめに切ってあるのが特徴です!ちなみに「クラム」はあさりやホタテなどの二枚貝を意味します。今日のスープには貝が入っていないため、クラムチャウダーではなく、「シーフードチャウダー」という名前になっています。

写真

写真

写真

写真

写真

写真

写真

写真

5月19日 ごはん 肉じゃが みそ汁 サワーかん 牛乳

毎月19日は食育(19)の日です。食育とは「食に関する知識と食を選択することができる力の習得し、健全な食生活を実践することができる人間を育てる」と定義されています。学校給食は栄養の摂取だけでなく、バランスの良い食事、食文化、SDGsなど...多くのことを学べるようになっています。給食を通して学びを深めると同時に、食を大切にする心も育んでほしいと思います。

写真

写真

写真

写真

写真

写真

写真

写真

写真

5月18日 スパゲッティペスカトーレ きのこ入りサラダ セサミケーキ

今日は「スパゲッティペスカトーレ」です。ペスカトーレはイタリア語で「漁師風」を意味します。イタリアの漁師さんが余った魚介類をトマトソースに入れて煮込んだのがはじまりで、魚介のうま味が出ておいしい!と評判になり、その後広く知れ渡っていきました。ペスカトーレには今日のようにトマトソースが入った「ペスカトーレ・ロッソ」とトマトソースを使わず、白ワインやオリーブオイルを入れて仕上げる「ペスカトーレ・ビアンコ」の2種類があります。

写真

写真

写真

写真

写真

写真

5月17日 二色丼 まんてんサラダ みそ汁 牛乳

今日は肉そぼろと野菜をのせた「二色丼」です。肉そぼろの中にはみじん切りした大豆、高野豆腐が入っています。高野豆腐は豆腐を凍らせた後、水分を飛ばして乾燥させたものです。「高野豆腐」という名前の由来は和歌山県の高野山で修行していた僧侶によって作られたから、と言われています。高野豆腐は保存がきくため、戦国時代では兵糧(戦争時、軍隊が食べる食糧のこと)として食べられたり、1994年にはスペースシャトル「コロンビア」の宇宙食として選ばれたこともありました。

写真

写真

写真

写真

写真

写真

写真

5月16日 牛乳・ごまご飯・サバの味噌煮・おひたし・のっぺい汁・清見オレンジ

今日の主菜は「サバの味噌煮」です。鯖をはじめとする青魚には血液をサラサラにする「DHA」や「EPA」といった体に良い油が豊富に含まれています。魚が苦手・・という人もいるかもしれませんが、ひと口でも良いのでチャレンジしてみてください!デザートは「清見オレンジ」です。清見オレンジは日本の温州みかんとアメリカのオレンジを掛け合わせたみかんです。「清見」というのは清見オレンジが誕生した静岡県の「清見潟」という海岸からつけた名前だそうです。

写真

写真

写真

5月13日 牛乳・山菜おこわ・はたはたのから揚げ・すまし汁・ごまあえ・よもぎ団子

今日は旬の山菜を使った「山菜おこわ」です。山菜には様々な種類がありますが、今日は「わらび」と「ぜんまい」を使いました。ほろ苦い春の味覚です!よく味わってください。デザートは同じく旬の食材「よもぎ」を使ったよもぎ団子です。よもぎには体を温めたり、止血作用があるため、医療用の薬草、として使われていた歴史があります。韓国にはよもぎを煎じた蒸気を浴び、体を温める「よもぎ蒸し」、という民間療法もあります。

写真

写真

写真

写真

写真

写真

写真

写真

写真

5月12日 牛乳・あんかけ焼きそば・新じゃが芋の丸ごと揚げ・春雨サラダ

今日は今が旬の「新じゃが芋」を丸ごと揚げました。新じゃがは普通のじゃが芋に比べてみずみずしく、また皮が薄いため、皮ごと食べることができます!皮ごと食べるのがおいしい新じゃがですが、じゃがいもは長時間日光に当たると表面が緑色になります。この緑色の部分には「ソラニン」という有毒物質が含まれています。スーパーでじゃがいもを買う時や、おうちで調理する際は、緑色に変色していないか良く確認しましょう!

写真

写真

写真

写真

写真

写真

5月10日 牛乳・バンズパン・フィッシュ&チップス・野菜スープ・チョコチップスコーン

今日はイギリス献立です。フィッシュ&チップスは衣をつけて揚げた白身魚とポテトフライがセットになったイギリスの国民食です!家庭料理、というよりもレストランやテイクアウト専門店で買って食べる料理らしく、イギリスでのフィッシュ&チップスの店舗数は1万軒を超えるそうです。デザートはイギリスのティータイムには欠かせない「スコーン」です。スコーンはスコットランド発祥の焼き菓子です。素朴な味が人気で、日本のパン屋さんやカフェでも買って食べることができます。

写真

写真

写真

写真

写真

写真

写真

写真

5月9日 牛乳・ごまご飯・鶏肉の照り焼き・具だくさんみそ汁・糸寒天のサラダ

今日の主菜は「鶏肉の照り焼き」です。醤油、みりん、酒に刻んだ生姜を入れたたれに漬け込み、オーブンで焼いて作ります。生姜には肉の臭みを消したり、固い肉を柔らかくする効果があります。また、殺菌作用や体を温める効果もあります。そのため、生姜はもともと医薬品として世界中で使われてきました。インドでは紀元前から生姜が食べられていた、と言われていますが、日本での歴史も古く、2~3世紀(弥生時代の終わりから古墳時代)に中国から伝わった、という記録が残っています。

写真

写真

写真

写真

写真

写真

5月6日 牛乳・カレーライス・海藻サラダ・フルーツのヨーグルトかけ

今日の副菜は人気メニューの1つである「海藻サラダ」です。給食ではいくつかの種類の海藻が入った「海藻ミックス」を使っています。海藻には血を作るもとになる「鉄」骨や歯の健康を維持する「カルシウム」、おなかの調子を整える「食物繊維」など私たちの体に良い栄養素が豊富に含まれています。さっぱりした海藻サラダはカレーライスともよく合いますね。たくさん食べてください!

写真

写真

写真

写真

写真

写真

5月2日 牛乳・チキンライス・チーズ目玉焼き・とうもろこしのスープ・ビーンズサラダ

今日はチーズ目玉焼きを作りました。紙カップに卵をひとつずつ割り入れ、オーブンで蒸し焼きにします。給食ではしっかりと火を通したものしか出せないため残念ながら半熟ではありませんが・・残さずいただきましょう!サラダは2種類の大豆が入った「ビーンズサラダ」です。緑色の大豆は「青大豆」といって一般的な黄色い大豆より甘味が強いらしいです。良く味わってみてください。

写真

写真

写真

写真

写真

写真

写真

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)
このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

清瀬第五中学校
〒204-0012
東京都清瀬市中清戸3-258-1
電話番号:042-492-6315
ファクス番号:042-495-3945